高瀬ひまわりこども園ブログ

消防訓練

こんにちは!!大阪府守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!

先日は、消防士さんが来てくれて消防訓練を行いました!

今回は給食室からの出火という想定で避難をしました。

消防士さんが見守る中で素早く避難をすることができましたよ

避難後には、口をハンカチで押さえながらしゃべらずに避難ができていたね。と褒めてもらえましたよ。

その後は、消防士さんに質問タイム~

「どうやったら消防士さんになれますか?」

「消防車は何台ありますか?」など…

PB0213 08

自分たちで質問を考えて聞くことができていました

その後は職員が消火器の使い方を教えてもらい、実際に「火事だー!!」と叫び、消火器(水入り)を使って消火の練習をしました。

PB021325

消火器を持って「ピンポンパン」というといいですよ。と教えてもらったので、子ども達も一緒に大きな声で言ってくれました!

 

 

 

2023年11月08日

触れ合い祭り★part2

こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

朝夕と肌寒いですが、日中になるとまだまだ日差しが強く暑いですね・・・

さて昨日に引き続き、触れ合い祭りの事を紹介したいと思います!!

滝井高校へ到着すると、グローバニーといううさぎさんが出迎えてくれましたよ★

PB011186

子ども達は大喜びでハイタッチをしていました!!

自分で好きなキャラクターを選んで塗り絵をし、お面を作成して嬉しそうに付けていましたよ♪

PB011260

そのお面を付けたまま、色んなコーナーへと回っていました!!

ストローに息を吹きかけると・・・手袋おばけが完成★

PB011265

手袋にも自分の好きな絵を描いていましたよ!!

最後はジャンボリーミッキーとハッピージャムジャム をみんなで踊って楽しんでいました

 

子ども達はみんなお姉さん達と仲良く色々なコーナーを回り、楽しい時間を過ごす事が出来ました・・・

滝井高校の皆さん、ありがとうございました!!

2023年11月02日

触れ合い祭り☆彡

こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です☆彡

今日から11月に入りましたね。冬もそこまで来ているようですがまだ日中は暖かさが残っていますね。

朝晩は冷えているので、体調管理には気を付けていきたいですね!!

今日は5歳児青組の子ども達が滝井高校に触れ合い祭りに行ってきました☆彡

滝井高校の方たちが初めにお話や手遊びをしましたよ!!

PB0 10902

お店屋さんがたくさんありました~!!

たこ焼き☆彡

PB010929

ラーメン♪

PB010998

ハンバーガー★

PB011021

沢山のお店に子ども達も大喜びでした!!

また続きは次回のお楽しみに・・★

2023年11月01日

ハロウィンパーティ♬

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!

朝夕は冷え込みますが、風邪など引かずに元気よく過ごしていきましょうね!

さて、今日はハロウィンパーティーがありました。

たくさんの可愛いおばけ達が遊びに来てくれました

PA270797

魔女やジャック・オー・ランタン、おばけなど…

子ども達は登場するなりテンションが上がり大盛り上がりでした!

おばけ達にはクイズを出してもらったり、手品を見せてもらいました。

そして、お待ちかねの…

トリックオアトリート~」というとお菓子がもらえるということでみんな

張り切っていました

PA270829

大きな声で言えるように練習もし、最後のポーズもみんなバッチリでしたよ。

PA272274

各クラスに分かれて、無事お菓子をgetすることができた子ども達。

嬉しそうにお菓子を眺めていました♪

2023年10月27日

食育★

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♬

今日は夕方からものすごい雷と雨が降ってきましたね・・・空を見上げてみるとなんと綺麗な虹が出ていましたよ‼

さて今日は食育がありました。身体を動かすと汗が出たりお腹が減ったりするので、しっかりとご飯を食べてエネルギーを蓄える事が大切である事を教えてもらいましたよ‼春夏秋冬とそれぞれ旬の食べ物がある事を教えてもらい、秋の旬の食べ物をシルエットクイズをしました☆彡栗やぶどう、しめじなど色々な食べ物が出てきて、子ども同士で「これは○○やな!」と相談して考える姿がありましたよ‼正解すると、「やったー‼」と大喜びする子ども達でした・・・

\みんな真剣に話を聞いていましたよ‼/

PA254122

\さて、これは何でしょう?/

はい!はい!と次から次へとみんな挙手をし・・・

PA254131

子ども達はきのこの種類がたくさんあるので、「あれは何のきのこかな?」と悩みながら、えのき、しいたけなど色々と答えていて・・・ある子どもが「しめじ!」と言うと、「それそれー!」と共感する姿がありましたよ♪

 

2023年10月25日

深北緑地

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。

今回は遠足第二弾を紹介しますね。

芋ほりの後はまたバスに乗って深北緑地へと移動をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深北緑地へ着くとみんなが一番楽しみにしているお弁当の時間です!

お家の人たちに「〇〇を入れてほしい!」とリクエストをしたり、朝チェックをしてから遠足に来たり、初めてお弁当を開ける子どもがいたり…

みんなそれぞれが楽しみにしていたお弁当。

お空の下で大好きな友だちと一緒にお家の人たちが作ってくれたお弁当を食べるのは格別ですよね!

本当においしそうにこぼれそうな笑顔で食べていましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お弁当を食べた後は遊具で体を動かして遊びました!

滑り台があったり、登っていくところがあったりと遊ぶところがたくさんあり、迷いながらもみんな思い切り遊ぶことができました★

みんなとても良い笑顔でした♪

子ども達にとってまた一つ大切な思い出が増えましたね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2023年10月24日

芋ほり

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。

秋も日に日に深まり、日中も少しずつ日差しが弱くなってきていますね。

そんな今日は、子ども達が楽しみにしていた秋の遠足がありました★

運動会が終わると子どもたちはもう遠足で頭がいっぱい…

あと何日寝ると遠足!!と心待ちにする様子が見られましたよ。

今回の遠足は「芋ほり」です!

バスに乗っていざ出発~

PA190015

バスの中では、約束事をしたり芋のほり方を教えてもらったり、〇×クイズをして楽しく過ごしましたよ。

芋ほり畑につくと早速掘っていきます。一人ひとつスコップを使い芋を探していきます!

PA  190023

さぁ掘るぞ~!と意気込んでいた子どもたちも、畑に住んでいる虫が次々と出てくるのが嫌そうにする子どももいましたが

自分の芋を掘ろうと必死になっていましたよ。

スコップで芋を傷つけないように手で掘ったりしながら見つけていき、やっと芋の姿が出てくると大喜び!!

PA190164

一つのツルにいくつか芋が付いているので、何個掘れるのかをみんな数えながらgetすることができていました。

みんな満足そうな笑顔を見せてくれていましたよ。

芋を掘った後は、深北緑地へ出発です!!

 

2023年10月20日

2023年度 運動会

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。

14日は運動会がありました。

コロナウイルスの関係で、しばらくは人数制限をしての運動参観としての開催でした。

今年はやっと人数制限をかけずに、たくさんの方々に子どもたちの頑張りを見てもらうことができ、職員一同本当にうれしい気持ちでいっぱいでした☆

観覧されている保護者の方々がもちろんでしたが、何より一番うれしそうなのは子ども達でしたね!

毎日、本番に向けて頑張って練習を続けてきた成果を一人ひとりが発揮することができていました。

かけっこやリレーでは1番になれず悔しい思いをした子どももいましたが、その悔しい思いをまた何かの力に変え成長してくれるといいですね。

 

\本番の様子を少し紹介したいと思います…/

☆1歳児☆

PA143010

かわいい中トトロに変身をし、保護者の方々と一緒に猫バスに乗ったりどんぐりを取りに行ったり…

見ている観客の方もほほえましい笑顔で見てくれていました!

 

☆2歳児☆

PA142964

マリオの世界へ行き冒険をしました。クッパに大好きなお父さん・お母さんが捕まってしまったので子どもたちだけで色々な面をクリアし

無事にクッパを倒し助けることができました!

 

☆3歳児☆

PA143188

キラキラのポンポンを持ち、ダンスをしました。子ども達一人ひとりのポンポンがキラキラと光りとてもきれいでした。緊張しながらも笑顔を見せてくれていた子どもたちです!

 

☆4歳児☆

PA142966

長い棒を持ってのダンス!練習ではなかなかみんなで合わすことが難しく何度も練習をした甲斐があり、本番はばっちりみんな揃いきれいなダンスを見せてくれ、成長を感じることができました!

 

☆5歳児☆

PA143312

みんなで力を合わせて太鼓を叩きました。この衣装もみんなとても似合っていました♪こども園最後の運動会。胸を張り一生懸命たたく姿を見ると、小さかったみんなが大きくなったのだと会場のみんなを感動させてくれました!

 

みんな一人ひとりが頑張る姿を見ることができました。運動会を通して諦めない気持ちや心を一つにすることを大切に過ごしていってほしいと思います!

2023年10月18日

明日はいよいよ…

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!

明日はいよいよ、子どもたちも楽しみにしている運動会です。

子どもたちも気合は十分で早く寝るわ!と言ったりテルテル坊主を作ってきた!という子どもがいたり…

私たちも子どもたちに負けていられません★

コロナウイルスが大流行し、しばらくは運動参観での発表でしたが、今年はやっと運動会として開催ができるようになりたくさんの保護者の皆様に見てもらうっことができるのをきっと子どもたちは心待ちにしているでしょうね。

明日は、子どもたちの頑張りを温かく見守り、大きな声援を送ってあげてくださいね。

明日は晴れますように…☆

 

748D92C3-9C11-4DAE-A966-44F633DA6AD1

 

2023年10月13日

マット遊び★

こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

まだまだ日中の日差しは強いですが、風が涼しいので過ごしやすいですね!秋の季節を少しずつ感じられる様になってきました・・・

さてこの間1歳児の子ども達がマット遊びを楽しんでいたので、その様子を紹介したいと思います!!体力も付いてきたので、みんなホールでのびのびと遊んでいました☆彡

じゃじゃーん!!

2階のホールで、思う存分体を動かして遊んだよ♪

PA040457

PA040458

マットの上でジャンプしたりコロコロと転がったりと、一人ひとりが好きなように体を動かしていました!!中には保育者がマットでトンネルを作ると、にこにこ笑顔でトンネルを通る姿が可愛かったです

PA040508

たくさん体を動かして遊んだので、いつもよりもより一層スヤスヤと午睡の時に寝ていましたよ!!

またマット遊びしようね☆彡

2023年10月11日