
以前紹介した、茄子栽培♪
ついに収穫の日をむかえました!!
立派な茄子でしょう?
もぎ取って感触にも興味津々な様子★
まだまだ採れそうですよ♪
昨日とは違い天気も良く
子ども達は笑顔でプール・水遊びを楽しんでいますよ!
今日のホール開放はたくさんのこども達が来てくれました‼
やはり暑い日が続いているので施設内で遊べるのは
利用しやすいですよね♪
今日は初めての方も多かったですよ☆
またご利用お待ちしています♪
8月の支援紙はチェックしましたか?♪
7月に大人気だった水遊びがまたありますよ~!
予約日は8月1日13:00~です!
お電話お待ちしています。
\アンパンマーン!!/
職員手作りの玩具です♪
プラ版にアンパンマンやバイキンマンの絵を描き
ペットボトルの中へ!!
子ども達も中で泳ぐアンパンマンを見て大喜び★
キラキラ光るビーズバージョンもあります♪
子ども達が手に取った時に中身が出てしまわない様に
しっかりとキャップ部分をテープで固定しています♪
中の液体は、水と洗濯糊です♣
洗濯糊を入れる事によって
中身がトロトロになり
移動する時間がゆっくりになります♪
見ているだけで涼しくなる玩具!
ぜひ作って見てくださいね~☆
太陽も照り付け、夏真っ盛り!!
園で育てている夏野菜がたくさん実って
きました★
毎日、気持ちを込めて水やりをしている子ども達。
なすびも綺麗な紫の花が咲きました♣
もうすぐ収穫かな~?
今日の子育て支援は…
★水遊び★でした♪
セミの大合唱が響く中
水遊びになる子ども達★
たくさんの方が遊びにきてくれまたよ♪
家庭ではちょっと難しい色水あそび!!
子ども達に大人気です~
「オレンジジュース??」
色を混ぜ合わせて…「何色になるのかな?」
想像を膨らませていましたよ☆
暑い日が続きますが熱中症などには
十分に気を付けて過ごしていきましょうね♪
今日はホール開放の日♪
毎回たくさんの方達が遊びに来て
くださっています☆彡
マットの上をよいしょよいしょ!!
夢中になってブロックで何かを作ったり!!
線路の上に車を走らせて楽しむ子どもも♪
お母さん達も保育者に子育ての相談をしてみたり★
外は気温が高く熱中症の心配もありますが
室内でゆったりと子ども達を遊ばせてみませんか?
次のホール開放は
◊◊◊7月27日(水)11:00~◊◊◊
お待ちしております♪
私たち恵由福祉会の職員は、資質向上をはかる為月に一回園内研修を行っています!
年に2回は土居ひまわりこども園・高瀬ひまわりこども園・田原台ひまわりこども園・信達こども園4園合同で研修を行う機会があり
先日も実りある研修を行うことができました☆
研修の中では、株式会社こども保育環境研究所 斎木 里奈先生にも来ていただき
講義していただきました。
子どものひきつけ方はもちろん私たち自身のコミュニケーション能力についても
楽しみながら学べました♪
新たな気持ちでこれからも初心にかえって頑張っていきたいとおもいます!
最近年長児青組さんの頑張っていることの1つ…
それは跳び箱です!
はじめはどこに手をつくかなどを自分で考えて取り組んできました。
一段一段跳べることに喜びを感じている子どもたち☆
先日も頑張ってなんと7段を跳べる子が出てきました♪
それをみて自分のことのように喜び
「やったな~!」とハイタッチしていました☆
これからも頑張ろうね☆
今日は子育て支援センターがありました!
今日は新聞遊び★
ビリビリたくさんちぎったり子ども達は楽しそう♪
新聞紙のゲームもしたのですが…ビリビリちぎるほうが
楽しかったようです(笑)
その後は保育者の出し物も見ましたよ!
宇宙人が出てきて様々な夏の風物詩を出してくれました♪
また来てね☆