高瀬ひまわりこども園ブログ

☆Let’sクッキング!!☆

今日は5歳児、青組の子ども達が楽しみにしていたクッキングをしました。

今回は「たこ焼きパーティ☆」です!

たまごを混ぜたり子ども達は嬉しそう☆

Exif_JPEG_PICTURE

具もバリエーションたっぷり☆

Exif_JPEG_PICTURE

ホカホカの美味しいたこ焼きを食べて子ども達は「家でもしよ~♪」と言ってました!

IMG_2068

 

2015年02月13日

元気モリモリ♪

今日は日中ポカポカ良い天気でしたね!

0歳児の子ども達は個人差ももちろんありますが、最近歩行も随分安定してきており様々な遊びを楽しんでいます。

CIMG1707tk CIMG1791k CIMG1808y

ボールを追いかけたり、砂をすくって違う場所にかけてみたり…

1歳児クラスのおにいちゃん、おねえちゃんがいると遊びを真似したりしてとても可愛いんですよ!!

また遊ぼうね♪

CIMG18399u

2015年02月12日

練習真っ只中☆

ぐっと寒く雪が降ったかと思うと、暖かい日差しが日中気持ちの良い日もありますね。

高瀬ひまわり保育園の子ども達は生活発表会を控えた今、練習真っ只中です!

今日は少しだけ合奏の様子を紹介しますね♪

ピアニカ☆

Exif_JPEG_PICTURE

木琴☆

Exif_JPEG_PICTURE

ハイハットシンバル☆

Exif_JPEG_PICTURE

グロッケン☆

Exif_JPEG_PICTURE

この楽器はほんの一部♪

一生懸命練習に取り組む表情は、本当にかっこいいんですよ☆

本番が楽しみです!!

2015年02月09日

小学校交流会☆

今日高瀬ひまわり保育園の5歳児青組のみんなで、さつき小学校へ交流会に行きました☆

IMG_0519

IMG_0526

たくさんの小学生に囲まれてちょっぴりドキドキな青組さん☆

高瀬ひまわり保育園の卒園児もたくさんいました!!

たくさんの遊びを用意してくれていて…

CIMG1298 IMG_0557 CIMG1293 CIMG1312 CIMG1313

子ども達はとても嬉しそう☆

帰りは日吉公園で5分間走をして帰りました♪

たくさん遊んでくれてありがとう☆

2015年02月06日

グリーンコラボレーション☆

月に一回おじいちゃん、おばあちゃんを招いてのグリーンコラボレーション

今月は音あてゲームを楽しみました!!

そしておばあちゃんが「みんな喜ぶと思って…」と

手品を用意してくれました~♪

DSCF3749f

コップの水がなくなるという手品で子ども達は「すごーい!」と大喜びでした☆

いつもありがとうございます♪

 

 

 

2015年02月06日

鬼は~外!!福は~内!!

2月3日は節分でしたね!皆さんの家にはどんな鬼がやってきましたか?

高瀬ひまわり保育園には2月2日に赤鬼緑鬼が来てくれました!

「鬼は~外!」

逃げる赤鬼!!(笑)

DSCF3436f

みんな自分の心の中にいる悪い鬼を退治できたようで、最後は握手

CIMG1268

良かったね♪

給食はもちろん恵方巻き

西南西を向いて食べました♪

IMG_1740

目をぎゅーっとつぶって願いを込めていた子もいて可愛かったですよ☆

 

2015年02月04日

やったね!!

昨日ちょうど「子ども達に雪をみせてあげたい」とブログで書いていたことが現実に!!

「先生の服にのってるよ~♪」

Exif_JPEG_PICTURE

雪だ~♪

Exif_JPEG_PICTURE

見えるかな??

冬は寒くても、こういった喜びがあるから良いですよね☆

2015年01月31日

☆縦割り保育☆

先日縦割り保育をしました!

異年齢児同士ペアになって「かごめかごめ」と「貨物列車」をしました!

子ども達はしっかりと手をつないで仲良し♪

Exif_JPEG_PICTURE

「だ~れだ?」というと不思議なもので「○○君!〇〇ちゃん!」と

分かっちゃう子もたくさんいました!

Exif_JPEG_PICTURE

「先生もやりたいな☆」というと

「いいよ~」と言ってくれたので実践…(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

ばっちり正解!!大好きな子ども達みんなの声ってわかるものですね♪

2015年01月31日

しんしんと…

いきなりですが・・・ここはどこでしょう?

IMG_9948

大阪…?まさか!

実は東京なんです☆

研修として地域問わず、様々な園を見させてもらっています♪

テレビでも白銀世界が映されているようにこちらは大雪です。

今日、見学の園がある栗橋駅(くりはしえき)は、埼玉県久喜市にある東日本旅客鉄道の駅です。

その栗橋駅もこんな感じ!

IMG_5309

こんなに雪が降っていたらきっと子ども達はウキウキしてるだろうな~と園に着くと…

IMG_8551

IMG_7980

雪景色~!!

あ

子ども達はとても嬉しそう!!

大阪も埼玉も地域は違えど、子ども達の雪好きは同じなんですね☆

IMG_7809

この雪を高瀬ひまわり保育園の子ども達に見せてあげたいなぁ…と

やはり自分の園を思い出して、早く保育園のみんなに会いたくなりました♪

2015年01月30日

そろそろ…

1月も終わりにさしかかってきました。

近づいてきたのは節分ですね!

高瀬ひまわり保育園では節分で豆まきをします♪

その時に手作り鬼のお面をつけるのですが、一人ひとりの個性が表れていて可愛いんですよ☆

0歳児

角の部分はカラフルなシールを貼りましたよ!目とほっぺは指スタンプで描きました!

CIMG1178

1歳児

なんと髪の毛の色は自分で選びました♪角はクレパスを使ってを描きましたよ☆

CIMG1186

2歳児

自分で目も貼り顔をクレパスで描きました!角は絵の具ローラーで仕上げました!

CIMG1228

0~2歳児はおそろいです☆出来ることが増え、発達過程がよくわかりますね!成長って素晴らしい!

3歳児

あたまの髪の毛は自分で切って丸めました!わたは眉毛です!

CIMG1219

4歳児

毛糸を使った髪の毛と口!眉毛はじゃばら折に挑戦です!

CIMG1198

5歳児

モールの髪の毛がキラキラ光って素敵ですね!目の部分の小さな円も自分できったんですよ☆

CIMG1192

これらのお面をつけて節分に挑みます!

心の中の悪い鬼を頑張って退治しようね!!

2015年01月29日