
こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
明日はいよいよ、子どもたちも楽しみにしている運動会です。
子どもたちも気合は十分で早く寝るわ!と言ったりテルテル坊主を作ってきた!という子どもがいたり…
私たちも子どもたちに負けていられません★
コロナウイルスが大流行し、しばらくは運動参観での発表でしたが、今年はやっと運動会として開催ができるようになりたくさんの保護者の皆様に見てもらうっことができるのをきっと子どもたちは心待ちにしているでしょうね。
明日は、子どもたちの頑張りを温かく見守り、大きな声援を送ってあげてくださいね。
明日は晴れますように…☆
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
まだまだ日中の日差しは強いですが、風が涼しいので過ごしやすいですね!秋の季節を少しずつ感じられる様になってきました・・・
さてこの間1歳児の子ども達がマット遊びを楽しんでいたので、その様子を紹介したいと思います!!体力も付いてきたので、みんなホールでのびのびと遊んでいました☆彡
\じゃじゃーん!!/
2階のホールで、思う存分体を動かして遊んだよ♪
マットの上でジャンプしたりコロコロと転がったりと、一人ひとりが好きなように体を動かしていました!!中には保育者がマットでトンネルを作ると、にこにこ笑顔でトンネルを通る姿が可愛かったです♥
たくさん体を動かして遊んだので、いつもよりもより一層スヤスヤと午睡の時に寝ていましたよ!!
またマット遊びしようね☆彡
こんにちは!!大阪府守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。
秋にどんどん季節は移り変わっていますが、暑さはまだまだ続いていますね。
子ども達は、今秋の運動会に向け最練習を頑張っていますよ★
さて、昨日は寺方南小学校をお借りし、運動会の予行練習へ行きました。
その時間、高瀬ひまわりこども園には連携園であるFineひまわり保育園の子どもたちが遊びに来てくれましたよ♪
同じ2歳児の子どもたち同士で一緒に園庭遊びやふれあい遊びをして過ごしましたよ。
最初はみんな少し緊張をしていましたが、少しずつ緊張もほぐれて一緒に踊ってみたりフラフープに一緒に入ってみたり…
少しの時間でしたが楽しい時間を過ごすことができていましたよ★
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です。
週末は気温も低く、寒い日もありましたが今日は朝からいいお天気でしたね♪
10月といえば運動会!週末はお天気が不安定でしたが、土曜日は運動会日和でしたよね☆
高瀬ひまわりこども園では今週土曜日が運動会です!いいお天気に恵まれますように。。!!
今日は寺方南小学校をお借りして予行練習をしました☀
バスに乗って向かい、子ども達も頑張るぞ!と気合十分でした♪
今週土曜日の本番、楽しみですね☆彡
こんんちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
10月になり、秋らしい風が心地いいですね♪
朝晩と日中の温度差があるので体調を崩さないように気を付けていきたいですね。
さて、先日白組の子ども達が制作遊びをしてたのでその様子を紹介します!
\絵の具の色を選んでペタペタ・・♪/
画用紙に・・ぺたっ♪
かわいい小さな可愛い手形が取れました★この手形が・・
\オバケの手に変身・・・★/
お部屋もすっかり秋らしくなりました★★
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
昨晩は雨が降っていましたが、今朝になると雨もやんでいいお天気となりましたね・・・
今日は大枝公園へ運動会練習へ行く予定だったので、無事雨がやんでくれて良かったです☆彡各クラスでそれぞれかけっこや演技などを練習して、子ども達もいつもよりもより一層頑張る姿が見られました‼少し空は曇り空でしたが、それを吹き飛ばすほど子ども達は元気いっぱい練習へ取り組んでいましたよ♪
運動会に向けて、頑張るぞー‼‼
ところで話は変わるのですが、この間2歳児の子ども達がクリエイティブキューブで遊んでいると・・・
「見てみて!お山みたいなものが出来たよ♪」と見せにきてくれたり、
椅子をせっせと作って楽しむ姿がありましたよ‼
そんな中椅子を作っていた子ども達が・・・
2人で仲良く手を繋いで座っている姿にほっこりとしました♥
これからも友だちとの関わりを楽しんで、仲良く遊んでいこうね♪
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です♪
なんだか少しずつ朝夕が涼しく今日は家を出るときにヒヤッと涼しい風を感じて秋の訪れを実感しました。
今月にひかえた運動会も過ごしやすい気候だといいですね。
さてそんな運動会の練習の合間に子ども達と粘土遊びをしました。
色々な個性あふれる作品をみんな楽しんで作っていると…
先生見て…♡ と5歳児クラスRちゃん。なにかな~?と思ってみてみると…
/なんとも可愛らしいラブレター♡\
素敵な作品に心があたたまりました♪こちらこそいつもありがとう♡
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です♪
今日は中秋の名月ですね!
中秋の名月とは旧暦における8月15日の夜に見える月のことです。今日9月29日(金)は旧暦8月15日で、十五夜の「中秋の名月」が見られます。
年によって十五夜・中秋の名月と満月の日は重ならないことがありますが、今年は満月と同日ですのでほぼ真ん丸なお月さまでお月見が楽しめます★
今日のお昼のおやつは「お月見風」です★子ども達も「今日はお月様見る!」と楽しみにしていました!
おいしそうに食べていましたよ!
綺麗な満月が見えそうな良いお天気ですね★
さて、先日食育があり、三色食品群について話を聞きました!
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
もうすぐで9月も終わりですね・・・朝夕と気温が下がりだんだんと涼しくなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強く暑い日が続いていますね・・・
さて前回は3・4・5歳児の月制作を紹介したので、今回は0・1・2歳児の制作を紹介したいと思います!!
★0歳児★
花紙を手でにぎりくしゃくしゃにした物を袋に入れて、ぶどうを作りましたよ!!またローラーでコロコロと茶色で模様付けて土に見立てたり、たんぽでぶどうの模様付けをしました♪
★1歳児★
とんぼの羽にシール貼りをしたり、綿棒の先に絵の具を付けてポンポンと模様を付けましたよ!!カラフルなとんぼが完成しました☆彡
★2歳児★
きのこの顔を書いたり、折り紙を一回切りしてきのこの頭の部分に自分でのり付けをしましたよ!!また台紙にも葉っぱをのり付けし、好きな箇所へペタペタと貼りました♪
次の10月制作はどんな物が完成するかな♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
涼しくなってきて秋の気配が感じられ、過ごしやすくなってきましたね!
さて、今日は0歳児白組の子ども達の様子です★
つかまり立ちが出来るようになってきた子ども達は壁につかまりながら歩くことを楽しんでいる姿が見られます♪
\見て見て~上手でしょ☆/
バランスを取って長い時間出来るようになって嬉しそうです★「上手だね~!」と保育者が声を掛けるとニコニコ笑顔で応えていましたよ!
\歩けるようになったお友だちは保育者と手を繋いで保育室内をお散歩♪/
子ども達の日々の成長を身近に見る事が出来て毎日喜びを感じています★
これからもすくすく成長していこうね☆