
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
最近夕方に突然の雷雨が続いています・・・昨夜の雷雨のせいか、今日の朝は気持ち的に少し涼しかったですね。
まだまだ暑い夏は続くので、体調管理しっかりと整えていきたいですね‼
今月はどのクラスも夏らしい制作が完成したので、それぞれ紹介したいと思います‼
★3歳児★
かき氷を作りました‼自分たちで好きなシロップを決めて、絵の具で色付けましたよ♪美味しそうなかき氷が出来上がりましたね!
★4歳児★
海の生き物たちを作りました‼タコを折り紙で折りましたよ♪かにやいかなど、自分たちで考えて描きました‼
★5歳児★
金魚を作りましたよ‼金魚のしっぽは、花紙でじゃばら折りをしました。可愛い制作が完成しました♪
次は0・1・2歳児の制作を紹介しますね‼
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。
今あっという間に8月になりましたね!連日猛暑日が続きいていますが、皆さん体調は崩していませんか??
暑さに負けず過ごしていきましょう!
さて、先日5歳児がとうもろこしの皮むきをしていました☆彡
\今から剥きます!!/
\楽しいね★/
\キレイに剥けました☆彡/
楽しんで剥く事が出来ました〜!
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
気温がどんどんと高くなってきて、セミの鳴き声を聞くとより一層暑さが増してきますね・・・
さて食育があり、今回は丈夫な体を作るには・・・というテーマでした‼
暑さが続いていて水分補給をしっかりと摂っていますが、水かお茶かスポーツドリンクならどれをたくさん摂ったらいいのか子ども達に聞いてみましたよ‼
すると「お茶かな?」「水かな?」と子ども同士で考える姿がありました。
子ども達に聞いてみると、はーい‼と手を挙げていて・・・
正解は・・・スポーツドリンクでした‼
でもスポーツドリンクを飲みすぎても、糖分がたくさん入っているので虫歯になる事も教えてもらいましたよ★
こんにちは‼守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です☆彡
今日はセミの声がいつもよりもよく聞こえていましたね!
高瀬ひまわりこども園では、縦割り保育がありました♪3,4,5歳児でグループで水遊びをしましたよ★
暑い日の水遊びは気持ちがいいですよね!
子ども達も違うクラスの友だちと一緒に水遊びが出来ることが嬉しいようで、笑顔いっぱいでした!
自分たちで船を作りましたよ♪
\手作り船を浮かせてみたり・・★/
\水に触れて楽しみました♪/
まだまだ暑い日が続きますが、夏ならではの遊びを楽しみながら元気に過ごしていきましょう♪
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
もう真夏のような暑さが続いていますね・・・園庭や遊具にもセミがやってきて、子ども達は興味津々ですよ‼
最近は厳重警戒アラートが出るほどの暑い日が続いているので、子ども達は室内遊びを楽しんでいます‼
そんな室内遊びで、5歳児の子ども達がラキューで遊んでいると・・・
「先生見て!作れたー♪」と見せにきてくれました‼
保育者がこれを見て何を作ったのか分からず、子ども達に聞いてみると・・・
「プリキュアのワンダフルパクト♥」と教えてくれ、変身する時に使うアイテムだそうです‼
真ん中のカラフルなラキューの部分は、きちんと手で回す事が出来ますよ☆彡
友だちと一緒に変身をして、プリキュアごっこを楽しんでいました‼
身の回りの玩具を使って、どうやって作ったらいいのか想像しながら作れる事がすごいですよね♪
大人からしたら、子ども達の想像力に驚かされる事がたくさんあります‼
また様々な物を作った時、紹介しますね★
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!!
毎日暑い日が続いていますが皆さん、体調など崩していませんか??
暑い日が多く、熱中症対策をしながら快適に過ごせるように工夫していきましょう!!
さて、先日1歳児みどり組の子どもたちがシール遊びをしていたので紹介します!!
手先も器用になってきて、自分たちで好きなシールをはがして、大きな紙に自由に貼り楽しんでしました!!
\夢中になっています★/
シールに書いている絵を見て教えてくれたり、友だちと関わりながら「いっしょ!いっしょ!」と喜んだり・・★
みどり組の子どもたちもだんだんと言葉でのやりとりもできるようになってきて毎日にぎやかです♪
これからも楽しく過ごしていきたいと思います★
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です★
夏と言えば・・プール、水遊び、かき氷・・など様々な事が思い浮かびますよね☆彡
最近、朝から元気よくセミが鳴いていてさらに「夏」を感じます♪
ある朝、職員が夏の発見をしました♪
(虫が苦手な方、気を付けてください)
\セミが・・・脱皮していました!!!/
珍しい姿にビックリ!!
セミは長い間土の中で過ごし、地上に出てから7日程度で寿命を迎えてしまいます。そして成虫になる確率は30%と低いそうです。セミの抜け殻は縁起が良いとされているそうです★
セミの鳴き声を聞いて暑い夏を元気に過ごしていきましょう!!
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
梅雨明け?はしたのか、最近は天候が良く益々暑くなってきましたね・・・セミの鳴き声も聞こえるようになり、夏本番ですね‼
さて今日はグリーンコラボレーションがありました‼今回は、地域のおばあちゃんと一緒に夏を感じる制作を作りましたよ☆彡4つのグループに分かれて、魚やタコ、チンアナゴなど子ども達で話し合いをし、それぞれ何を作るのか相談しながら取り組みました・・・
\おばあちゃんと相談しながら、作っていったよ‼/
マンボウやジンベイザメは、みんなで協力をして折り紙をちぎって貼り、完成させましたよ♪
それぞれ海の生き物が完成すると、スズランテープに貼り付けて完成‼
みんな可愛く出来たー♥と嬉しそうに喜び、各グループごとに発表し合いました‼
夏ならではの制作が出来上がりましたよ♪
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
毎日暑いですね~!口癖のように「暑い・・」と言ってしまいますが元気に乗り越えていきましょう!
さて、7月から始まったプールと水遊び!!0歳児の子ども達にとっては初めての経験★です!!
初めは少し泣いてしまうこともありましたが、少しずつ思い思いに水に触れることを楽しんでいますよ!!
\気持ちいいね~♪/
\水遊びに慣れてきました★/
これからも暑い日が続きますが・・夏ならではの遊びを楽しんで元気に乗り切っていきたいですね★
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!!
先日七夕祭りの01歳児の様子を少し紹介しました★今回はお祭りの様子を紹介しますね!!
子ども達が待ちに待った七夕祭りが先週金曜日にありました!
輪投げやあてもの、おかしつりなど、友だち同士で「次あっていこう!」と声を掛け合って回っていました‼
景品が当たると大喜びする姿がありました‼
最後に練習してきた盆踊りを輪になって踊りました♪
みんな歌を口ずさみながら楽しそうに踊っていましたよ‼