高瀬ひまわりこども園ブログ

クラス体験☆

雨が続いています…子ども達はお気に入りの長靴を履いて登園出来る事が嬉しそうですよ☆

今日は雨の中子育て支援センターがありました!

今日はクラス体験です☆

0歳児1歳児2歳児に入って、同じ年のお友だちと楽しく遊んでもらいました♪

0歳児では、マット遊び♪

DSC_2681_ResolutionPlus

たくさん体を動かして遊べました☆たくさんのボールにもニコニコでしたよ☆

DSC_2683_ResolutionPlus

1歳児は新聞遊び☆ビリビリちぎってダイナミックに遊びました☆

DSC_2685_ResolutionPlus

DSC_2686_ResolutionPlus

2歳児はリトミックとお絵かき☆

みんなと一緒に椅子に座って大きな模造紙にたくさん描いて嬉しそうな様子も見られました!

DSC_2688_ResolutionPlus

また体験しにきてくださいね☆

 

2018年09月10日

お月見団子

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。

来週からは少しだけ気温が下がるようですが、のような暑さが続きそうですね。

さて、そんな今日は気分だけでもに…♪という事で、5歳児の子ども達が月の制作でお月見団子を作りました

大きな満月を折り紙で折って、その横にはウサギも折りました!!

月の中にいるウサギを見た事ある~と聞くと、ほとんどの子どもがあるで!ウサギが月の中でおもちつきしてた!っと♪

ペットボトルに白い絵の具をつけて、くるっと回してきれいな団子を並べることができました!

RIMG1285

丸くできた~と嬉しそうな子ども達でした!!

RIMG1293

2018年09月07日

フルーツバスケット♬

今日は、お昼すぎからだんだんと雲が厚くなり、が降り出しそうな空でしたね。

台風に続き、北海道でも大きな地震がありました。真夜中の地震で、たくさんの方が眠りについていたころだと思います。

大阪でもまだ、停電や断水が続き大変な思いをされている方たくさんいます。停電になり、改めて何でもない日常のありがたみを感じますね。

一日でも早い復旧を祈っています。

さて、今日は高瀬ひまわりこども園に実習に来てくれている学生が、ゲームを考えてくれて3最児の子ども達が一緒に遊びましたよ!!

今日はみんなでフルーツバスケットももやぶどうなど各フルーツのバッヂを付けていきます!

その時点で子ども達は何が始まるんだろうとおおはしゃぎ~

RIMG1188

ぶどうが出たらぶどうのバッヂを付けている子どもだけが席の移動をしていくのですが、フルーツがでるたびに、自分は何だったかな~と絵をチェックするかわいい子ども達でした

 

2018年09月06日

台風21号

9月に入りましたがまだまだ真夏のような暑さが続いていますね。

先日の台風21号の影響で様々な被害に遭われた方がたくさんいらっしゃると思います。

普段大きな台風がこない大阪でも、色々な物が飛び想像以上の大きな台風でした。

電信柱が折れ、まだまだ電気の復旧が見込めない地域もたくさんあると思います。暑い日が続きますので、熱中症には十分に気を付けてくださいね。

高瀬ひまわりこども園でも、木が倒れたりと台風の影響がありましたが、たくさんの保護者の方にご協力をいただき無事に修理も終えることができました。

465AEBE6-962F-4D13-B526-F815CBC8F6AA

平成最後の年に地震や台風の大きな災害が続いていますが、みなさん協力し合ってがんばりましょうね!!

2018年09月05日

やっと・・・・

台風がまた近畿に接近してきそうですね…。

ムシムシとしたなか、週末雨かぁ…と思っていたら明日曇り予報になりました!!

明日はプール閉まいなので最後は入らせてあげたいですね☆

さて、以前から5歳児青組が育てていたが育ってきました!

RIMG1127

子ども達は「やったー!」「出来てきた!」と嬉しそう☆

このまま成長して、秋には収穫が楽しみですね!!

2018年08月30日

グリーンコラボレーション☆

今日は湿気が多くムシムシした1日でしたね。

なんだか9月に向かっているとは思えない気温です。

さて今日は子ども達の大好きなグリーンコラボレーションがありました。

今日は伝言ゲームをしましたよ☆

伝言ゲームとは…

コソコソと小さい声で言った言葉を最後まで正しい言葉で伝えるというゲームです☆

DSC_2623_ResolutionPlus

なんだか子ども同士の触れ合いって可愛いですよね♪

核家族が進む中、おじいちゃんおばあちゃんはいつも楽しい話をしてくれます!!

今日は台風についてたくさんの事を教えてくれました。

DSC_2620_ResolutionPlus

子ども達も全然知らない話なので「へえ~・・・」と興味津々☆

また色々教えてくださいね☆

 

 

2018年08月29日

☆8月生まれの誕生会☆

あっという間にもう8月も終わり。夏もそろそろ終わりに近づいてくるころですが、蒸し暑さはまだまだ残りますね!

あと数回しかないプール遊びに子ども達は少し残念そうです…

そんな今日は8月誕生会がありました。

8月生まれの子ども達は全員でなんと17名!!

子ども達も数えながら「多いな~」とびっくりしていました

色々なクラスの友だちの好きな遊びや好きな食べ物を聞きながら「あ!それも好き!」などと言いながら盛り上がっていました

そして、子ども達が楽しみにしている保育者からの出し物はしっぽあてクイズ!!

RIMG0943

動物キャラクターのしっぽが書かれてあり、歌に合わせてしっぽだけで何かを当てていきます。

しまうまや、ライオンなどもすぐに当てていましたよ!!

ドラえもんやバイキンマンが出てきた時は大盛り上がり~!

大喜びの子ども達でした♪

2018年08月28日

食育☆

いつもより少し涼しい風が吹いています☆

このまま少しでも暑さが和らいでほしいですね!!

一昨日から昨日にかけての24時間TVご覧になりましたか??

こども達も見ていた子は「みやぞんみたよ~!」と嬉しそう。たくさんの感動をもらいましたね☆

さて今日は食育の一環としてとうもろこしの皮むきをしました。

RIMG0756

子ども達は一本一本ひげを数えようとしていました☆(笑)

丁寧に一枚ずつ上手にむいていましたよ~☆

RIMG0795

RIMG0780

むけたのが嬉しくて「もう一本!」何本もむきたがる子ども達☆

RIMG0817

美味しそうなとうもろこしですね♪

今日のおやつはもちろん…

RIMG1084

焼きとうもろこし~!!

自分がむいたとうもろこしは格別でしょうね☆

 

 

2018年08月27日

月制作♬

お盆を過ぎましたが、まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。

夏の疲れが出やすいころ。たくさん水分を摂りたくさん食べて夏バテをせずに乗り切りましょうね❣!

さて、今回8月の月制作に5歳児が海の中を作りました☆

DSC_2619_LI (2)

ジンベエザメ

5歳児の子ども達はこんなに細かいところまで綺麗にはさみで切れる様になってきています!!

「クネクネしてて難しい…」と言いながらも全部切る事ができました

ジンベエザメの体は、白色の絵具を霧吹きに入れて、シュッとひと吹き

かわいい海の中の完成です☆

 

2018年08月22日

☆プール遊び再開☆

今日は一日風が吹き、涼しいような蒸し暑いような…

という感じの一日でしたね!!

先週はお盆休みもあり、園内も静かでしたが今週からはプール遊びも始まり活気が戻ってきました

そんな今日はプール遊びも再開です

この夏、プールへ行った子ども達も多くこんがりと良い色に日焼けも

先生とどっちが黒い~?」と日焼けを争う場面も…!!

RIMG0430

少し水に触れるだけでも気持ちがよいですよね~

しかし今日は、日が雲に隠れている時間も多く、いつもよりプールの水も冷ため☆彡

足をつけて「キャァ~!!」と大喜び。

夏の遊びもあとわずか!台風も接近中ですが台風を吹き飛ばすくらいの気持ちでたくさんの思い出を作っていきたいと思います!!

 

2018年08月20日