高瀬ひまわりこども園ブログ

Fineひまわり保育園の子ども達が遊びにきました!

こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。

秋にどんどん季節は移り変わっていますが、暑さはまだまだ続いていますね。

子ども達は、今秋の運動会に向け最練習を頑張っていますよ★

さて、昨日は寺方南小学校をお借りし、運動会の予行練習へ行きました。

その時間、高瀬ひまわりこども園には連携園であるFineひまわり保育園の子どもたちが遊びに来てくれましたよ♪

同じ2歳児の子どもたち同士で一緒に園庭遊びやふれあい遊びをして過ごしましたよ。

IMG_0951

最初はみんな少し緊張をしていましたが、少しずつ緊張もほぐれて一緒に踊ってみたりフラフープに一緒に入ってみたり…

IMG_0952

少しの時間でしたが楽しい時間を過ごすことができていましたよ★

 

 

 

2023年10月11日

良い天気になりました☆彡

こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。

週末は気温も低く、寒い日もありましたが今日は朝からいいお天気でしたね♪

10月といえば運動会!週末はお天気が不安定でしたが、土曜日は運動会日和でしたよね☆

高瀬ひまわりこども園では今週土曜日が運動会です!いいお天気に恵まれますように。。!!

今日は寺方南小学校をお借りして予行練習をしました☀

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バスに乗って向かい、子ども達も頑張るぞ!と気合十分でした♪

今週土曜日の本番、楽しみですね☆彡

2023年10月10日

10月といえば・・★

こんんちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!

10月になり、秋らしい風が心地いいですね♪

朝晩と日中の温度差があるので体調を崩さないように気を付けていきたいですね。

さて、先日白組の子ども達が制作遊びをしてたのでその様子を紹介します!

\絵の具の色を選んでペタペタ・・♪/

PA020213

画用紙に・・ぺたっ♪

PA020215

 

かわいい小さな可愛い手形が取れました★この手形が・・

    \オバケの手に変身・・・★/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お部屋もすっかり秋らしくなりました★★

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2023年10月06日

ほっこり☆彡

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

昨晩は雨が降っていましたが、今朝になると雨もやんでいいお天気となりましたね・・・

今日は大枝公園へ運動会練習へ行く予定だったので、無事雨がやんでくれて良かったです☆彡各クラスでそれぞれかけっこや演技などを練習して、子ども達もいつもよりもより一層頑張る姿が見られました‼少し空は曇り空でしたが、それを吹き飛ばすほど子ども達は元気いっぱい練習へ取り組んでいましたよ♪

運動会に向けて、頑張るぞー‼‼

PA041786

 

ところで話は変わるのですが、この間2歳児の子ども達がクリエイティブキューブで遊んでいると・・・

「見てみて!お山みたいなものが出来たよ♪」と見せにきてくれたり、

P9060611

椅子をせっせと作って楽しむ姿がありましたよ‼

P9060594

そんな中椅子を作っていた子ども達が・・・

P9060630

2人で仲良く手を繋いで座っている姿にほっこりとしました

これからも友だちとの関わりを楽しんで、仲良く遊んでいこうね♪

 

2023年10月04日

ラブレター♡

こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です♪

なんだか少しずつ朝夕が涼しく今日は家を出るときにヒヤッと涼しい風を感じて秋の訪れを実感しました。

今月にひかえた運動会も過ごしやすい気候だといいですね。

さてそんな運動会の練習の合間に子ども達とをしました。

色々な個性あふれる作品をみんな楽しんで作っていると…

先生見て…♡ と5歳児クラスRちゃん。なにかな~?と思ってみてみると…

PA021757-1024x768

 

 /なんとも可愛らしいラブレター♡\

素敵な作品に心があたたまりました♪こちらこそいつもありがとう♡

2023年10月02日

元気に過ごしましょう★

こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です♪

今日は中秋の名月ですね!

中秋の名月とは旧暦における8月15日の夜に見える月のことです。今日9月29日(金)は旧暦8月15日で、十五夜の「中秋の名月」が見られます。

年によって十五夜・中秋の名月と満月の日は重ならないことがありますが、今年は満月と同日ですのでほぼ真ん丸なお月さまでお月見が楽しめます★

今日のお昼のおやつは「お月見風」です★子ども達も「今日はお月様見る!」と楽しみにしていました!

P9291736

おいしそうに食べていましたよ!

P9291741

綺麗な満月が見えそうな良いお天気ですね★

さて、先日食育があり、品群について話を聞きました!

三食食品群とは・・血や筋肉や丈夫な骨を 作って体を大きくする。 見た目の色ではなく、食べ物に含まれる栄養素の働きをもとに 「赤」「黄」「緑」3つの色に分類したものです
この3色をまんべんなく食べることで、栄養バランスが整う 目安になるという話を聞きました★
P9280270
運動会もあり、まだ暑い日が続くのでバランスよく食べて元気に過ごしていこうねというと子ども達も「なんでも食べる!」と意気込んでいましたよ!

 

 

2023年09月29日

制作★

こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

もうすぐで9月も終わりですね・・・朝夕と気温が下がりだんだんと涼しくなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強く暑い日が続いていますね・・・

さて前回は3・4・5歳児の月制作を紹介したので、今回は0・1・2歳児の制作を紹介したいと思います!!

★0歳児★

花紙を手でにぎりくしゃくしゃにした物を袋に入れて、ぶどうを作りましたよ!!またローラーでコロコロと茶色で模様付けて土に見立てたり、たんぽでぶどうの模様付けをしました♪

P9280234

★1歳児★

とんぼの羽にシール貼りをしたり、綿棒の先に絵の具を付けてポンポンと模様を付けましたよ!!カラフルなとんぼが完成しました☆彡

P9280240

★2歳児★

きのこの顔を書いたり、折り紙を一回切りしてきのこの頭の部分に自分でのり付けをしましたよ!!また台紙にも葉っぱをのり付けし、好きな箇所へペタペタと貼りました♪

P9280224

次の10月制作はどんな物が完成するかな♪

 

2023年09月28日

つかまり立ち☆★

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

涼しくなってきて秋の気配が感じられ、過ごしやすくなってきましたね!

さて、今日は0歳児白組の子ども達の様子です★

つかまり立ちが出来るようになってきた子ども達は壁につかまりながら歩くことを楽しんでいる姿が見られます♪

\見て見て~上手でしょ☆/

P9261477

バランスを取って長い時間出来るようになって嬉しそうです★「上手だね~!」と保育者が声を掛けるとニコニコ笑顔で応えていましたよ!

\歩けるようになったお友だちは保育者と手を繋いで保育室内をお散歩♪/

P9261472

子ども達の日々の成長を身近に見る事が出来て毎日喜びを感じています★

これからもすくすく成長していこうね☆

2023年09月26日

楽しいね☆彡

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です。

明日は秋分の日ですね。秋分の日は 暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、昼の長さと夜の長さが同じになる日のことです。秋分の日の近くの時期(前後3日)を「お彼岸(おひがん)」といって、ご先祖さまや、なくなった人たちのことを思い出して大切にする時期とされています。

ご先祖様を大切にする気持ちを忘れずに明日は過ごしていきましょう♪

最近、かわいい子ども達の姿を発見しました!ブロックをつなげてその穴からじ~っと覗いていました・・♥

いないいない・・・★」と声を掛けると・・・

P9076341

ばぁ~★」と満面の笑みで返してくれました!!

P9076344

 

かわいくて何回もいないいないばぁをして楽しい時間を過ごしました♪

子どもの笑顔には本当癒されますよね・・

2023年09月22日

月制作☆彡

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

今朝は突然の雨が降りましたがすぐにやんで、そこからはどんどんといいお天気へとなっていきましたね!朝夕と少しずつ風が涼しくなってきて、少しだけ過ごしやすくなってきました・・・

以前4歳児の月制作の技法を紹介したので、今回は3・4・5歳児の月制作を紹介したいと思います‼どのクラスも可愛い制作が完成しましたよ★

★3歳児★

ふくろうを作りました!まずは台紙に絵の具を塗って木に見立てたり、月や星を描いたりしました。他にもふくろうの羽を一回切りしたり、お腹に模様を描いたりしてふくろうを完成させましたよ‼ふくろうの表情もそれぞれ違い、個性あふれる制作となりました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

★4歳児★

以前紹介したお月見が完成しました‼お団子も上手に切る事ができ、美味しそうな団子が出来上がりました。ススキも自分でどうやって描こうかなと見本を見ながら考えて描いていましたよ♪ウサギの影はローラーを使って絵の具で模様付け、今にも動き出しそうなリアルなウサギの影が完成しました☆彡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

★5歳児★

ハリネズミ親子を作りました‼ハリネズミの背中部分は、子ども達が好きなように毛糸を巻きましたよ♪木の葉っぱは、タンポでスタンプのように絵の具で模様付けました。ハリネズミの表情もみんなそれぞれ可愛くて、仲のいいハリネズミの親子が完成しましたよ☆彡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来月の月制作もどんな物が出来るのか今から楽しみです♪

2023年09月20日