
今日の子育て支援センターは親子で制作♪ということで
絵具を使って制作遊び~♪
手形をばっちりとって…
何に見えますか??
正解は・・・
\ じゃ~ん♪ /
親子ゾウ♪
お母さんの手と子ども達の手の大きさの違いを改めて見て
「こんなに小さいね~」
「お母さん大きい‼」と嬉しそう☆
クラフトパンチ等使って可愛くデコレーションして
お母さん達も夢中♪
アイデアも豊富でさすがお母さん☆
保育者顔負けの作品が出来上がっていました‼
次回は体操遊びです☆
お待ちしていますね♪
5歳児の卒園ももうすぐそこ・・・
「卒園したくない~」という子ども達。
今回はそんな子ども達と一緒に
普段触れ合うことのできない大自然に囲まれた
府民の森にバスに乗ってしゅっぱーつ!!
バスの中では「大型バス♪」を歌って大盛り上がり★
どんなところに行くのかドキドキワクワク
前には大きな山が…
どんどん山道を登って登ってとうちゃーく!
大きな吊り橋では、「揺らさんといて~」と
少し怖がる子どももいましたよ。
大自然に囲まれたアスレチック!!
とても開放感があり子ども達も何度も上がっては降りて…
続いては、山を散策します!
普段、滅多に触れ合う事の出来ない大自然での遊びは
木登りや昆虫探しと大忙し★
息を切らしながらも目をキラキラと輝かせて
いる子ども達を見ている私たちも小さいころを
思い出し、思い切り楽しむ事ができました☆
\ズコ~~~/
急な滑り台にでもどんどん行く子ども達の好奇心
には驚かされました!!
色々経験が出来、園生活最後の良い思い出となりました。
これから先もたくさんの経験をして
成長していってほしいと思います♪
今日はポカポカ陽気で春を感じられましたね♪
園庭に出ると「暖かいな~」と
たくさん走っていましたよ~
身体を動かす事が大好きな子ども達は
踏ん張る力なども付いてきました。
以前実習生としたバランスゲームでは…
頭の上にお手玉を乗せ、バランスを取って
前に進みます♪
前にいる先生にタッチをしてまた戻ってきます!
次の友だちの頭にお手玉を乗せてバトンタッチです☆
2回目からはお題を答えてからタッチをします。
実習生には「やっぱり毎日体操しているからバランス感覚がすごいね~」
と褒めてもらいましたよ♪
毎日色々な事を経験する事によって様々な力が付いてきているんですね!
高瀬ひまわり子ども園では、他人を大切にする優しい気持ちを日々伝えています♪
合同保育や縦割り保育で異年齢児の子ども達と関わると
自然とそういった気持ちが芽生えます♪
先日も園庭で0歳児の子どもが遊んでいたら
「これ貸してあげる~」と自ら貸してあげる姿も…★
ご機嫌な0歳児クラスの様子を見て年長児さんもニコニコ♪
今日はなんと年少組のお友達の為に紙芝居を作っていました‼
この優しい気持ちをずっとずっと持ち続けていてほしいですね★
今日の園庭はポカポカ陽気が気持ち良く
★ ★ ★ 園庭開放日和‼ ★ ★ ★
子ども達は砂場で遊んだり…
遊具で体を動かしたりと楽しそうでした★
高瀬ひまわり子ども園の遊具…とても人気なんですよ♪
皆さんも高瀬ひまわり子ども園の遊具や園庭で遊びませんか?♪
今日は子育て支援センターがありました★
新聞遊びで盛り上がった子ども達‼
ビリビリ~とダイナミックに破いたり
上からまき散らしたり…‼
楽しそうでした★
その後はひなまつりの集いにも参加して
みんなでジュースも飲みましたよ‼
明日は10:00~園庭開放があります♪
遊びに来てくださいね★
子ども達のだ~い好きな風船遊び★
0歳児の子も最初はふわふわする風船に
ビクビクドキドキしていた子もいましたが…
いまでは…
つまんだり…上に乗ろうとしてみたりで
こちらがハラハラドキドキしちゃいます(笑)
最近ではバルーンアートの細長い風船にも興味をもっています!
これからもいろいろな遊びを楽しもうね★
今日から3月。
というのに、まだ気温が低い日が続いていますね…。
高瀬ひまわりこども園では
先月に記念撮影も終え、新年度に向けても準備をしていますよ。
その記念撮影の様子を少し紹介します♪
立派なカメラ♪
小さな子どもたちもちょこんと座りとても
かっこよかったですよ~
少し緊張していたのかな?
でも1歳児クラスでも手を膝にピシっと置き格好良い姿勢‼
毎日の習慣ってすごいですね‼
最後はカメラマンさんに握手~♪
ありがとうございました★
3月といえば別れの季節でもありますよね。
大好きな5歳児青組のお兄ちゃん・お姉ちゃんの
お別れ会や卒園式…
子ども達とっても寂しい行事でもありますが
今までの感謝の気持ちを子ども達と一緒に
伝えていきたいと思います。
しかし、それを過ぎればいよいよ4月!
新たな出会いの季節でもありますね♪
暖かな春に向けてがんばりましょう!!
今日は子ども達の園庭遊びを少し紹介したいと思います♪
園庭に行くと、かけっこをしたり遊具遊びをしたりと
身体を動かして思いきり遊ぶ姿が見られます!
その中でも子ども達がどんどん上達していっている遊び・・・
そう!!フラフープ遊びです♪
連続でず~っと回していて
回しながら移動をしたり話をしたり・・・
腕で回す子どもも多いんですが
なんと
首でも回せるようになってきたんですよ~!
すごいですよね★
今月のグリーンコラボレーションは…
子ども達が1年間頑張って取り組んできた
鍵盤ハーモニカの演奏を聴いてもらいましたよ♪
まずは童謡の曲を弾き
最後には365日の紙飛行機を演奏しました。
音楽が大好きな子ども達は自信を持って発表し
「すごいね~こんな事が出来る様になるんだね!」
とお褒めの言葉を頂き子ども達もとても嬉しそうでしたよ~
その次は遊びに来ていたおばあちゃんに
「ちからたろう」の絵本を読んでもらいました。
最後には平和な町になりました。という文があり
平和が一番やな~という子どももいましたよ☆
みんなで「逆さ言葉遊び」をして楽しみました。
「び・す・な」など言葉を逆さにして本当の言葉を
考えていきました。
さすが青組の子ども達は8文字でも
すぐに答えを言っていましたよ~!
さあ来月はいよいよ最後のグリーンコラボレーションです!
たくさん触れ合い楽しんでいきたいと思います♪