高瀬ひまわりこども園ブログ

★苗植え★

気温が高い日が続き、子ども達も汗ばみながら体を動かして遊ぶ姿が見られますよ☆

天気の良い日は外に出かけたくなりますよね。

高瀬ひまわりこども園の3階のテラスは、暖かい日差しが差し込みひなたぼっこにはぴったりなんです

そんなテラスで3.4.5歳児が野菜の苗を植えました!!

3歳はピーマンきゅうり

4歳はピーマントマト

5歳はピーマンなすび

RIMG1119g

給食の先生からの説明!

ここから花が咲いてね…という説明に「え~こんなところからピーマンが?」と頭がハテナ(・・?になっている子どももいましたよ!

これからグングン伸びていくのを子ども達もワクワクしています

「大きくなりますように◊」」とお願いをしましたよ。

また、生長の過程をお知らせしますね

 

2017年05月15日

★園内研修★

今日はとても暑く、半袖を着ていた子どももたくさんいました!

夜は少し肌寒くなる日もあるので気温差に気をつけてくださいね☆

昨日は月に一度の園内研修がありました!

毎月保育者の資質向上の為に園内研修を行っているのですが

今回はアレルギーの事についての研修をしました♪

アレルギーを持っている子への対応等分かりやすく栄養士が講演してくれて

実りのある研修になりましたよ!

またカリキュラムでしている英語遊びも、もっと子ども達が楽しめる工夫をみんなで考えたりしましたよ☆

IMG_7294

ではみなさん良い週末を…★

 

2017年05月12日

少しずつ…(^^)

今日はポカポカ陽気で暑いくらいでしたね!

日射しが“もう夏?!”という時もありますよね。

さて、4月から新しく入ってきた0歳児の子ども達の様子をご紹介☆

少しずつですが慣れてきた様で、遊びの時は泣かずに過ごす時間も多くなってきました。

お隣の緑組の部屋では、珍しいウッドデッキを眺めたり…

RIMG1674

上手にお座りをして風船遊びをしたり…

RIMG1676

可愛いですよね☆またこんな日常の子ども達の姿を紹介していきますね♪

2017年05月11日

交通安全講習★

今日は風が強かったですね…!夕方からも雨が降り、ちょうどお迎えの時に重なって

お迎えも大変そうでした…。

さて今日は交通安全講習がありました。

守口警察の方が園に来てくれて体操をしてくれたり

交通ルールを教えてくれたり…

RIMG1006

横断歩道信号を実際にわたってみたり…

RIMG1014

最後にはおさるのちびっこ警察も登場してみんなにハイタッチをしてくれましたよ!

RIMG1049

5月後半に3~5歳児は遠足へ行くので今日の交通安全講習でたくさんの事が学べて良かったです!

守口警察の皆さんありがとうございました!

2017年05月10日

HAWAI風★

今日は少し肌寒い気候で、昼からは雨がポツポツ降っていましたね。

子ども達は「お外出れへんわ~」と寂しそうです…。

さて今日の給食のテーマは…

ハワイアン♪

ロコモコ丼・オリーブサラダ♪

IMG_7260

オリーブサラダはポキサラダを真似て作っています!

ポキサラダとは…ハワイの海鮮サラダのこと♪

海鮮でマグロを使うのが主流ですが園では生のマグロは出ないので

シーチキンでした♪

子ども達も「ハンバーグのってる~!」と嬉しそうでした♪

給食の先生ありがとうございます♪

 

本当は

本当は

2017年05月09日

まだGWかな?

GW3・4・5日はお天気も良く、楽しい連休を過ごされた方も多いのではないでしょうか?

でもあいにく今日、6日は昼から雨…ということで

雨の降らないうちに午前中はシャボン玉で遊びました~♪

RIMG1524

まだまだみなさんGWだったのか今日は人数が少なくて

子ども達も少し寂しそう…

でも楽しい遊びで盛り上げる保育者でした♪

来週からみんなの可愛い顔が勢ぞろいするかな??

風邪ひいていないかな?どこか遊びに行ってるのかな?

と連休の間も子どもの事を考えちゃいます(笑)

楽しみに月曜日待っているね~♪

2017年05月06日

良い天気♪

今日から5月のスタートです!

五月晴れ」という言葉がぴったりな今日の天気

本当に気持ちの良い一日でしたね☆

園庭に出る子ども達も今日は気持ち良さそうにしていて日向ぼっこにはぴったりでした

今日からは半袖の子ども達も多く、をたくさんかきながら体操などに取り組んでいました!

RIMG0726

ゴールデンウィークも天気が良いそうなので、水分補給を十分に摂り熱中症にならないように気をつけましょうね!

2017年05月01日

誕生会、こどもの日の集い

あっという間に新年度からもう1ヶ月が経とうとしています。

子ども達も新しい生活に慣れ、笑顔もたくさん見せてくれるようになってきていますよ。

今日は、今年度初めての誕生会とこどもの日の集いがありましたよ

誕生会では、みんなで「たんたんたんたんたんじょうび〜」とノリノリで歌いながら一緒にお祝いをしました

そして、お待ちかねのこどもの日の集いでは、こいのぼりのこいちゃんとそのお母さんが遊びに来てくれました!

こいちゃんは、空で気持ちよく泳いでいたところをで飛ばされちゃったそうです…そこでやってきたのは、高瀬ひまわりこども園

探していたお母さんともやっと会えて、子ども達にこどもの日について色々とクイズをしながら教えてくれました〜!

そして、今日の給食は…!

RIMG0861

そうー!こいのぼり

そしてそして、その横には??

 

この兜は給食さんが餃子の皮で折ってくれたんです〜\/中身はジャガイモのサラダ!

IMG_5393

「ぱりぱりしてる~」と子ども達にも大人気でした!

今日はおやつもこいのぼりでした

IMG_5396

2017年04月28日

子育て支援・園庭開放のお知らせ

今日は夕方から雨と予報されていましたが夜にずれそうですね!

子ども達は暖かい日差しの中たくさん園庭で遊んでいましたよ☆

さて今日は園庭開放子育て支援センターのお知らせです!

design (2)

design

5月の日程はこのようになっています☆

園庭開放は予約不要です☆

子育て支援の予約は8日(月)ですのでお電話お待ちしています!

高瀬ひまわりこども園(06-6996-0301)

2017年04月25日

おすすめ絵本♪

の日差しが心地よい季節

日向ぼっこをしながら、読書・・・

なんてぴったりの気候ですよね。

そこで、今日は高瀬ひまわりこども園にある絵本の中から子ども達に人気の絵本を紹介したいと思います!

寿限無

RIMG0641

みなさんも知っている寿限無

そう、ある家庭に生まれた子どもの名前がとっっっっっても長いんです!

RIMG0642

じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなのちょうきゅうめいのちょうすけ

RIMG0643

これ、全部名前なんですよ!

子ども達はこの絵本が大好きで、5歳児にもなると絵本を読まずにこれが言えるようになるんです\

繰り返し出てくるこの長い文章がおもしろいようで、何度も読みながら楽しそうに笑っている子どもたちです!

どこかで見つけた際はぜひ手に取って見て見てくださいね

2017年04月24日