
毎日寒い日が続いていますね。
これから気温が下がる日が多くなりますが体調を崩さないようにしたいですね♪
さて今日は2歳児~5歳児が縦割り保育で正月遊びをしました!!
今日は、コマ・けん玉・お手玉・かるた・すごろく・福笑いを楽しみました。
ペアの友だちに優しく教えてあげる4歳児・5歳児の子どもたち。
しかし、かるたでは2歳児3歳児の子どもたちも負けてはいません!!
「おにぎり……」と読むなり「はいっっ!!」と大きな声で見事かるたをGET☆
すごい集中力でした!!
すごろくでは、5マスだから……と一緒にコマを進めてあげて「次は1回休みね~」などとしっかりと読んであげていました♪
休みの日にはたこあげをしたよ~と言っていた子どもたちも♪
日本の伝統の遊びを知ることができるよい機会となりました☆
年が明けてあっという間に一週間が経ちましたね。
今日からこども園にも子ども達も元気な声が戻ってきて、嬉しそうに休みの日の出来事を話す姿に癒された私達でした。
そして、今日は1月7日!!
「七草がゆの日」です☆
おやつに七草がゆが出来てきました~!
おいしいものをたくさん食べたお腹を七草がゆを食べてゆっくり休めるんだよ♪と話すと子ども達も知ってる~と嬉しそうにパクパクと食べていましたよ。
せり、なずな…と7つの名前を伝えていくと
パセリかー…とおかゆを眺める子どもも…!!笑
パセリじゃないことを伝えると違うんか♩とパクパク食べてほっこりした様子の子どもたちでした。
お腹も一休みできたかなー??
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
今年も子ども達の可愛い笑顔、保護者の方の素敵な笑顔、地域の方々の元気な笑顔の為に職員一同、努めていきます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月に入り、あっという間に過ぎていき新年まであとわずかになりました。
今日は「もういくつねるとおしょうがつ~」と歌いながらルンルンしていた子ども達でした。
おばあちゃんが来るねん!とかお年玉もらえるかな~とか色々と言いながら笑顔があふれていた子ども達。
今年も一年間、子ども達の成長を見守ることができ、笑顔の絶えない日々を過ごすことができました。
2019年も職員一同、子ども達がたくさんの経験をし成長する姿を保護者の方と一緒に見守っていきたいと思います。
一年間、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
良い年をお迎えください。
高瀬ひまわりこども園
クリスマスムードが終わり、街の雰囲気もお正月ムードに一変!!
あっという間に今年も残すところ5日となりましたね。
こども園でも、クリスマスツリーの次はお正月飾り★☆
年末の大掃除も終え、新年を迎える準備もばっちりです!!
大寒波がやってくるみたいなので、温かくして風邪には気を付けましょうね♪
今日は日中が暖かく、夜から雨がふっていましたね…。
連日一日晴れている時があまりないですね。
今日は子育て支援センターがありましたよ☆
支援センターでは手形アートをしましたよ!
手形アートでどんな作品が出来るかな…?
もうわかりましたよね??
そうです~クリスマスのサンタクロース・トナカイ・ツリーです♪
可愛いですよね☆
手形は家ではとれないから嬉しいです!と嬉しい言葉までいただきました☆
また遊びに来てくださいね!!
今日は少し昼から雨が降ってきましたね…。
雨が降ると気温も下がります…みなさん風邪にはくれぐれも注意してください!
雨じゃなく雪ならうれしい気分になるのにな…といつも思います。
さて先日ブログでもクリスマス会の様子をお伝えさせていただきましたが実はあの後5歳児のクリスマスパーティがありました♪
5歳児の保護者も来てくれて、リース作り☆
カラフルな作品の出来上がり!!
お父さん・お母さんも夢中になってフェルトを切って貼っていましたよ☆
家庭によって作品が違ってそれぞれ可愛かったです!!
これでクリスマスの準備はバッチリですね♪
朝は特に冷え込みますね…布団から気合を入れて出る毎日です。。
さて今日は縦割り保育がありました。
縦割り保育のペアでお互いに年賀状を描きました♪
「どんな絵にしようかな?」「なんて書こうかな?」と嬉しそうに話していて、ペアの友達が通りかかるとさっと隠したりする姿が可愛かったですよ♪
いのしし…上手でしょう??☆
描いた後は赤いポストにいれて…
バッチリ♪
届くのが楽しみだね♪
先週から年賀状の受付が始まりましたね☆
この季節になると年末が近づいていると実感しますね!!
さて、今日は5歳児の子ども達が高瀬郵便局へ行き、年賀状を投函してきましたよ☆
大事そうに年賀状を持ち「ちゃんと届くかな~」とお願いをしながら投函しました!!
年末に向けての大掃除も本格的になり、新しい年を気持ちよく迎えましょうね☆
今日は、子ども達が何日も前から楽しみにしていたクリスマスの集い!!
そうです☆彡サンタクロースがやってくる日なのです♪
ホールの飾りつけを見て大興奮!!ジングルベルを口づさむ子どももいましたよ☆
各クラスからの出し物では、鍵盤ハーモニカ奏を披露したり、歌をうたったりして子ども達も盛り上げてくれていました!
博士が来てくれてクリスマスケーキやチキンを出したり
綺麗な音色でジングルベルを演奏し、サンタクロースがいつくるのかソワソワしていた子ども達でした。
きょろきょろして探していた子ども達も、サンタクロースの登場に大拍手!!
「サンタクロースさんの家はどこにあるんですか?」「サンタクロースさんはどこからきたんですか?」などかわいい質問をしていました♪
大きなサンタクロースにちょっぴり怖がりながらもプレゼントはがっちりと貰っていた子ども達でしたよ!!
給食は、クリスマスツリーに見立てたポテトサラダやからあげのリース!!
かわいく型どられたニンジンもパクパクと美味しそうに食べていた子ども達でしたよ\♥/