高瀬ひまわりこども園ブログ

ホール開放☆

昨日は朝から天気が悪く「最近ぱっと晴れないね・・・」と保護者の方と話していたのもつかの間・・・

今日は4月下旬の暖かさ!!

ポカポカ陽気に包まれて気持ちがいい日になりましたね。

さて昨日は子育て支援でホール開放がありました☆

ホール開放では今回身体測定もあり、お母さん達もワクワク・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きくなってるかな??と楽しく身体測定も出来ました!

3か月に1回の身体測定是非参加してください☆

看護師も在中していますのでなにか質問があればお気軽にどうぞ☆

 

2019年03月20日

最後の制作♪

今日は朝から。明後日の春分の日春の嵐になるそうです。

これが過ぎ去ったら暖かいがやってくるのでしょうか

今年度の残りもあとわずかになってきましたね。

先日は、5歳児の子ども達がこども園生活最後の制作を作りました

1年前の制作に比べると細かいものも綺麗に切れる様になり、丁寧に作れるようになった子ども達。

最後の制作はいつも以上に気合が入り「ゆっくり作るー!」と言いながら作る子ども達もいましたよ。

P3141094_ResolutionPlus

自分の制作を眺めてかわいい!とほめていました(笑)

4月から頑張って作ってきた子ども達の大切な「

小学校に行ったらもっともっと難しい事にも挑戦をしていってね!

2019年03月19日

楽しかったね♪

先日は、姉妹園のFineひまわり保育園の2歳児もも組の子ども達が、高瀬ひまわりこども園に遊びに来てくれて2歳児の子ども達と交流をしました☆

初めは、みんな少し緊張ぎみでもじもじ……

自己紹介をして、みんなの名前も覚えてから一緒にゲームをしたり遊んだりしました。

少しずつみんな慣れ初めて、自然と一緒に遊ぶ姿も

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Fineひまわり保育園の子ども達も「楽しかった!」と最後は笑顔になっていましたよ。

4月からみんなで一緒に楽しく遊ぼうね

 

2019年03月15日

救命救急☆

雨が降ったり止んだり、少し不安定な天気が続いています。

でも明日はとても暖かくなるそうですよ☆

さて今日は土居ひまわりこども園の子育て支援センターにて救命救急の講習がありました!

守口消防署の方がきてくださり、私達に心肺蘇生法を伝授してくれました。

その中で使用したAEDは何らかの心停止を起こした人を発見した際、その場にいる人たちが救急措置が出来る医療機器です。

実際にダミー人形を使って丁寧に教えてくれます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この写真は乳児が何か喉に詰まらせたときの処置方法です。

(立って見せてくれていますが実際は座ってやります)

いつこのような事態が起きるか分からないので、高瀬ひまわりこども園でも色々な場面を想定し、幼児の人形や乳児の人形を使って、心臓マッサージAEDの実践を行っています。

私達が守れる命・・・しっかりと意識して守っていきたいと思います。

 

2019年03月14日

今年度最後の…

今日は朝から。雷も鳴っていましたね。春の嵐でしょうか…

はもうすぐそこまで来ているようです!!

が近づくと、毎年嬉しいような・寂しいような…

今年度ももう終わってしまう寂しさがありますが、子ども達の成長は嬉しいものです

さて、今日は、今年度最後の縦割り保育がありました。

大好きな縦割り保育が今日で最後と知り「え~もっとやりたかった~」と言う子ども達。

そんな今日は胸にバッヂを付けてフルーツバスケットを行いました

黄色はバナナで赤はりんごで~と各グループで果物を決めていました!

4歳児、5歳児の子ども達は、年下の友だちに「ここ空いてるで!座り!」と優しく教えてあげる姿も。

縦割り保育を通して、思いやる気持ちを育む事ができたのではないでしょうか。

そして、最後は「縦割り保育で何が楽しかった」を発表してもらいました。

夏祭りや、プール遊び、正月遊び、廃材を使って遊ぼう会、ボール送りなどたくさんの遊びを楽しんだ中でみんなじっくり考えて嬉しそうに発表をしてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一年間ありがとう!と感謝の気持ちを込めてお別れをしました。

来年度もまた、新たなグループで楽しい遊びをたくさんしようね\

2019年03月14日

クッキング☆

今日は昨日と打って変わって朝から青空が広がりお天気でしたね☆

今日の園庭開放も気持ちよく遊んでくれていました!

先日4歳児の子ども達がクッキングクッキーを作りました☆

4歳児はクッキー作りをとても楽しみにしており「ココア味美味しそう!」「どの形にしようかな?」と嬉しそうに作っていました!

P3110359_ResolutionPlus

麺棒で均一に伸ばすのが難しそうな様子でしたが無事可愛いクッキーが完成☆

P3110417_ResolutionPlus

「給食さん焼いて下さい~♪」とお願いしに…♪

自分で作ったクッキーは格別なようで「まだまだ食べれる!」とモリモリ食べていましたよ☆

2019年03月13日

東日本大震災☆

雨が降ったり止んだりで嫌な天気ですね。

今日はちょうど8年前に東日本大震災が起こった日です。

高瀬ひまわり子ども園の子ども達と避難訓練を実施し、みんなが産まれていない時だけど大きな地震がありたくさんの人が心も体も傷ついてしまったことを伝えました。

年長組の子ども達は特に真剣な表情で頷く姿がありました。

8年たっても被災地はまだ完全に復興したわけではありません。

1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

そして私たちも、避けることの出来ない自然災害ですが毎月の避難訓練などを通して子ども達の命・安全を守っていきたいと思います。

P3110352_ResolutionPlus

 

2019年03月12日

お別れ会☆

今日はとても寒くて風も強かったですね…。

「寒い!冬みたい…」と子ども達も震えるほど…

でもそんな今日は心温まる会がありました!

今年で卒園してしまう青組の子ども達を送り出す会です♪

部屋もいつもと違ってデコレーション!

P3070119_ResolutionPlus P3070120_ResolutionPlus

まずはクッキーとジュースで乾杯☆

特別なおやつに嬉しそうな子ども達…

P3070093_ResolutionPlus

今まで青組の為に練習してきた歌のプレゼントや頑張って作ったプレゼントを渡しました☆

P3070158_ResolutionPlus P3070159_ResolutionPlus P3070156_ResolutionPlus

先生からもダンスと劇のプレゼントがありました!!

P3070126_ResolutionPlus

劇ではドラえもんたちがやってきて思い出を振り返りました☆

P3070149_ResolutionPlus

子ども達が歌をうたってくれ、私達もアンサーソングを歌いましたよ!

いつまでも愛してるというフレーズに、こちらも泣けてきて感動の会でした♪

青組さん卒園まであと少しだけど、まだまだ思い出を作ろうね☆

2019年03月07日

跳び箱チャレンジ大会☆

少しずつ暖かい日が増えてきましたが、今日は朝から

になると共に、花粉も多くなってきて、子ども達の中にも「目がかゆい……」と言っている子どもも増えてきています…

には早くなってほしいですが、5歳児の子ども達が卒園してしまうのは寂しいし…複雑な季節です!!

そんな今日は、4歳児の子ども達に、5歳児の子ども達が今まで頑張って出来るようになった体操を披露しました

脚が伸びている側転に、綺麗な前方回転!そして、一生懸命歩く逆立ち歩きに子ども達も大きな拍手!

「すごいな~」と!キラキラした目で見ていました。

そして、その後は「跳び箱チャレンジ大会」を開催♪

毎日頑張って練習をしてきた跳び箱。今日はどれだけの段が跳べるか挑戦です!

少し緊張していた子ども達もいましたが自分を信じ、みんなの力を信じ一生懸命頑張りました。

ちょうど一年前は、1段を跳ぶことに苦戦していた子ども達。

それが今では自分よりも高い段を自信を持って跳んでいます!

一人ひとりが諦めずに挑戦する気持ちを持てるようになった事が何よりも感動しました☆

 

そして、終わった後は……

P3040798_LI

一人ひとり、賞状を受け取りました!

P3040802_LI

小学校へ行っても、諦めず何でも挑戦出来る強い心を忘れないでね!!

2019年03月04日

★ひなまつり誕生会★

暦の上ではですが、肌寒い日が続いていますね。

あっという間に今日から3月の始まり。

5歳児の卒園の日もどんどん近づいてきました・・・

そして今日は、今年度最後の誕生会!!とひなまつりでした

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は「スリカエ名人」が来てくれました

何をスリカエてくれるのかというと・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初はこんな絵がありますが、それをスリカエてくるのが「スリカエ名人」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何が変わったのでしょう・・・?

持っているのが変わったーー!!

と子ども達もすり替えたのを一瞬で気づいていましたよ!

三人官女五人囃子など、ひな人形の話をたくさん聞かせてくれました☆

P3010968_LI

甘酒のかわりにカルピスを飲みました!!

みんなおいしそうにゴクゴク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしておやつはこんなにかわいいケーキが出てきました!

可愛くてもったいない・・・!といいながら嬉しそうに食べる子ども達でした!

2019年03月01日