高瀬ひまわりこども園ブログ

縦割り保育☆

久々の晴れですね♪先日からが続いていたので嬉しいです!!

明日も晴れるそうで嬉しいですね♪

さて今日は縦割り保育の日…♪

縦割り保育とは…

2歳児から5歳児まで4グループに分かれて遊びます☆

5歳児の子たちは少し恥ずかしそうに手をひいてかっこいい姿を見せてくれます!

年下のお友達は「かっこいいな♪」と憧れを持ち、年長組さんになる事を楽しみにしています!!

今回の縦割りでは、皆で楽しみにしている夏祭りの輪投げ作りをしました☆

新聞紙をぎゅ~っとねじって嬉しそうに投げてみたり、頭に乗せてみたり…♪

RIMG3948

楽しい時間を過ごせました☆

 

 

2018年06月21日

雨降り☆

朝から地域によっては避難勧告が出ていますね。子ども達は可愛いレインコートに身を包み登園してくれていましたよ!

今日みたいな雨の日は、たくさん体を動かして子ども達も楽しく過ごしています!!

例えばマット遊び等工夫して遊んでいますよ☆

RIMG3844

ボールプールも溢れるくらいボールを入れたり…

RIMG3839

プレイルームみたいでしょ?☆

雨でも楽しく遊ぶと子ども達の笑顔が見れてこちらの気分も晴れやかになります!

これからも工夫した保育をしていきますね☆

 

2018年06月20日

☆お知らせ★

雨が降ったり止んだりと嫌なお天気です。

今週は木曜までは雨が続き、明日は激しい雨だと聞きました…。

地震で瓦がずれたりしている家庭もありますし十分注意が必要ですね。 さてヒヤヒヤばかりしてられません!

7月7日は何の日かご存知ですか?

七夕・・・!それも正解

もう一つ…!! そうです☆高瀬ひまわりこども園の夏祭り!!

子ども達が楽しみにしていた一大イベント!

去年もたくさんの人で盛り上がりましたよ!

去年の様子↓

DSC_5893f DSC_5881 DSC_5871

今年も是非遊びに来てください! 地域の方も来ていただけるので10時30分から12時30分まで開催しています☆

分からないことがあれば 0669960301 担当高尾まで☆

2018年06月19日

今朝は大阪北部での大きな地震に、驚かれた方も多かったと思います。

被害は地域によっても様々ではありますが、私達高瀬ひまわりこども園でも、園舎に多少影響はでましたが子ども達に怪我はなく、本当に良かったと安堵しています。

しかし余震は続き安心はできない状態ですのでまだまだ気を付けて過ごしていきましょう!

 

2018年06月18日

☆マグフォーマー☆

今日も一日雨☂️。

梅雨はジメジメとしていますが、最近は比較的湿気も少なく過ごしやすい日が続いていますね♩

子ども達はやっぱりお外が大好きなので雨が降っていると「外に行きたかったな〜」と口々につぶやきます…

でも、室内でも子ども達はたくさんの楽しい遊びを考え、思い思いに遊ぶ姿が見られます

子ども達の好きな玩具の中に、マグフォーマーがあります\

ら

お家を作ったよ♩

これは、全面に磁石が付いており色々な形を組み合わせていく玩具♩

空間認識が養われる玩具なんです!!

今までも色々作っていた子どもたちですが、今日はくっつく壁を探してみよう!!

という事に♬ 子どもたちもペタペタとくっつけた結果…

 

はっけーーん!!

DSC_1118_ResolutionPlus

「なんでくっつくの?」と興味津々。

5歳児になると「マグネットって事か〜」と納得。

壁につけるとまた違う遊びができて夢中になって遊んだいた子どもたちでした

DSC_1110_ResolutionPlus

2018年06月15日

歯の健康☆

スッキリしないお天気が続く6月

本格的ながやってくるのももうすぐそこですね。

夏バテにならないように、たくさん食べてたくさん睡眠を摂って健康的な体作りをしていきましょうね!!

子ども達も、今月は虫歯予防デーがあり歯の健康を考えるようになってきています。

今まではつい、歯磨きよりも遊びたい!!という気持ちが強かったのですが鏡を見ながら1、2、3…と数えながら磨いたり、奥歯を見ながら磨いたりと歯磨きの大切さを少しずつ理解してきているように思います

これからも、子ども達と一緒に歯の健康を考え正しい歯磨きを伝えていきたいと思います♩

虫歯予防デーにちなんで、5歳児がカバさんの歯磨きを月の制作で作りました!!

イーっと大きな歯を歯磨き中です

 

DSC_1089

2018年06月14日

夏野菜♬

今日は、梅雨晴れ間 青い空が広がり、湿気も少なく過ごしやすい一日でしたね!! 真夏のような暑さの毎日で、子ども達が育てている夏野菜がごろごろと生長して今日はなすびとオクラが収穫できました DSC_1076

立派ななすびができました!! 子ども達は、オクラに興味津々でこんなおっきくなってるーー!!とはしゃいでいました!!

DSC_1086_LI

これからも大切に育てていきたいと思います!!

2018年06月13日

❁梅雨の楽しみ♪

梅雨に入り、雨マークが多い日が続いていますが今週は晴れマークが多くなりそうですね

梅雨を迎えると、あちらこちらで花開く紫陽花

紫陽花は紫色が多くとても涼しげな花。

雨の季節を彩るには、ぴったりな花ですよね!

園の近くの公園にも色とりどりのアジサイがとても綺麗に咲いています

実は紫陽花の原産国は日本なんです!

ご存知でしたか??

紫陽花は、花の形から2種類に分けられるのですがたくさんの花が集まったように見える紫陽花を「アジサイ」と呼ばれています。

a0000187_main

 

紫陽花は、花の形から2種類に分けられるのですが額縁のように周りにだけ咲くのが「ガクアジサイ」。

image

日本に元々自生するのはこの「ガクアジサイ」なんだそうです!!

1枚目の写真の紫陽花の方がよく見られますよね。

シトシトと雨が降るなかに咲く紫陽花。日本の美を象徴する景色ですよね。

公園や、道に咲いている紫陽花はどっちの種類でしょうか!この時期ならではのかわいい紫陽花をまた観察してみてくださいね!

 

 

2018年06月12日

雨のしずく☆

雨がシトシト…週末BBQだったのに…と保護者の方も残念そうでしたよ。

さて今日はそんな雨でもな気分になれる作品をご紹介★

RIMG3286

どうですか?可愛いでしょう??

スタンプは実はダンボール

模様が可愛くて見ているこちらが笑顔になります!0歳児の作品ですよ☆

また他のクラスの6月の制作楽しみにしていてくださいね!

2018年06月08日

歯科検診☆

昨日からいよいよ梅雨入りですね‼

少しジメジメした空気が嫌ですが、子ども達は可愛いレインコートが着れることを喜んでいるのではないでしょうか♪

さて、今日は歯科検診がありました☆

「お願いします!」「ありがとうございました!」と元気よく挨拶ができた子ども達。

「綺麗な歯だね!」「口開けるのが上手♪」等褒められると照れ臭そうにはにかむ姿が可愛かったですよ☆

RIMG3143

きっと今日から今以上に歯磨きをがんばってくれると思います‼

2018年06月07日