
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。
2月もあっという間に最終日となりましたね。気温も少しずつ高くなり、春ももうすぐそこまで来ていますね!
さて、3月3日はひな祭りです♪高瀬ひまわりこども園にもひな祭りを飾っています!
ひな祭りの集いではひなまりのクイズをしたり、由来を教えてもらったりと楽しい時間を過ごしました!
子ども達も興味津々で楽しんで参加していましたよ。
博士のむらちゃんとたなちゃんがやってきました★
各クラスの制作写真を紹介しました!どのクラスも可愛い制作が出来上がりました★
そして行事と言えば・・給食!!ひなまつりメニューも大喜びな子ども達・・♪
楽しい時間を過ごしました★
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
寒波が過ぎ去り、昨日ぐらいから少し寒さがマシになってきましたね・・・週末は3月4月並みの気温になるみたいですよ‼
さて先日の食育では、ブドウ糖やひな祭りについて教えてもらいました‼
ブドウ糖という頭のエネルギーになっているものが寝ている間に減ってしまうから、朝起きるとボーッとしてしまう事を教えてもらうと、子ども達も「すぐに動けない!」「ボーッとしちゃう!」と声を揃えて言っている子ども達。
ブドウ糖は、ご飯やパン、麺などの主食や芋に多く含まれているから、朝ご飯をしっかりと食べる事が大切であると教えてもらいました‼
ひな祭りといえば、ひなあられやひし餅などがあります♪
ひなあられでは、ピンク色、緑色、黄色、白色の4色があり、それぞれ春、夏、秋、冬の意味があり、一年中元気で幸せに暮らせますようにという意味が込められている事を教えてもらいましたよ‼子ども達も「意味があったんや!」と驚いていました!
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
先週末は少し暖かい日があり、春を感じた方も多かったのではないでしょうか?また今週は冬に戻り、寒い日が続いていますね・・
そろそろ花粉の季節になりそうで花粉症の方はドキドキ・・しているのではないでしょうか?
さて、今日は4歳児黄組でクッキングがありました★
子ども達はずっと前からクッキングを楽しみにしていて「明日?まだ?」と聞いて待ち遠しそうにしていました!
クッキングでは「クッキー」の型どりをしましたよ★
子ども達も大喜びで様々な型どりをして盛り上がっていました!!
出来上がるのを心待ちにしていました・・♥
完成~!!!
自分たちで作ったおやつは格別★ですね!
みんなの笑顔があふれていました♪
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です★
あっという間に2月も半分過ぎましたね!春ももうすぐそこまで来ているのでしょうか・・♥
さて、今日は0歳児白組の子ども達も姿を紹介します!!
最近は同じクラスの友だちに興味を示し、存在を意識するようになりました!!
朝、登園してくる友だちを見つけて手を振ったり、大きな声で呼んでみたり。。。と関わりを楽しんでいますよ!
隣に座って一緒に笑い合う姿も見られますよ!
言葉の面でも簡単な言葉を発したり、歌をうたってみたりと日々成長を感じます・・!
\一緒にいれよ★/
\一人座るとみんな集まってきました・・★/
楽しい時間を過ごした子ども達・・♥
これからも成長する姿を見守っていきたいと思います★
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
2月に入り、一気に気温が下がり寒さが増しましたが、子ども達は園庭で思い切り身体を動かして元気に過ごしていますよ‼
さて2歳児の子ども達が、園庭でむっくりくまさんという集団遊びを楽しんでいる姿を紹介します。
♪むっくりくまさん、むっくりくまさん穴の中・・・とみんなで歌をうたい、鬼のくまさんを起こします‼
♪くまさんおーきーてー‼と声を掛けると・・・
くまさんが起きて、みんなを追いかけます‼
追いかけると、みんな「キャー‼」と言いながら、楽しそうに逃げていましたよ☆彡
ルールのある遊びを楽しめるようになってきました‼
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
寒い日が続いていますね。先週は大阪でも雪が降り、こども達は大喜びでした★雪が降ることは大阪では珍しいですよね!
春が今から待ち遠しいです・・★
さて、前回の制作に続き012歳児の2月制作も紹介します☆彡
白組:0歳児☆彡
手袋の色を自分で選び、指スタンプで色付けをしました!雪のスタンプもしましたよ☆
緑組:1歳児☆彡
鬼のパンツにシールやスタンプをしてかわいく仕上げました!!
桃組:2歳児☆彡
ハートのスタンプをしたり、はさみで1回切りした折り紙を貼りました!!
どのクラスも2月らしい制作に仕上がり保育室も明るくなりました★来月もお楽しみに・・!
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
もう早いもので、年が明けてから一か月が経ちました。
今週は気温が一気に下がり、大寒波が到来しています・・・まだ寒い日が続くので、防寒対策をしっかりとしていきたいですね‼
さて2月になったので、今月の月制作を紹介したいと思います‼
まずは、3・4・5歳児の制作です!
★3歳児★
2月2日は節分‼という事で、青鬼と恵方巻を作りました‼恵方巻のすし飯部分では、少し小さな丸ですが手先が器用になってきて切れるようになってきましたよ☆彡
★4歳児★
可愛い雪だるま‼色合いもカラフルで、それぞれ雪だるまの顔や周りの模様も個性豊かで可愛く仕上がりましたよ★
★5歳児★
美味しそうなすき焼き‼野菜やお肉などの具材を切って模様を描き、それぞれバランスを考えながら貼り付けましたよ♪
今年度もたくさん制作をしてきているので、出来る事が増えたり上達していたりと成長を感じます・・・
こんにちは‼守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です♪
今週は寒さがまたやってきて寒い日が続いていますね・・!あっという間に一月も終わり、2025年も1か月が過ぎようとしています!
先日、一足先に高瀬ひまわりこども園では節分がありました★今年の節分は2月3日ではなく・・2月2日ですね。
地球の公転や暦法の仕組み、閏年の入り方などが複雑に絡み合った結果、立春が2月3日になる年が生まれ、その場合は節分が2月2日に移動するそうですよ☆彡
高瀬ひまわりこども園には、今年も赤鬼と緑鬼がやってきましたよ‼
こども達は、自分で色付けした鬼のお面を付けて心の中にいる鬼をやっつけました!
01歳児は鬼の壁面に手作りの豆をなげて楽しみましたよ♪
かわいい鬼も見つけました・・・♥
こちらにも見つけました・・★
元気に\鬼は外~!!福は内~!!/
最後は仲良くなりました★