
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日は高瀬ひまわりこども園の誕生日会♪
一人ひとりに将来の夢を聞いていくのですが…最近の子の将来の夢はオシャレですよ~!!
今日は4歳児クラスの子が「将来の夢はカフェ店員♪」という子もいましたよ☆
さて今日の誕生会の出し物は…
穴掘り名人が卵を発掘~!!
色々な卵を発掘してくれます!
例えば…
この卵は何が生まれると思いますか??
じゃ~ん!!
くるくる回すと~ドラえもん★
みんな「わぁすごい!!」と大盛り上がり!
原田先生のお腹の中からも卵が産まれてきて…
色々なキャラクラーがたくさん♪
大好きなキャラクターが生まれる素敵な卵を発掘してくれてありがとう~♪
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
昨日は少し暖かく感じましたが今日の朝は寒かったですね。
昨日のブログでも紹介したクリスマス会…盛り上がったのは会だけではありません!!
クリスマス会後の給食は、なんとバイキング~♪
子ども達が好きな料理をたくさん食べられるビュッフェスタイルで提供☆
子ども達は目を輝かせて「わぁ~!!美味しそう!」「いっぱい食べていいの?」等嬉しそう♪
一人ずつお皿をもって選んで、楽しそうでした!!
食べる時は3歳児と5歳児は一緒の机で「かんぱ~い!!」と声を揃えて大盛り上がり☆
そしておやつはケーキ☆
手作りケーキですよ~♪給食さん、頑張って作ってくれました^^
可愛い給食サンタがケーキを届けてくれると「写真一緒に撮って~!!」と大人気(笑)
子ども達は特別な1日だったでしょうね~★
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
外は2日連続の雨…どんより雲が広がっています。
でも子ども達の心は晴々!!だって今日はクリスマス会~♪
子ども達はずっと楽しみにしていたサンタクロースにあえるかも!?とウキウキ☆
いつものホールはかわいく大変身!!
始まると、かわいいピエロが2人出て盛り上げてくれていましたよ☆
子ども達もテンションも上がりながら、5歳児の子ども達がケープを付けて「きよしこの夜」を披露してくれました。
その後は、3歳児・4歳児が歌を披露\♥/
ダンス付きで「あっというまにクリスマス」と歌ってくれました。
この歌、歌詞がとても可愛いんですよ!
そんな時もサンタさんはいつ来るのかな?!とドキドキ…
あ!サンタさん!と思いきや…
サンタさんの服を着た愉快な友だちでした!!
ピアニカやウクレレ、アコーディオン、鈴を使ったあわてんぼうのサンタクロースの演奏までしてくれて、今日は盛りだくさん。
そしてそして…
お待ちかねの!!
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦サンタクロース!♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
「キャーーーさんたさーーーん!!」とテンションは絶好調。
大好きなサンタさんへの質問では「どうやっておもちゃを作っているんですか?」と♪
それを聞いたサンタさんは、何やらおまじないをしてポン!とトナカイを出してくれました!
「すごい!魔法や!」と大喜びでしたよ。
「好きな食べ物は何ですか?」と聞きたかった子どもは自分で「メロンです」「みかんです」と思わず自分の好きな食べ物を口にしていました。
大きな白い袋も忘れずに持って来てくれた大好きなサンタクロースさん☆彡
中身はお楽しみ★
そして給食はクリスマスランチ!
どんなランチだったかはまた明日…
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日は久々の雨に気分がどんより…と思いきやそれは大人だけ☆
子ども達は「新しいレインコートやっと着れた~♪」等嬉しそうに登園してくれました★
さて先日縦割り保育がありました!!
2歳児から5歳児までのお友だちが、異年齢児同士でペアになり遊びます☆
今回も新聞ゲームや、友だち同士輪になって遊ぶ「まるまるあったまぁる」というゲームをしましたよ!!
お兄ちゃんお姉ちゃんは年下の友だちの手を握ってあげたり優しい一面が見られました☆
こういった経験を通して優しい気持ちが芽生えるのですね★
また新しいゲームして楽しもうね!!
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日は朝冷えましたね…。でも水曜日からまた気温が少しだけ上がるとニュースで聞きました!!
へんな気候は体調を崩しやすくなりますね。インフルエンザが流行る時期なので怖いです。
さて今日は高瀬郵便局へ年賀状を投函しに5歳児が行ってくれました。
おじいちゃんおばあちゃんに自分達で書いた年賀状が届くように
「郵便屋さん届けてね~」と言いながら投函♪
少し遠回りのお散歩をして帰りました☆
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
お天気の良い日が続いていますね☆
先日高瀬ひまわりこども園では避難訓練がありました。
今月は地震!
ベルが鳴ると一斉にみんな驚いた顔になり、「地震や~!!」と急いで避難☆
でも「おはしも」の約束をしっかり守れていた子ども達。
お…押さない
は…走らない
し…喋らない
も…戻らない
戻らない…は大人も気を付けないといけないですよね。
南海トラフ地震も30年以内に80%の確率で発生すると言われています…
30年とは言わずきっともう少し早く来そうですよね。
避難訓練などして、十分に備えていきたいと思います。
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
体の芯まで冷える気温が続いていますね。
そんな毎日は、こたつからなかなか出られない私ですが…
みなさんはこたつと言えば何が思い浮かびますか??
み・か・ん!!
そうですよね~!
園での給食でもみかんが出てきて、5歳児の子ども達はアレンジをして剥いています☆
「見て~かぼちゃ!」
アレンジが上手で私達もびっくり!
みなさんもみかんを剥くときに何かアレンジを加えてみてはいかがですか??
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です★
2019年ももう終わりに近づいてきていますね。
この一年で子ども達はたくさんできる様になり、大きな成長を見せてくれています♪
今日、紹介するのは0歳児の子ども達!!
保育者との愛着関係が築かれ、表情も豊かになってきました。
また友だちに興味を示す姿も多く見られるようになり、時折笑い合う可愛い姿が見られます。
そんな今日は、シーツ遊びを保育者として「いないいないばぁ!」と笑顔を見せてくれていた子ども達。
保育者の真似をして、友だちに向かって「いないいないばぁ」とする姿が♪
された子どもも自然と笑顔!!
最後は仲良く笑い合う姿に癒された私たちでした♪
こんにちは!守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
師走に入り、寒さも一段と厳しくなってきていますね。
あっという間に年末がやって来て、新年ももうそこです!
大掃除や年賀状など今からやることもたくさん★
新たな気持ちで新年が迎えられると良いですね!!
さて今日は、子ども達も年賀状作りに挑戦♪
縦割り保育のペアの友だちに心を込めて年賀状を書きました。
「2020年」や「ねずみ」「鏡餅」などなど・・・
お正月ならではの絵もたくさん描いていましたよ~!
高瀬ひまわりこども園特製の年賀状なので、特製のポストに投函。
「届きますように~」とポストの前でお願いをする可愛らしい姿もみられましたよ!
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
12月らしくない天候です。少しあたたかくて何だか年末らしくありませんね☆
今日はそんな12月制作のご紹介★
0歳児の足形アートでトナカイを表現しています★
子ども達の足に絵具を塗るとくすぐったいのか、笑う子もいましたよ♪
今お部屋に壁面を飾っているのですが、一気にクリスマスの雰囲気になりました☆
手形アートや足形アートは成長が分かるので保護者の方からも人気ですよ☆
また他のクラスの作品も紹介しますね~♪