高瀬ひまわりこども園ブログ

保育参観・給食参観

薄手のコートが必須になってきた今日この頃…最近はマフラーも巻いて出勤する日が増えました。

元気に登園する子たちを見ていると心はポカポカしますがこれからどんどん寒くなりますね!

さて今日は高瀬ひまわりこども園の保育・給食参観でした!!

0歳児から2歳児までは給食参観で、メニューは

☆さつまいもご飯☆

IMG_2592

☆れんこんつくね☆

IMG_2591

☆ブロッコリーの白和え☆

IMG_2590

☆しめじのすまし汁☆

IMG_2594

でした!!

つくねの中には歯ごたえのあるレンコンを混ぜて食感が楽しめるように!

さつまいもご飯のさつまいもは青組のお兄ちゃんお姉ちゃんが採ってきてくれたものです!

美味しそうに食べていましたよ♪

3歳児から5歳児はいつもの活動の様子を見てもらい、ちょっと緊張していた朝の会が終わると親子で楽しくゲームなどをして過ごしました!!

5歳児は大枝公園まで行って50m走♪

お家の人たちは速くて子ども達もびっくりしていたようですが、担任の獅子原先生が一位をとって大喜びで帰ってきました(笑)

998360AC-9E7A-45CD-B22C-EFFAB9714C09

楽しく過ごせて良かったです!

2017年11月10日

何でしょう…?

今日は、一日曇り空でしたね。久しぶりのに子ども達も少し残念そう…

雨が過ぎると、また気温が下がってきそうなので、体調を崩さない様にしていきましょうね

さて、11月に入りは少しずつイルミネーションが光輝き始め、私はなんだかウキウキしちゃいます

さて、高瀬ひまわりこども園も、今年もやってきました!!

これ、なんでしょう

RIMG6525

子ども達も通るたびに「わぁ~綺麗\/」と見上げながら眺めていますよ☆

全体は…また今度

2017年11月08日

滝井高校へ☆

落ち葉がちらほらと枯れ落ちて、子ども達がステップをしてカシャカシャ踏む音を楽しんでいます。

まだ白い息…とまでは言いませんが夜は冷え込みますね。

さて今日は5歳児青組の子ども達が滝井高校へ遊びに行ってきました!

sdr

シンボルキャラクターのうさぎさんもお出迎え☆

滝井高校の未来の保育士さんたちが、子ども達の為にたくさんの遊び道具を用意してくれました♪

dav

お寿司!!

dav

ラーメン!!

dav

ハンバーガー!!

dav

ポテト焼きそば!!

可愛い作品がいっぱい!!

お姉さんと塗り絵を一緒にしたりたくさんふれあい遊びを楽しみました。

sdr

とても微笑ましい姿でしたよ♪

最後はお姉さん達が手遊びやダンスを教えてくれて子ども達は「その曲知ってる~」と嬉しそう☆

sdr

そしてサプライズで吹奏楽部の生演奏をプレゼント♪♪

子ども達も嬉しくて一緒に歌っていましたよ☆

dav

滝井高校の皆さんありがとうございました!!

2017年11月07日

紅葉の季節

朝は昨日も少し冷え、11月らしい気候の到来ですね。

日中は子ども達が走り回っているのでまだ半袖を着ている子もいるんですよ!

しかし園の木々は秋色に色づいてきました~‼

dav

プチ紅葉ですね♪

先日子ども達に「なんで木は赤くなったり緑になったりするの?」と聞かれ…

みんなも寒い日は長袖着たり、暑い日は半袖になったりするでしょ?というと…

「でも冬の方が裸の木が多いよ?!なんで?」と興味津々の様子(笑)

成長と共にたくさんの疑問が増える子ども達でした。

 

2017年11月06日

Happy Halloween!!

今日は、秋晴れが気持ち良い一日となりましたね。

昨日無事、運動会を終えた子ども達の顔も晴々とした表情でした

さて、今日は10月の誕生会とハロウィンパーティー!!

子ども達は、オレンジの帽子を握ってワクワクしながら今か今かと楽しみに待っていました

楽しい音楽と共に出てきてくれたのは、なんと!!

ミニオーーン

IMG_9073

丸々としたかわいいミニオンの登場に、子ども達も大盛り上がりっ

「ミニオン!!」「かわいい!!」と口々に叫び、アイドルのようなミニオンも少し恥ずかしそうにしていました…

他にも、かぼちゃやおばけ、うさぎに魔女などたくさんのかわいいおばけにも大興奮。

こわいおばけが出てくると思っていた子ども達は、かわいかった!と一安心・・・

トリックオアトリート」とおまじないも教えてもらい、各クラスに戻っておばけから無事お菓をGET!!

そして、今日はまだまだ終わらず、給食も・・・

RIMG6526

Happy Halloween

こんなにかわいいおばけがたくさん

おばけの下にはハンバーグが隠れていましたよ!!

食べるとかわいそう・・・と言いながらもパクパク食べていました!

またひとつ楽しい思い出ができましたね!

2017年10月31日

待ちに待った運動会★

ひんやりとした空気が朝の空を吹き抜けました。

今日は待ちに待ちに!!待った運動会。

台風の影響で2週続けて延期になり、子ども達も保護者の皆様も不安が大きかったと思います。

昨日の大雨で、今日のグランドの状態が心配でしたが朝から保護者の方にも手伝っていただき

無事に開催することができました♪

開会式の時には日も照りはじめ、良いお天気に♪

IMG_0813 (002)

運動会が延び、子ども達もてるてる坊主を作ったり、お願い事をしたりしながら

練習もたくさん頑張ってきました♪

かけっこでは、転倒しても自分の力で立ち上がり前を向いて進む姿には子ども達の成長を感じる事ができましたね♪

各クラス、一生懸命練習をしてきた演技では緊張しながらも笑顔を見せてくれたかわいい子ども達でした☆

 

2週間運動を楽しみに待っていた分、いつも以上の力を発揮することができたのではないのでしょうか

 

運動会練習後、たくさんの保護者の方に手伝いをしていただき、無事に片づけまで終えることができました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

2017年10月30日

高瀬公園へ♪

今日は雲一つない青空が広がり気持ちの良い日でしたね‼

E3B8D71A-97F7-4E31-B228-A33B40FA8137

土曜日もこんな天気ならいいのに…

さて今日は3歳児赤組が行進練習に高瀬公園までお散歩♪

「ここ〇〇ちゃんの家!!」「ここ通ったことある★」と嬉しそうに教えてくれました!

頑張って練習を終えた後…ご褒美滑り台~!!

3C9D9893-E5C4-43F3-A1D8-BD40C6B600F9 CB59A780-298E-42B5-9574-D2F5F0D783F1

また運動会が終わったら遊びに行こうね☆

2017年10月26日

子育て支援センター

昨日の夜からまた雨が降り出し、何だかせっかく心地の良い秋が雨風に吹き飛ばされぐっと気温も落ちてきました。

今日も木曜日は久々に雨は降らない予報!!

変わらなければいいのですが…

さて、昨日は子育て支援センターがありました。

内容は…感触遊び

小麦粉粘土はよくしている遊びの一つなのですが

59E2B283-65F0-4EEF-A160-2851FC3147AA

DBA9B1CC-D053-4184-A4D3-21BBF0BC56C7

DSC_0030

今回はゼラチンも(^^)

RIMG6014

ゼラチンは子ども達も最初は「・・・・」という感じだったのですがキラキラ宝石みたいに見えたのか

RIMG6018

/グチャグチャ~\と楽しそう♪

DSC_0031

こんな型抜きで楽しく遊びました★

RIMG6016

今回は感触遊びということで…布団圧縮袋に水を入れてタプタプ感を楽しむ遊びもしましたよ~♪

RIMG6020

また遊びに来てね♪

 

2017年10月25日

内緒の…

また台風が接近してきましたね。延期になってしまった運動会がまた延期にならなければよいのですが…

毎日練習を頑張っている青組の子ども達にご褒美散歩として…

雨で行けなかった芋ほり~!!

IMG_9003

大きなお芋がわんさかわんさか

IMG_9005

IMG_9004

バスで行ったので子ども達は「内緒の遠足みたいやな♪」と嬉しそう♪

遠足は雨で海遊館に行ったので楽しさ2倍でよかったです!!

 

 

2017年10月24日

やっと・・・

土曜日は、子ども達も楽しみにしていた運動会がありましたが、残念ながら雨天の為、28日に延期となりました。

子ども達は少し残念そうにしていましたが「あともう少し練習ができる!!」と

前向きな子ども達もいましたよ

先週一週間は、が続き毎日外に出る事ができませんでしたが、今日やっと晴れ間が見えました

RIMG5981

今日はまだ台風の影響で風が強いですが、今週こそは晴れて練習ができますように

2017年10月23日