高瀬ひまわりこども園ブログ

誕生会!!

今日は今年最後、12月の誕生会がありました。

DSCF1023

今月は寒がりうさぎさんがやって来て冬野菜のクイズを出してくれました!

DSCF1016

その冬野菜をカレーに入れて…

みんなで冬野菜を作りました☆

DSCF1020 DSCF1022

子ども達は「家で作ってもらう~♪」と嬉しそうでしたよ!

2014年12月19日

☆クリスマスの集い☆

今日はみんなが楽しみにしていたクリスマスの集いがありました!

IMGP0466

保育士の出し物のプレゼントや各クラスが歌やダンスやピアニカを披露したり…

IMGP0509 IMGP0496

いよいよサンタクロースの登場にドキドキ☆

ちゅ

jh

プレゼントも貰って嬉しそうな子ども達でした♪

???????????????????????????????

2014年12月18日

ご協力ありがとうございました。

たくさんの方のご協力で赤い羽根共同募金10,655円集まりました。

1418787854239

集まったお金は、地域の様々な福祉活動の為に活用されます。

皆さん、ありがとうございました!

2014年12月17日

寒い時こそ!!

「寒い~!!」

と園庭で口々に聞こえてきますが子ども達は遊びに夢中です。

寒い時こそ…氷作りをしよう☆ということで…

夕方をはり…

翌日!

じゃーん!!

IMGP0430 IMGP0433

冷たいけれどとても嬉しそうな子ども達☆

「お外の冷凍庫って事やな~」

と可愛い表現で私たちの心をほっこりさせてくれる子ども達でした♪

 

2014年12月15日

12月制作☆

今年も残すところ3週間…寂しい気持ちもありながら、来年への期待も胸を躍らせます!

さて高瀬ひまわり保育園では今月も様々な制作が部屋に飾られていますよ♪

0歳児

無題8u

熊の手袋の部分にクレパスで模様を描きました!下に塗ってある絵の具も子ども達がローラーを使ってコロコロしたんですよ☆

1歳児

無題h

ツリーにスタンプ!可愛い型は、クッキーの型を使ったそうです♪

ナイスアイデア!!(笑)

2歳児

Exif_JPEG_PICTURE

はさみの1回切りを特訓中の桃組さん☆サンタの顔も可愛い♪

なんとリース部分も画用紙に赤、緑と交互に貼る印をつけるとその通りに貼れたようです!

3歳児

Exif_JPEG_PICTURE

かまくらを自分で切って絵の具のタンポでを降らせました!!

かまくらの中には自分と…友だちを描いたり家族を描いたり☆

4歳児

Exif_JPEG_PICTURE

先日のブログで紹介した雪だるまです!

絵の具で〇を描くのに苦戦していました☆中には3段雪だるまも…☆

5歳児

Exif_JPEG_PICTURE

冬眠の様子を上手に表現してくれています!

枯葉で穴にふたをしたり、枯葉の布団をかぶったり…☆

また来月も楽しみにしていてくださいね☆

2014年12月13日

おもちつき☆

今日高瀬ひまわり保育園でおもちつきがありました!

もち米子さんとコメコメが来てくれて、由来やもちについてのクイズを出してくれましたよ。

IMGP9835

もち米から少しずつもちになる様子も見れ子ども達は嬉しそうでした。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE IMGP9838

そして今日は地域のおじいちゃんおばあちゃんも来てくれました。

IMGP9850

Exif_JPEG_PICTURE

もちのつき方や丸め方をたくさん教えてもらい☆さすが☆でした♪

Exif_JPEG_PICTURE

自分達でついたおもちは格別のようで「美味しい~!」と喜んでいましたよ!

IMGP9935

???????????????????????????????????????????????????????????????

また来年も楽しみだね!

 

2014年12月09日

手洗いは重要です!

風邪が流行る季節です!インフルエンザも怖いですね!

感染症に対して有効な予防方法は「手洗い」です。

正しい手洗いの習慣 を身につける為に高瀬ひまわり保育園ではオリジナルの手洗い方法を実施しています。

今日は手洗い方法について紹介しますね!

音楽に合わせて

おねがい♪おねがい(お願いポーズでよく泡立てます。)

Exif_JPEG_PICTURE

亀さん♪(左)かめさん♪(右(亀のこうらをイメージして手の甲を洗います。)

Exif_JPEG_PICTURE

お山の♪お山の♪(三角形の山を作って指の間を洗います。)

Exif_JPEG_PICTURE

おおかみを♪(左)おおかみを♪(右)(おおかみの爪をイメージして爪の中を洗います。)

Exif_JPEG_PICTURE

バイクで♪(左)バイクで♪(右)(バイクのアクセルをイメージして親指の付け根を洗います。)

Exif_JPEG_PICTURE

捕まえて♪(左)捕まえた♪(右)(手首をしっかり洗います。)

Exif_JPEG_PICTURE

ありがとうありがとう♪カメさんカメさん♪(しっかり水で洗います。)

水がしっかりきれたらタオルで拭いて…

   \ピッカピカ☆/

Exif_JPEG_PICTURE

よくできました☆

家でも、外から帰ってきた後や食事の前には手洗い・うがいを行いましょう!

 

2014年12月06日

この時期といえば。

心躍らせるクリスマスも間近…年末のこの時期、大人にとっても大イベントな事…

それは…

年賀状~!!

貰って嬉しいのは大人だけではありません☆

子ども達もとても楽しみにしているんですよ!

そんな子ども達…先日の縦割り保育ではみんなで年賀状を描きました♪

DSCF9179hi DSCF9178h

5歳児は宛名も自分達で書きました。

グループの色のポストに投函して…

DSCF9266h

年明け第一回目の縦割り保育で年賀状が届きます♪

楽しみだね!

皆さんはもう書きましたか~?☆

2014年12月06日

ケーキ作り☆

も止んで子ども達も嬉しそうなある日・・・

園庭で「キャキャキャ♪」と楽しい笑い声が響いていたのでなにかな?とのぞいてみると…

1歳児の子ども達が土でケーキを作っていました!

u

「たんたんたんたん誕生日~♪」と歌ってお友達のお祝いをしていました☆

CIMG5216

上手にできているでしょう?☆

1つのケーキを家族のように囲んでいる姿がとても可愛かったですよ!

2014年12月03日

12月、師走です!

早いもので今年最後の月になりました。

子ども達に12月は“師走”っていうんだよというと

「なんで2つも呼び方があるの?」

「どういう意味?」と質問攻め♪

そんな子ども達が今日12月制作を作っていました。

テーマは雪だるま☆

IMG_0340

今年はアナと雪の女王が大人気で映画に登場する雪だるまをイメージする子もたくさんいました!

「この絵が本物になって友だちになってくれたらいいのに!」

可愛い一言も・・・♪

今日はもう一つ可愛い作品を紹介します!

1417413042345

「家で先生の為に頑張って作ったよ!」

綺麗なイチョウを一生懸命厳選してくれた様で

その気持ちだけでも嬉しくなる保育士達でした☆

2014年12月01日