
先日保育教諭の資質向上の為の園内研修がありました★
園内研修では、職員同士研修発表をしたり、
様々な学びを共有して日々勉強しています‼
また姉妹園と合同でするので知識の幅も広がります‼
園外研修で学んだ遊びなども教えあったりして
「今度5歳児の子たちとやってみよ~」と職員同士で盛り上がっていましたよ‼
↑楽しそうでしょ?(笑)
新しい遊びをお楽しみに♪
今日のおやつは~…
クレープ‼
じっくり焼いて…
美味しそうなクレープのできあがり☆
子ども達も大喜びでした‼
今日子育て支援センターの体操遊びがありました☆
たくさん走ったり、跳び箱からジャンプをしたり、マットのトンネルをくぐったり
今回はなわとびを使って匍匐前進‼
たくさん体を動かして良い運動になりました‼
来月の支援紙を更新しています。
来月は
3日(木)新聞遊び・ひなまつりの集い
9日(水)親子で楽しむ制作遊び
15日(火)体操遊び
29日(火)ホール開放 です。
3月1日(火)13:00~予約受付開始です‼
たくさんのお電話お待ちしています☆
園庭遊びをしていると、空を見上げる子ども達。
「雲がない~」「お空が青色♪」
「こういう、雲のないお空は快晴って言うんだよ~」と
伝えると「かいせい~」と空に向かって叫ぶかわいい姿が★
次は女の子がなにやら真剣に…
「ハートが作りたいのに作られへんねん」との事。
周りのみんなも集まってきて
「こうしたらいいんちゃん!!」とアドバイス。
すると…
\かんせ~い/
子ども達の手に掛かれば何でも遊びに変わり
夢中になる姿がとてもかわいかったですよ♪
昨日は今日の天気とは大違い‼
日差しもポカポカ、良いお天気でした~♪
やはりそういう日には園庭開放も大勢の方が遊びに来てくれていて
私たちも嬉しいです‼
お母さん同士も会話を楽しんでおられて
子ども達も同い年の子同士楽しそうに誘い合う姿も…♪
良い天気過ぎて園庭のゴムチップの上で
\ ごろ~ん♪ /
2月はあと1回、26日(金)に園庭開放があります☆
10時~12時までしていますので、初めての方もぜひ遊びに来てくださいね☆
今日の子育て支援センターはひなまつり制作でした‼
ワイワイみんなで手作り制作★
今日は絵具を使ったり…
シールを貼ったり…
可愛いお雛様の出来上がり~♪
この木の枝は大枝公園でスタッフが
喜んでくれるかな?と拾ってくれたものです♪
制作の後は園児のお友達と一緒に出し物をみて楽しみました‼
また来てね♪
今日は大安。
という事で高瀬ひまわりこども園にも立派な・・・
\ジャーン/
雛人形の飾りつけをしました!!
子どもたちも目をキラキラと輝かせて
じーっと見ていました。
「3人官女はどんな役目だったかな?」という
5歳児の子どももいましたよ♪
靴箱の上には
こんなにかわいい雛人形が飾ってありますよ。
これは全部木で出来ているんです!
とっても可愛らしい人形で保護者の方も
「可愛いですね~」と言って下さっていました。
細かい作りになっているのでまた見てみてくださいね☆
子育て支援センターでも人気のクラス体験!!
今回は1~3歳児クラスでした☆
1歳児は風船遊びや積み木♪
風船にイラストを描いてもらったり…
積み木を重ねてみたり…
2歳児は園庭で、フラフープを楽しむ姿も♪
少し寒くなってきたのでその後は折り紙をして
「何作ってるの?」と子ども達同士会話を楽しんでいました!
3歳児は体操~♪
ブリッヂの練習に参加したり、体操の後にはじゃんけん列車もしました!
最後には「ありがとう♪また来てね~」と
握手を交わして楽しい時間を過ごしました♪
以前投稿した…生活発表会!
子ども達も思い出画などを描いて「楽しかったな~」と盛り上がっていましたよ!
本当に頑張った発表会を各クラス振り返ってみましょう☆
1歳児★トーマスとパーシー★
2歳児★わらしべ長者★
3歳児★裸の王様★
4歳児★浦島太郎★
5歳児★シンデレラ★
2歳児~5歳児は合奏・合唱もありました!
特に5歳児は大人顔負けの演奏でした☆
みんな頑張ったね♪
以前紹介しました、月制作の続きを紹介したいと思います!
2歳児…
雪の結晶を絵具で表現しました♪
一人ひとり個性がでて可愛い結晶の完成です★
1歳児…
このお弁当は、先週の生活発表会でも登場したんんです!
みんな駅長に変身したのですが、その際に
お弁当やさんにみんなの手作りお弁当を並べたんですよ~
それを画用紙に張り付けました。
どれもおいしそうっっ!
0歳児…
猫はこたつで丸くなる~♪と歌にもあるように
寒い日はこうやってこたつで丸くなっていたいですね~
こたつやみかんに絵具を使ってスタンプをしましたよ!
力強くスタンプが出来る様になってきた子ども達。
どのクラスも出来る事が増えてきて成長を感じさせてくれます。