
みなさんGWは楽しく過ごせましたか?
楽しい休日はあっという間ですが、私達は大好きな子ども達が職場にいるので毎回ウキウキして園に出勤できます♪
「○○行ったよ~」「おうちで遊んだ!」等沢山のお話が聞けて楽しいです☆
さて、GWが明けて本格的に夏に近づいてきましたね!
夏に向けて…といえば毎年恒例のお米作り!!
今年も種もみを容器にいれて「育つかな~」と嬉しそうにじ~っと見ている姿が見られましたよ☆
育つのが楽しみですね!!
またブログにアップしていきますね☆
今日、朝の天気予報では「春の嵐」という予報でしたが予報よりは雨量も少なくよかったですね!
明日からはゴールデンウィークにはいりますね。
どこかへお出かけや、お家でゆっくり過ごすなど色々な過ごし方をされる方がいると思います♪
子ども達も「○○へ行く~」と嬉しそうにたくさん話をしてくれていました!!
連休中の休みの説明を子ども達に話していると「こどもの日は知ってる~!!」とバッチリでした★
休み中にこどもの日があるので、今日おやつに柏餅が出てきました♪
「モチモチしてる~\♥/」と言いながらお餅やからゆっくり食べよう!と言いながら食べていた子ども達。
給食は、昨日子ども達が剥いたエンドウ豆のご飯が出てきましたよ!
「これは僕が剥いた豆や~」といつも以上に張り切って食べていました。
また休み明け、子ども達の元気な姿が見れるのを楽しみに待っています♪
今日から5月のスタートですね♪今日はまさに五月晴れ!!
気持ちの良い天気で外に出ると思わずウトウトしちゃいそうになりますよね・・・
木々の新緑が綺麗に見える季節になった
そんな今日は、えんどう豆のさや剥きを5歳児がしました♪
栄養士に剥き方を教えてもらい・・・
子ども達も「出来る出来る!」と大張り切り!!
さすが、5歳児の子ども達はコツを掴むとスイスイ剥きはじめあっという間にお鍋にお豆が溜まっていきました♪
今日は一日いいお天気で風もあり気持ちの良い日でしたね!!
そんな今日は子どもの日の集い・誕生会がありました☆
4月の誕生会のお友だちを祝った後に、子どもの日の集いをしたのですが各クラス自分達で作ったこいのぼりを嬉しそうに披露していました☆
子どもの日の由来も知り真剣な表情で保育者の出し物を見ていましたよ♪
そして行事のおたのしみはもう一つ…♪
そうです☆給食~♪
こんなに大きなこいのぼりのちらし寿司★
そしておやつはなんと
こいのぼりケーキ!!
可愛いでしょう??
子ども達は「可愛い~」と嬉しそうな様子でしたよ☆
今日からGWの前半(笑)のお友だちも多いです☆
体調など崩さない様気を付けていきましょうね~♪
雨も午前中には止み、昼には子ども達も園庭に出ることが出来て嬉しそうな様子!!
このままお天気が続いてほしいですね~♪
さて今日は5歳児と地域のおじいちゃん・おばあちゃんを招いてゲームをしたり一緒にご飯を食べたりする“グリーンコラボレーション”がありましたよ☆
5歳児の子ども達は初めての体験に朝からワクワク♪
おばあちゃんから旬であるタケノコの絵本を読んでもらったり
爆弾ゲームをしたりと楽しく過ごすことが出来ました♪
核家族社会が進む中楽しい経験をさせてくれてありがとうございました☆
なんだか朝からジメジメしていて浮かない天気ですね。
雨も明日まで続きそうで、洗濯物も乾きませんね…。
さてそんな足場も悪い中、子育て支援センターに地域の方が来てくれました~!
今日は新聞遊びとボールプール★
細かくちぎって上から新聞紙を降らすと「わぁ~」と喜んでくれる子ども達☆
ボールプールでは、最初は怖がっていた子も楽しそうにボールプールで遊んでいましたよ!
このボールプールは在園児の子ども達にも人気なんですよ~★
また遊びに来てくださいね!!
季節外れの暑さも今日から少し落ち着く様で、本来の春らしい気温が戻ってきそうです。
さて先週の土曜日、大阪・梅田のスカイビルにて就職セミナーに参加してきました。
会場は沢山の方達が来場され、な・な・なんとその人数は450人!!
当ブースにも沢山の方が来てくださり、様々なお話をすることが出来て嬉しく思いました。
時間も限られていたので、もっともっと恵由福祉会の良さを伝えたかったのですが時間が足りないくらいでしたよ!
早速園見学を予約してくださった方もいました☆
実際の園の雰囲気を知ってもらう為にも、是非園見学に来ていただければ嬉しいです!
沢山の来場本当にありがとうございました!
高瀬ひまわりこども園
今日は、全国で晴れマークが多かったですね。気温も高い所が多く夏日のところもありましたね。
半袖の子ども達も増え始めてきていますよ。
春のかわいらしい花も咲き、見ているとなんだか嬉しい気持ちになりますよね♪
園でも、門を入ったすぐの駐輪場に綺麗な黄色のバラが咲き始めました!!
蕾もたくさんついて、これからもどんどん咲きそうな予感です☆
また自転車を停める際にも見てみてくださいね!!
日中は、気温が上がり明日も全国で晴れて春の陽気が広がるようです♪
その分、朝と夕方の気温の差が出てきましたね。
新年度がスタートし、半分が過ぎました。子どもたちも笑顔をたくさん見せてくれるようになり、私たちも嬉しい限りです!!
さて、そんな今日は毎月恒例の職員研修を行いました。
4月から、恵由福祉会は新たにFineひまわり保育園という小規模保育園も加わり、3園合同の職員研修となりました!!
みんな真剣モードで集中してメモを取ったり職員同士で話し合ったりする姿が見られましたよ☆
これからも、新しいメンバーと共に頑張っていきたいと思います♪
今日は夕方から天候が崩れて雨も強まりましたね。
寒くなったり、暖かくなったりと暖かい毎日はなかなか来ませんが、タンポポなどの春ならではの花も咲いてきていますね。
また、家を見上げるとこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいるのをよく見かけるようになってきました。
園でも、子ども達がこいのぼり制作をしました!!
野菜を使って野菜スタンプを!!
レンコン、ピーマンに小松菜の芯を使ってスタンプをしました。
小松菜の芯をスタンプすると、バラの形になるんですよ☆
わぁ~お花見たい!!と子ども達も大喜び★
お家でも機会があればやってみてくださいね!!