
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
昨日は急な雨に驚きましたね…。不安定なお天気は嫌ですね☆
さて先日高瀬ひまわりこども園と、土居ひまわりこども園、Fineひまわり保育園のスタッフ合同で研修会を行いました!
私達の法人では月1回合同研修会を行っており、リスクマネジメント(危機管理)やアレルギー対応、虐待防止…などなど様々な研修発表をし、知識を深めています。
今回は、連日続いている痛ましい事故や、その事案をもとに、私達が出来る事とはなにか…を考えたり、事故保育者自身が人にどう見られているか?を話し合ったりすることが出来ました。
皆さんは「人にどう見られるか?」意識したことがありますか?
自分が持ってるイメージと他人が感じる自分はギャップがあるもの。
でも私達は子どもの前に立つ保育教諭・栄養士として「人はこう思ってくれてるだろう!」ではダメなんだと学びました☆
研修の中で2人1組になって「○○先生のイメージ」を互いに言い合いました!
う~ん。出てくる出てくる。(笑)
でもみんなこの表情(笑)↓
「え~!!私って細かい?!」等・・・笑いながら研修を受けていました!
これからも日々資質向上の為に学んでいきたいです☆
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
晴れ渡る空!今日は快晴が続いていると思いきや…
昼過ぎからの大雨は凄かったですね。
さて、今日は急に携帯が鳴って
「大阪880万人訓練」の訓練通報です。
大阪府域に大津波警報が発表されましたので、沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や3階以上の建物など、安全な場所に避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。
と通知がきたかと思います。その後守口市広範囲に火災が発生したとのメール…
大きな音に驚いた方もおられたのではないでしょうか?
高瀬ひまわりこども園はこの日に合わせて避難訓練をしました。
子ども達は津波で2階に逃げてきたのに、次は火災を想定して園庭に避難!と今日はいつも以上にリアルな避難訓練ができました!
昨日の雷雨にも驚きましたし、最近異常気象が多く色々な災害が想定されるので、本当にいい機会でした☆
これからも可愛い子ども達の命を守るための最善の行動をとっていきたいと思います☆
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です☆
今日は、お昼から一時的にざっと雨が降り大きな雷も鳴っていましたね。
雷の音にびっくりしながらも、室内遊びに夢中になっていた子ども達でした。
そんな中、1歳児の保育室に行くと友だちと一緒に「車」や「電車」を作って遊ぶ姿が♪
1歳児の子ども達は、少しずつ友だちとの関わりが増えてきて「〇〇ちゃん!」と名前を呼びあったり、会話を楽しんだりという姿が見られるようになり・・・
「お布団やで♪」と見せてくれたこのブロック!!
ん?とよく見てみると、ブロックに埋もれた水色お人形が!!
人形に布団をかぶせてトントンとしてあげていたんです☆
その姿がなんともかわいかったですよ♪
これからの関わりがとても楽しみです!!
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日は天気も良く昨日に引き続き気持ちが良いですね☆
でも明日は今日よりお天気が不安定だそうですよ。
台風も発生しています…
近畿直撃はなさそうですが、天気予報に注意していきたいです☆
さて最近、緑組(1歳児)の子ども達は絵本が大好き☆
友だちと会話しながら絵本を読んで楽しんだり
真剣に絵を見て楽しんでいる子も…♪
みんな絵本が大好きなんですね☆
先生に読んでもらうのも大好きですが、こうやって絵を自分でみたりページをめくったりするのを見るのも成長がみられてとても可愛いです!
また可愛い緑組の姿、紹介していきますね☆
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
9月が始まりました!!カラっと晴れて気持ちが良いですね☆
さて今日から1号認定の願書配布が始まりました。
9月いっぱいは配布していますので、何かご不明な点があれば電話してくださいね☆
高瀬ひまわりこども園では
心の力・体の力・学ぶ力の三つの力を大切にしています。
教育方針や園の雰囲気など、是非見学に来てください♪(要予約)
明るく元気なスタッフがお待ちしています☆