高瀬ひまわりこども園ブログ

暑い日には・・・

暑い日には食べたくなりますよね…

CIMG2381

そうです!!    かき氷です♪

今回5歳児が月の制作でかき氷を作り

レモンメロンマンゴーイチゴブルーハワイ

色々な味から選びました!

どれにしようかな~と考えながらかき氷を完成させると

「イチゴの匂いがしてきた!」と思わず

かき氷を嗅ぎに行く子どもも♪

CIMG2385

ミカンイチゴもトッピングして美味しそうなかき氷が出来上がり!

シロップは霧吹きで色付けをしてみました♪

 

2015年08月04日

言葉は力

が園庭を飛び回り、本格的な暑さに体が溶けてしまいそうな毎日です!

今日は園外研修ということで…

はるばる…行ってきます

IMG_9751

\  /

IMG_7620

何処かわかりますか??

そうです…熊本です☆熊本県熊本市にやって来ました~!

熊本県は「くまもと家庭教育支援条例」が制定されおり、家庭教育を支援し子どもの健やかな成長に喜びを実感できるよう実現に努めているそうです!

また、道徳教育にも力を入れておられ「生きる力」の育成が重要な課題となっています。

熊本県って…こども達にとっても素晴らしい県なんですね♪

そんな熊本県での研修のテーマは「言葉は力」です。

言葉は人間形成にとって必要不可欠なものです!だからこそ私達が携わる今の時期が大切ですね。

明日は内閣総理大臣夫人の安倍 昭恵(あべ あきえ)先生の講演も聞けるんです‼

国際交流・復興支援等、様々な社会活動をしてらっしゃるので、話を聞くのが楽しみです♪

引き続き頑張ってきます☆

2015年08月03日

☆ゴーヤ☆

園にゴーヤがあるのはご存じですか?

なかなか立派ゴーヤが実っています♪

CIMG6768

さて0歳児、白組の可愛い子ども達がこのゴーヤを月制作で表現しました♪

    筆で塗ったり…

CIMG6753

        スタンプしたり…

CIMG6754

出来たのは作品がこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   \  じゃん♪  /

CIMG6764

可愛く仕上がりました☆

また園に来られた際は見てみて下さいね♪

 

 

2015年08月03日

~レゴブロック遊び~

今日はゆったりと、子ども達とレゴブロック遊びを楽しみました☆

「何か作って~」とかわいい声で言ってくる子ども達。

「一緒に作ろっか♪」と黙々と作っていると…

出来た~♪

と嬉しそうに見せてくれたのは…

IMG_0530

ドレスを着たお姫様

「すごいや~ん!これは誰??」

と聞くと「先生違うで!お友達!」ときっぱり!

・・・

IMG_0527

真ん中にハートをつけて…

とてもかわいいですよね♪

子どもたちだけの手で作ったんですよ!

レゴブロックでお姫様が作れるなんて思ってもいなかった保育者でした☆

 

2015年08月01日

食育講座♪

今日の子育て支援センター食育講座でした☆

IMGP0097

栄養士から栄養バランスや離乳食の進め方を聞いたり

IMGP0104

実際に試食してみたり

IMGP0105

普段はあまり好まないと聞いていたものも

環境が違うと自ら食べる子どももいて保育者も嬉しくなりました♪

IMGP01dgm16

乳幼児期の食事の大切さや、好き嫌いの話など

普段保護者の方が悩んでいる事を少しでも助言出来たらいいなと改めて感じました♪

 

来月の子育て支援センターの日程は…

8月6日(木)水遊び

8月20日(木)水遊び・保育者出し物

 8月27日(木)体操遊び(10:30~11:00) 

 マークの日は水着とタオルをご用意下さいね。

ご予約ぜひ、お待ちしております!

高瀬ひまわりこども園 TEL06-6996-0301

2015年07月31日

見立て遊び☆

今日は急にがなり響き…驚きましたね!!

午睡中だったのでほとんどの子ども達は気付いていませんでしたが

起きている4・5歳児のお部屋は怖がらないように音楽を鳴らしたり手遊びしたりしていました☆

実は保育者が思うより子ども達は驚いておらずむしろ保育者の方がドキドキしていたんですけどね(笑)

さて今日は2歳児に入っている教育実習生の先生が、子ども達の為にゲームを考えてきてくれました♪

家庭でも簡単に揃う…

   \

IMGP4101

新聞紙は子ども達にとって立派な玩具

マントにしたり…

IMGPF4096

ビリビリちぎってプールみたいに新聞紙の上を泳いだり…

IMGP4105

最後は新聞紙をおにぎりの具に見立ててに入れてお片付け~♪

IMGP4120

楽しすぎて給食の時も「給食はおにぎりかな?」と話す子もいましたよ♪

実習の先生、楽しい遊びをありがとうございました!!

IMGP4102♪♪♪

 

2015年07月30日

ぼく・わたしのだいすきなまち。

今回、3歳児4歳児5歳児の子ども達が

「こどもの絵タカラお絵かきコンテスト」

に、みんなが描いた絵を出展することになりました!

題は「ぼく・わたしのだいすきなまち」

「まち」ってなぁに・・・?

絵を描く前に考えてみました。

「まち」には何があるかな?

 

「家」「こども園」「学校」「スーパー」「コンビニ」「道路」「信号」

「消防署」「警察署」「駅」「遊園地」「お菓子屋さん」

初めはまちってなぁに?と言っていた子ども達もじっくり考えて様々な答えが

返ってきました!

みんなのだいすきなまちを描こう!!

さっそく描き初めていくと、家の前にこども園があったらいいな…と大きなこども園を描いたり

大きな風船が飛んでいるまちに住みたい!    大きな遊園地の中に家があったらいいな♪

IMG_0524

IMG_0525

など…

IMG_0526

子ども達の発想力表現力はとても素晴らしいですよね。

どの絵もキラキラと輝いていました!

 

 

展示期間 8月15日(土)~23日(日)10:00~18:00 (20日は休館日)

展示場所 守口文化センター3階 ギャラリー

2015年07月29日

~トマト~

以前紹介をした、トマト赤ちゃん

だんだん大きくなり、ついに

色づいてきましたよ♪

CIMG9367

始めはオレンジだったトマト

色が濃くなってきて子ども達も嬉しそう♪

もっともっとおおきくなぁれ♪と毎日心を込めて

水遣りに励んでいますよ!

2015年07月28日

暑い日は…

毎日暑い日が続いていますね。

セミの鳴き声があらゆるところから聞こえてきますね。

さて、こんな日は…

IMGP3912

プール遊びですよね★

プールの中でも色々な玩具があるんですよ!

IMGP3910

お舟を浮かべたり、じょうろで水を掛けあったり…

本当に気持ちよさそうにする子ども達♪

どれだけがかかっても「かけてー!!」

と、とても強い子ども達ですよ♪

 

2015年07月27日

食育☆トウモロコシ☆

先日皮むきに挑戦しました☆

IMGP2669

子ども達は

「え!!トウモロコシって皮あるの?」「トトロの映画で観た!!」

と嬉しそう♪

IMGP2675

お手本を見せるとバナナみたいやな~♪」と早く剥きたい様子です!!

IMGP2707

IMGP2701

おひげがいっぱい☆」と感想をたくさん聞かせてくれました♪

2015年07月25日