高瀬ひまわりこども園ブログ

じっくり…

5歳児の子ども達が「」の描画にチャレンジ

CIMG2354

本物をじーっくり見て…

「足がここについてる!!」や「黒が一番色似てるなぁ~」と真剣な子ども達♪

CIMG2365

目で捉えたものを表現するって本当に難しいですよね☆

でもどの子ども達も集中して取り組む姿見られましたよ!

また描こうね☆

2015年08月05日

暑い日には・・・

暑い日には食べたくなりますよね…

CIMG2381

そうです!!    かき氷です♪

今回5歳児が月の制作でかき氷を作り

レモンメロンマンゴーイチゴブルーハワイ

色々な味から選びました!

どれにしようかな~と考えながらかき氷を完成させると

「イチゴの匂いがしてきた!」と思わず

かき氷を嗅ぎに行く子どもも♪

CIMG2385

ミカンイチゴもトッピングして美味しそうなかき氷が出来上がり!

シロップは霧吹きで色付けをしてみました♪

 

2015年08月04日

言葉は力

が園庭を飛び回り、本格的な暑さに体が溶けてしまいそうな毎日です!

今日は園外研修ということで…

はるばる…行ってきます

IMG_9751

\  /

IMG_7620

何処かわかりますか??

そうです…熊本です☆熊本県熊本市にやって来ました~!

熊本県は「くまもと家庭教育支援条例」が制定されおり、家庭教育を支援し子どもの健やかな成長に喜びを実感できるよう実現に努めているそうです!

また、道徳教育にも力を入れておられ「生きる力」の育成が重要な課題となっています。

熊本県って…こども達にとっても素晴らしい県なんですね♪

そんな熊本県での研修のテーマは「言葉は力」です。

言葉は人間形成にとって必要不可欠なものです!だからこそ私達が携わる今の時期が大切ですね。

明日は内閣総理大臣夫人の安倍 昭恵(あべ あきえ)先生の講演も聞けるんです‼

国際交流・復興支援等、様々な社会活動をしてらっしゃるので、話を聞くのが楽しみです♪

引き続き頑張ってきます☆

2015年08月03日

☆ゴーヤ☆

園にゴーヤがあるのはご存じですか?

なかなか立派ゴーヤが実っています♪

CIMG6768

さて0歳児、白組の可愛い子ども達がこのゴーヤを月制作で表現しました♪

    筆で塗ったり…

CIMG6753

        スタンプしたり…

CIMG6754

出来たのは作品がこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   \  じゃん♪  /

CIMG6764

可愛く仕上がりました☆

また園に来られた際は見てみて下さいね♪

 

 

2015年08月03日

~レゴブロック遊び~

今日はゆったりと、子ども達とレゴブロック遊びを楽しみました☆

「何か作って~」とかわいい声で言ってくる子ども達。

「一緒に作ろっか♪」と黙々と作っていると…

出来た~♪

と嬉しそうに見せてくれたのは…

IMG_0530

ドレスを着たお姫様

「すごいや~ん!これは誰??」

と聞くと「先生違うで!お友達!」ときっぱり!

・・・

IMG_0527

真ん中にハートをつけて…

とてもかわいいですよね♪

子どもたちだけの手で作ったんですよ!

レゴブロックでお姫様が作れるなんて思ってもいなかった保育者でした☆

 

2015年08月01日