
こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
高瀬ひまわりこども園では、毎日様々な遊びをしています。
今回は、2歳児桃組がボールプールで遊んでいる様子です★
マットを敷くと「何をするのかな?」と興味津々の子ども達。
たくさんのボールを見ると「いっぱいだね!」と大喜び!
\ボールの感触おもしろーい/
\黄色のボールだよ/
\友だちと一緒だと楽しいね★/
楽しかった~!またやりたい!と満足感いっぱいの表情だった子ども達★
「ボールプールに入る時は飛び込まずに入ろうね」という約束事もしっかり守って楽しく遊びましたよ♪
これからも、遊びを通して様々な経験が出来る様にしていきたいですね☆☆
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!
朝の冷え込みが激しくなってきて、布団から出るのにためらってしまいます・・
冬の寒さに負けずに元気に過ごしたいですね!!
寒さに強い子ども達は「全然寒くない!」と元気いっぱいです♪
さてそんな元気な子ども達が園庭で楽しそうに遊んでいる姿を紹介します!
4歳児黄組の子ども達が自分たちで相談し、「フラフープじゃんけん」をしていました☆彡
ルールのある遊びが楽しめる様になってきて、みんなで一緒に楽しんでいましたよ!
「じゃんけんほい!!」
と張り切る姿や、子どもたち同士で楽しんで取り組む姿に成長を感じた保育者でした☆
これから寒くなりますが、さまざまな遊びを通して沢山身体を動かし、元気いっぱい過ごしていきたいと思います♪
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
紅葉が綺麗な季節へとなってきて、歩いていると紅葉を見て気持ちが穏やかになりますね!寒さも増してきて、そろそろ上着や手袋なども必要になってきそうですね・・・
さて1歳児の子ども達が絵画遊びをしている姿を紹介します!!大きな紙に好きなシールをたくさん貼ったり、クレヨンでなぐり描きをしたりして楽しんでいますよ☆彡シールではどのシールを貼ろうかな?と悩んでいたり、友だちと一緒になぐり描きをして「見てみて!」と見せ合う姿もありました!!みんな夢中になって黙々と取り組んでいる姿が可愛かったです♥またみんなで絵画遊びをしようね!!
\みんな絵画遊びに夢中♪/
\どのシールを貼ろうかな?/
こんなにたくさんシールを貼りました☆彡
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
昨日は雨が降り、今日は気温が下がり少し肌寒い一日でしたね。
さて、今日は先日5歳児青組が大阪国際滝井高等学校のふれあい祭りに参加した様子を紹介します♪
大阪国際滝井高等学校には幼児保育進学コースがあり、将来子どもに関わる仕事を目指して頑張っている生徒さんが子ども達を招待してくれました!
体育館に行くと、さまざまな手作りのお店や遊びのコーナーがあり子ども達は目をキラキラ輝かせていました。
高校生のお姉さんとペアになり一緒にお店屋さんごっこをしたり遊びを楽しみましたよ!
\かき氷どうぞ!!/
\いらっしゃいませ~/
\ラーメンいかがですか?/
\お姉さんと仲良しになったよ☆/
\塗り絵をしたよ/
初めはお互いに緊張している様子でしたが、時間が経つにつれて打ち解け、最後には「帰るの寂しいな~」と子ども達から聞こえてくるくらいでした。とても良い思い出ができました。ありがとうございました★★
こんにちは!守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です★
日中はぽかぽかと温かく、過ごしやすいですね!!朝晩はすっかり寒くなり、マフラーや手袋を付けたくなる季節となって来ました。
11月の中旬になり、子ども達が大好きなあの季節となりました・・★
クリスマスです!園内も飾りつけをしましたよ☆彡
玄関にも大きなツリーを飾ると「わぁ~!!」「サンタさん来るかな?」と大喜びしていました!
園内には他にもクリスマス飾りが出ていますよ♪
こんなところにサンタクロースが覗いています・・★
ここにも可愛い仲間が・・・★
ここにはトナカイさんが♪
子ども達も「あ!こんなところにも!!」と見つけては大喜びです♪
園内にはさらに大きなツリーがあるんです!!
\じゃじゃ~ん!!/
暗くなるとても綺麗で心がワクワク嬉しくなります★
クリスマスは子どもだけじゃなく大人でも楽しい気分になりますね!!
また、ぜひ見つけてみてくださいね・・!!
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
昨晩は、綺麗な皆既月食が見られましたね☆彡最近はだんだんと気温が下がり寒くなってきましたが、天候は良く身体を動かすとまだ身体がぽかぽかと温かくなりますね!これから冬の季節へと近づいていきますが、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います・・・
さて今日は、4歳・5歳の月制作を紹介したいと思います!
★4歳児★
折り紙で栗を折って顔を描きました!他にも折り紙をちぎったり、葉っぱの模様を描いた上から絵の具を塗ったりしましたよ♪完成すると、子ども達がみんな可愛い栗が出来た!と嬉しそうに言っていましたよ★
★5歳児★
さんまの定食を作りました!!さんまは画用紙で魚の形に切り、その切った画用紙にアルミホイルを巻きました★また10月の芋掘り遠足で採ってきた芋を使い、味噌汁の具材として芋スタンプをしましたよ♪どれも美味しそうな定食が完成しました!!
季節ならではの制作がこれからも楽しみですね♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
朝晩は寒く感じ、いよいよ秋から冬へと季節が移り替わっていっていますね。
園の木も葉っぱの色が緑から黄色、黄色から赤へと変化してとても綺麗です。
さて、今回は0,1,2歳児の11月の制作の紹介です。
☆0歳児白組☆秋の果物☆
保育者と一緒に、りんごはお花紙をくしゃくしゃにして柿は絵の具で色を塗って作りましたよ。
☆1歳児緑組☆コスモス☆
型に合わせてスタンプをし可愛いコスモスが出来ました。
☆2歳児桃組☆フクロウ☆
フクロウのお腹の部分はハサミで切った折り紙を貼りました。フクロウの目の部分も自分で描き、くちばしや体、羽、月も糊で貼り付けました。
★素材を使ったり糊やクレヨン、絵の具を使いみんなとても楽しそうに制作に取り組んでいました♪各クラス秋らしい制作が出来上がりましたよ★
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です。
11月に入り、暖かい日もありますが来週頃からは気温も下がるようですね・・!
元気に過ごせる様にしっかり対策をしながら過ごしていきたいですね☆
今日は1歳児、緑組の子ども達の様子を紹介します!
秋と言えば「食欲の秋」ですね☆
毎日子ども達も、給食やおやつを美味しそうに食べていますよ♪
そんな子ども達が11月に入りスプーンからフォークに移行しました!
大きな口を開けて「美味しい!!」と言って食べていますよ♪
だんだん自分ですくって食べる事も上手になってきました!!!
苦手な物も頑張って食べる姿が見られます!!
これからも沢山食べてすくすくそだちますように♪
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
一気に寒さも増して・・・また葉っぱも色づき始めて秋を感じる季節へとなってきましたね!!これから感染症も流行りやすくなる時期なので、体調管理もしっかりとしていきたいですね☆彡
さて最近の0歳児クラスの子ども達は、関わりを楽しんで遊ぶ姿がよく見られる様になってきましたよ♪ままごとでは、以前まで一人で黙々と遊ぶ姿がありましたが、最近では食べ物を持って来てくれたり、お皿にたくさんのせて料理を作った物を見せに来てくれたりと友だちや保育者とのやり取りを楽しんでいます♥持ってきてくれた物を保育者が食べる真似をして「美味しい!」と喜びを伝えると、子どもも嬉しそうにしており次から次へと食べ物を持って来てくれますよ☆彡これからも子ども達が関わりを楽しんで遊んでいける様に、保育者が仲介へと入ってそのような機会を作っていきたいと思います!!
\ハンバーガーをどうぞ!/
\料理を作ったよ♪食べてね!/
お皿の穴から覗いてみたよ★
\先生!みーつけた!/
お片付けの声掛けをすると・・・
みんなせっせとお片付けが出来る様になってきましたよ♪
これからもみんなで楽しく遊ぼうね☆彡
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
先日、ハロウィンパーティの様子をブログに載せましたが、その日の給食やおやつもハロウィンのメニューで子ども達は大喜びでした☆
給食★カレーはご飯の形がおばけになっていたり、かぼちゃのサラダにはコウモリの形の大根が入っていましたよ!
\星型の人参も入ってる!/
おやつには、給食の先生がガイコツの顔を一つひとつ描いてくれました!
色々な表情がありましたよ☆
\ガイコツだ~!!/
一日中ハロウィンの雰囲気を味わい楽しみました♪