
黄組(4歳児)の子ども達が葉っぱで何かの動物を作りました。
さあ何の動物でしょう?
正解は・・・熊でした☆
高瀬ひまわり保育園のもみじがやっと色づきはじめました。
子どもたちは、落ち葉を拾って色々な見立て遊びをして楽しんでいますよ☆
12月に入り、めっきり冷え込んできましたね。。
風邪なども流行る季節なので皆さんも気を付けてくださいね。
今日は、廃材を使って遊ぼう会でした。空きパックやトイレットペーパーの芯、段ボール等を使い玩具を作って遊びました。子どもたち同士教えあったり、協力して作っていましたよ。
そして楽しく遊んだ後、天気も良く風も吹いてなかったので、もも組の子ども達は外で給食を食べました。いつもと違った雰囲気を楽しみ、会話もはずんでいましたよ。
今日は、大阪国際 滝井高等学校から招待していただき、たきいふれあいまつりに行ってきました。
滝井高校に行くのは初めてで、子ども達もとても興味津々でした☆
学校に着くと、先生や学生の方などがお出迎えをしてくれました。
そして各部屋に行き、お店やさん・紙芝居・工作などして遊びました。
子ども達に、学生さんはとても優しく接してくれ、子ども達も嬉しそうでした。
また、高瀬ひまわり保育園にも遊びに来てくださいね。
この写真は、一緒に「マルモり」を踊ったときの写真です。
11月に入りましたね。日が沈むのがはやくなってきました。
先月までのハロウィン飾りを片付け、保育園は少しづつクリスマスカラー☆に。テラスにも星のイルミネーションを飾り、遊具の上からは「ヒコザル」「ナエトル」「ポッチャマ」がキラキラ光りながら子どもたちを見ています。
夕方点灯すると大喜びの子どもたちでした☆☆
子ども達が心待ちにしていたハロウィンパーティー!!
魔女2人が登場すると子どもたちは大興奮☆とても喜こんでいました。
おまじないもしっかり言え、全員おかしをもらい満足そうでした☆
来年のハロウィンパーティはどんなおばけが遊びにくるでしょうか?
今日は、31日ということもあり高瀬ひまわり保育園では子どもたちとハロウィンパーティーを楽しんでいます。
今年は、5人のおばけが高瀬ひまわり保育園にあそびにきますよ~☆
子どもたちは大きな声でおまじないを言っておかしをもらえるでしょうか?
今日ふと子どもたちの遊びを見ていると沢山の葉っぱを並べていました。
どうやら葉っぱを使ってハローウィンパーティごっこをしていたようです。
31日に保育園でするハローウィンパーティを心待ちにしているんですね!!
また、寒くなり高瀬ひまわり保育園の葉も少しづつですが色づき始めてきましたよ。
今日は、消防訓練の日でした。
消防士さんに話しをしてもらい子ども達も真剣に話を聞いていました。
その後消防車を見に行き、消防ミニカーにも乗り、消防服も来て、盛り沢山の内容で子どもたちも満足そうでした。
消防士さんに教えてもらったことを守り、日々の避難訓練にいかしていきたいです。