高瀬ひまわりこども園ブログ

1月15日は

今日は1月15日…★

ひと昔前の事ですが1月15日と言えば成人式でしたよね!!

1999年までは1月15日が成人式だったのを若い職員に言ってもハテナで返されることに寂しさを覚えます(笑)

さてそんな今日は生活発表会の全体練習の日。

5歳児が将来の夢を発表する場面があるのですが、この子たちが20歳になったら…と考えるとなんだかウルウル…

どのクラスも一生懸命練習していましたよ~♪

RIMG8135_LI

明日、明後日にまだ少し暖かくなるそうですよ~!

気温の変化で体調崩さないように注意してくださいね☆

 

 

2018年01月15日

★子育て支援☆

今日の最高気温は5度!!ここ2日ほど駅から高瀬ひまわりこども園へ来る道のりの水たまりが凍っていて子ども達は踏んで遊んだりしてるかな??と想像しながら出勤しています(笑)

そんな寒い中今日は子育て支援がありましたよ!

「寒い~」と言いながらお母さんたちも来てくれてありがとうございます♪

今日の子育て支援は鬼面制作

2月3日は節分ですよね!当日、鬼をやっつける為に準備準備☆

RIMG7703

RIMG7704

頑張って作ってくれました♪

また遊びにきてね♪

 

2018年01月12日

★鏡開き★

 

今日は朝から道路にある水たまりが凍っていて、気温の低さが身に沁みましたね。

1月11日鏡開きの日ですね☆

子ども達に1の指を見せて「1月11日は何の日か知ってる~??」と言うと何人かの子どもが「知ってる~!!」と手を挙げてくれました。

すごいなぁ…と思いながら「知ってる人もいるね…。今日は、鏡開きの日です!」というと「え!ポッキーの日じゃなかったん?」と一言(笑)

ポッキーの日だなんて現代っ子だな~と思いながら、今日のわらび餅風をみんな美味しそうに食べていました☆

3歳児の子ども達も鏡餅の可愛い制作をしてくれていましたよ☆

IMG_9737

犬の鏡餅・・・♪上にのってるみかんがキュートです♪

また他のクラスの制作も楽しみにしていてくださいね☆

2018年01月11日

お正月遊び

今日は、日本列島に大寒波がやってきており大阪でも雹が降っていましたね。

室内からでも雹の打ち付ける音が聞こえてきて、子ども達も窓から見ながら驚いていましたよ!

「雹が降ってきたよ!」と言うと「先生動物の豹?」と5歳児の女の子が必死の表情で聞いていました♪

さて、今日は縦割り保育でお正月遊びをしました。

 

 

カルタ、けん玉、カルタやお手玉など日本の伝統文化である遊びを楽しんだ子ども達。

RIMG8269

カルタでは、大きなクラスの子ども達がそっとカードのある場所を教えてあげたり、取ったカードを渡してあげたりと優しい姿が見られましたよ

一番盛り上がったのは福笑い

ペアの友だちの目を隠してあげて福笑いに挑戦☆

RIMG8300

出来上がった顔を見て大笑い!!

今年一番の大笑いをもらいました

 

2018年01月10日

ワンッ!!

 

 

RIMG8268

今年は戌年ですね

昨日に引き続き、寒い日が続きますね。

今日は最低気温が一番低かったそうですよ!!

これからもっともっと冷えてきそうですね…

今年は戌年

高瀬ひまわりこども園の玄関にもかわいい狛犬が待ってくれています!

今日も朝子ども達が登園して「猫さ~ん!」と何人か話しかけてくれました…

猫じゃありません!!

みなさんですよ~!!

今年も、さらにワンステップできますように

 

 

2018年01月05日

2018年♪

 

新年、明けましておめでとうございます。

新年に入り、寒さが一段と増したように感じますね。

年末年始は風邪など引かずに過ごせましたか?

今年も子ども達の元気な声と共に高瀬ひまわりこども園の2018年新しい年もスタートする事ができました。

さて、今日は子ども達も園に来てたくさん休みの間の話しをしてくれました

お年玉をもらって…と嬉しそうに話す子どもも・・・

家でもカルタをしたよ~などと教えてくれました!

園でも日本の伝統遊びでもある正月遊びに挑戦!!

RIMG8265

コマやカルタをして遊びました。コマはちょっと難しく「先生やって~」と…

「全然回ってないで!」と言われながら楽しい時間を過ごす事ができました♩

RIMG8267

今年も一年、子ども達と共に元気に力いっぱい身体を動かし、安全な保育を目指し成長を見守っていきたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。

高瀬ひまわりこども園

 

 

2018年01月04日

ご挨拶

寒さが増し、いつまでもコタツに丸まっていたい気分ですね。

でも師走!年末!そうは言ってられませんね!

今年も無事年末を迎えることが出来て、最後まで子ども達が笑顔で登園してくれたことを嬉しく思います。

1年間を振り返るとたくさんの

高瀬ひまわりこども園は今日28日から休園日に入ります。

こども達に会えないのは寂しいですが、連休中の思い出話を楽しみに待っています♪

今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

02.外観(東面)

 

2017年12月28日

Merry Christmas!!

北日本には寒波がやってきて、大雪が降っているようですね。

そんな日は、こたつに入って、温かい飲み物を飲んで暖まるのが大好きな私ですが、街はクリスマス!!

そう、今日はクリスマスですね

寒い中、イルミネーションを見に行くのもこの時期ならではですよね。

しかし、寒いので家から出たくない…そんな時はこの綺麗なクリスマスツリーを見て癒されてはいかがでしょうか♩

2D319421-DD39-44B1-9305-4F60AF04DFCF

いつ見ても綺麗なツリー

もう来年まで見納めです…

さて、今日は朝から興奮ぎみの子どもたち。

そう!!サンタクロースさんがやってきたそうで

お菓子や服、おもちゃなど様々なものを運んできてくれたようですね★!

サンタクロースに手紙を書いた子どもたちや、サンタクロースのためにクッキーミルクを用意した子どもも

かわいいですね!!

そんなかわいい話を聞いて癒された一日でした!

2017年12月25日

X*mas…★*⁺

今日は寒い中にも日差しもあってなんだか気持ちの良い天気でしたね‼

そんな気持ちの良い日に高瀬ひまわりこども園ではクリスマスの集いがありました☆

ツリーのハマーや天使のゆうちゃんが登場して、子ども達は大盛り上がり!!

RIMG8135_LI

各クラス練習していた出し物や自分達で作った制作等を紹介してもらい嬉しそうな子ども達でした♪

そして最後には電気が消えて…

RIMG8160

サンタクロースの登場♪

「わ~!」「サンタさん!」

面白かったのがこの一言☆「サンタさーん!ずっと好きやった!!」

↑可愛いでしょ(笑)

サンタさんに順番にプレゼントをもらい、青組はなんと1人ずつもらったんですよ~♪

RIMG8176

ハグしてもらったり握手してもらったりと夢のようなひと時だったでしょうね!

先生からの出し物プレゼントもあり子ども達は終始大興奮☆

その興奮はおさまらず…

なんと給食までもがクリスマス仕様~!!

RIMG8202

RIMG8205 RIMG8226

HAPPYな1日になったようで本当に良かったです☆

2017年12月21日

明日は…

気温が低くなっていますが、室内にいると暖かな日差しが心地良いですね

朝夕は、気温も低くなり真冬日になる日も多くなってきていますが、子ども達は今週のクリマスが楽しみで

友だち同士の会話も「サンタさんに○○をお願いした~」などとワクワクして、笑顔がこぼれていますよ!!

さて、明日は高瀬でもクリスマスの集いがあり、もしかしたらサンタさんが来てくれるかも……

647FC87E-1551-4A94-B3D6-46F941754890

ホールも準備もクリスマス仕様に完璧に

子ども達の喜ぶ顔が楽しみです

500B88A8-DF76-4E8C-83A6-F3E3B66598EF

2017年12月20日