
毎日暑さが続いていますが夏バテにはなっていませんか?
そんな日は少し家の中でゆっくり過ごすのもよいですよね!
そこで、今日は子ども達が大好きな絵本を紹介したいと思います。
はらぺこあおむしοοοοÖ
知っている方も多いのではないでしょうか??
日曜日の朝に生まれたあおむしが、月曜日にはりんご、火曜日には梨と、いろいろな食べ物を食べながら成長していく絵本なのですが
子ども達は、何曜日に何を何個食べて…というのをしっかりと覚えており、ノリノリで歌う姿が見られます♪
また機会ああれば手に取ってみてくださいね!
子ども達の大好きな玩具!マグフォーマー!!
全面磁石になっていて、どう組み合わせてもくっつくんです☆
子ども達は、毎回遊ぶ度に色々な形を考えるようになりました!
組み合わせていくと立体になっていくので発想力・想像力が豊かになり、立体的思考が育まれます♪
「今日が誕生日の友だちにケーキを作ってあげてん!」と…♣
そしてそして!
本を見ながら作ったのはキツネ★
ここはこうなって…と友だちと協力しながら作り上げていましたよ!
今日は、朝から少し曇り空でしたが、少しずつ入道雲も出てきて夏らしい空になってきました。
朝から「今日も蝉が鳴いていたよ~」と教えてくれた子ども達。
蝉の大合唱は毎日続きますね!
やっぱり子ども達は何よりプール遊びが一番で、水着に着替えるのもとても早くなってき
ましたよ。
今日は縦割り保育があったので、2歳児から5歳児まで一緒にプール遊び・水遊び・色水遊び・シャボン玉遊びを楽しみました☆
色水遊びは、振っていくとどんどんどんどん色が変わっていくので「マジックみたい~\♥/」と大喜びでした!
こんな遊びもしてみました☆
壁にくっついて水をかけて…
離れてみると…?
★★ジャーーーーーーーン★★
こんな写真が撮れました☆
まだまだ夏はこれから!思い出をたくさん作っていこうと思います♪
今日は朝からまさかの35℃!!
暑い~と送り迎えの保護者の方からも辛そうな声が。
いつもは10時頃から園庭に出て、異年齢児同士で遊ぶ土曜日も
こう暑いと熱中症にもなりかねないので今日はホールを使って
\ 広々空間 /
前面にマットを敷いて子ども達はとても嬉しそう~!!
トンネルをしたり飛び跳ねたり
マットにダイブ…(笑)
とても楽しかったようです♪またしようね☆
今日は比較的日差しが強すぎず、快適でしたね☆
子ども達が水遊びをする頃には太陽も顔を出し気持ちよく水遊びが出来ました♪
さて、今日は7月の誕生会★
保育者の出し物は10分クッキング♪
キューピーちゃんたちが出てきてくれて10分クッキングをしてくれましたよ~♪
可愛いでしょう?子ども達は「何をつくるのかな?」と嬉しそうに食材にも興味津々\♥/
何が完成したかというと…
カレー♪
こども達の大好きなメニューなので嬉しそうでした★
今日は気持ちの良い青空が広がりいつものようなジメジメした気候ではなくからっと晴れていましたね☆
もうセミが高瀬ひまわりこども園の園庭からは聞こえてきますよ!!
そんな青空の下で子ども達は元気いっぱい遊んでいます☆
最近よく紹介しているプール遊びや水遊び以外にも子ども達は園庭遊びを楽しんでいますよ☆
今日はポックリをしました!!
以前は砂だった園庭が今はゴムチップなので歩きやすいようです(笑)
横に並んで歩くと、4歳児・5歳児は競争心が芽生えているので
どんどんどんどん…速くなっていきます(笑)
子ども達の遊ぶ様子を見ているとおもしろいですよ♪
また紹介しますね!
今日も気温が高くなり、立っているだけで汗が噴き出すほどでしたね。
外に行くときは、帽子を被ったり、こまめに休憩をとり安全に過ごしていきましょう!
さて、そんな毎日が続いていても子ども達には体を動かして遊ばせてあげたいですよね!
高瀬ひまわりこども園では、夏の間園庭ではなくホールを開放しています!
涼しい部屋で子ども達と一緒に色々な玩具で遊んだり、体を動かして遊んでみませんか?
次のホール開放は7月28日(金)10時からです♪
ぜひ遊びに来てくださいね!!
昨日雨がざぁざぁと降っていた地域もあれば、こちらの守口はあまり降っていませんでしたね。
代わりに雷がゴロゴロ鳴っていたと子ども達が言ってました!!
梅雨という季節が全く感じられませんが雨がもう少し降ってほしい気もしますね。
さて一昨日の海の日、年に2回の全体研修がありました。
全体研修では4園合同で資質向上の研修を受けます!
ここは信達こども園★綺麗でしょう?
子ども達の好きな遊び方を話したり、3~5歳児のカリキュラムの話で盛り上がったり
どうしたらうまくいくかを話したりとたくさん情報共有が出来ました!
また講師の先生を招いて保育者としてのスキル向上に努めるなど
実りある研修にできました☆
また姉妹園のHPもみてみてくださいね!
今日は、各地で猛暑日となっているみたいですね。
これから続く暑い夏を乗り越えるためにも熱中症をしていかなければいけませんね!
そんな暑い夏は子ども達の大好きなプール遊び★
今日は縦割り保育でプール遊びやバケツリレー、絵の具を使って絵を描いて遊びました。
バケツリレーは、ペアの友だちと一緒に小さなバケツを持って大きなバケツまで走っていきます!
その大きなバケツには水がたくさん…
小さなバケツですくって水を減らしていかなければいけません!
5歳児や4歳児の子ども達はどんどん頭から水をかけて逞しい姿を見せてくれましたよ♪
どの子ども達も気持ちよさそうでした☆
色々な絵の具を使って個々に楽しんでいて、嬉しそうに見せてくれた子ども達でした。
毎回、縦割り保育があるごとにペアで仲良くなっているので子ども達の成長も見ることが出来ました!
今日は、朝からセミの鳴き声や日差しが強く夏本番という感じでしたね。
子ども達も7月から始まったプール遊びが毎回楽しみな様子で、本当に気持ちよさそうにする姿が見られます!!
今日も、水遊びにはぴったりの気温の中夢中になって遊ぶ子ども達。
5歳児になっくると自ら顔を差しだして「もっとかけて~!!」と…
今日も一緒に水遊びを楽しんでいると「わぁ~虹や~♪」と子ども達が小さな虹を発見しました☆
近くで見る虹を掴みたくて手を出しますがなかなか触れられません…
それでも綺麗な虹にうっとりしながら水遊びを楽しむ子ども達でした☆