高瀬ひまわりこども園ブログ

東北地方太平洋沖地震被災地支援募金について

7高瀬c2760c4f406e5dfa7f1a8b899c1f873.jpg

4月6日付けで大阪府社会福祉協議会の方に義援金を送金しました。

ご協力ありがとうございました。

2011年04月27日

~植えました~

7高瀬16c8b86b44bb8c98ee9a1788df5c757

今日は黄組4歳児)の子どもたちが花壇にピーマンの種を植えました。

一人ひとり指で穴をあけ楽しそうに種を植えていました。

収穫の予定は7月頃です。

美味しいピーマンができるようこれから子ども達とそだてていきたいと思います。

2011年04月21日

飛行船!!

7高瀬0f53d57fe499373a6b69ff0e8f0e600.jpg
がだんだん多くなり、が降り出しそうな空を見上げると丸い大きな物が!?
子ども達に教えてあげると「何か飛んでる。」「すご~い」「乗りたい」と大興奮。
建物で見えなくなるまで手を振り続けていた子ども達です。 

2011年04月18日

赤色orピンク色?

7高瀬c88017347d47c58f40e08427e42d441.jpg

花壇に植えていたチュウリップが咲き始めました。赤色の様なピンク色の様な明るい色のチュウリップです。まだ、3本しか咲いていませんが、次々咲くのが楽しみです。

2011年04月18日

野菜でスタンプ

7高瀬d00037d4da57693e3c635c4a7ed4318

今日は自分で好きな野菜を選び、絵具で画用紙にスタンプをしました。
絵具や野菜の感触を楽しみながら、オクラを手に「なんかネバネバするな」と慎重に押す子どもや、「人参嫌いやけど食べれるで。」「僕はピーマン好きやねん。」と自慢話が始まったりと思い思いに制作をしていた子ども達でした。

この野菜スタンプの制作は、こい〇〇〇に変身します。また出来上がりをアップするので楽しみにしていて下さいね。

2011年04月13日

☆桜満開☆

7高瀬ac77d975d60ec5fdc2d72432d6e8428

今日は、5歳児クラスが桜を見に大枝公園に行きました。

の木をバックにクラス写真を撮ったり、並木でかけっこをしたり、高台でを見たりととても良い時間を過ごす事ができました。
また、公園でも思う存分遊んで帰りました。

大枝公園に咲いているは、今日明日あたりが見ごろだと思います。

2011年04月07日

始まりました☆

8高瀬ae39a8ede8b2f3261128641cfce9582.jpg

新しい年度が始まりました。

今年度はどんな一年になるのでしょうか?

泣いたり、笑ったりと色々な思い出が作れればとおもいます。

この写真は園庭に咲いているモクレンの花です。

今が丁度見ごろなのでぜひ見に来てくださいね。

2011年04月06日

もうすぐひな祭り

8高瀬871bd4d420f75b8e67140709bc22173.jpg

雛人形 を飾りました!!
階段状になった土台を組み立てている時から、興味津々に見ていた子ども達。「キレイやな」「すごいな」と、それぞれに雛人形に対する感想を口にしていました。保護者の方がお迎えに来られると、「おひなさんな、この赤色 の下は階段みたいになってるねんで。」としっかり裏事情まで話している子どももいました。

この立派な雛人形 は、3月3日まで園に飾っているので、また見に来てくださいね。

2011年02月23日

春の予感!?

8高瀬d1109321fe2753fc224e1e1212ce675

先週から寒い日が続き、月曜日にはが積もりましたね。しかし一転して今日は温かい日になりました。
そんな中、子ども達と以前花壇に植えたチュウリップの様子を見に行くと、可愛らしいが出ていました。まだまだ小さいですが、「ここにも」「ほらほら、ここにも」と見つける子ども達。花壇には雑草も生えていたので、「これもチュウリップ?」と聞いてくる子どもも。
に咲くチュウリップは何色でしょうか?今から楽しみです☆☆

2011年02月17日

雪景色

8高瀬430730d10826d0ee8d6be0a4aa57887.jpg

天気予報では、昼から雨といっていましたがどんどん雪が降ってきました。

このままいくと積りそうですね。

子ども達は「明日手袋を持ってきて雪だるまつくる~」と大盛り上がりです。

雪が降って子ども達は喜んでいますが、足場が悪くなるので気をつけてくださいね。

2011年02月14日