
春の陽気が続き、花粉症の方には少しつらい時期ですよね…
職員も、マスクが必需品になりティッシュが離せなくなっています!!
さて、そんな職員も新年度に向けワクワクしながら準備を進めています。
今年度もあと少しで終わり。今日は職員研修がありました。
土居ひまわりこども園の職員と合同し、一年を振り返り安全に保育をする事や
子ども達の事を一番に考えてやっていくことを改めて考えました。
日々、子ども達が笑顔で過ごすことは私たちにとって一番大切な事です。
その気持ちを忘れずに、日々保育教育をしていきたいと思います。
今日は春の嵐?を感じさせられるような日で、風がすごかったですね!!
そんな今日は、今年度最後のグリーンコラボレーションがありました。
今日は最後という事でおじいちゃんたちからも「小学校行っても頑張ってね!」という言葉を貰いました。
今日は「文字さがしゲーム」をしました。
「あ」から始まる食べ物をグループで考えたり、「な」から始まる物を考えてたり…
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に考えるとこんなにも出てきました!
今日は一年の感謝の気持ちを込めて似顔絵のプレゼントをしましたよ♪
まわりにも色々な飾りつけをしました!
みんなで相談をしてかわいいプレゼントが出来ました~♪
少しずつ春の陽気になり、気持ちもなんだか晴れやかになってきますね。
もうすぐ一つ大きなクラスに進級し、子ども達もワクワクしていますよ♪
一年はあっという間に過ぎ、子ども達もみるみる成長していっています。
去年、高瀬ひまわりこども園を巣立っていった子ども達から心のこもった手紙が…!
さつき学園に入学し、一年を振り返ってどんなことが楽しかったのかや、今どんなことを頑張っているのかなど
☆一文字一文字☆心を込めて書いてくれました!
一年の成長を感じ、本当にうれしい手紙でした。
自分の頑張っていることなど書いてくれて、学校で頑張っている姿が目に浮かびました。
こども園で頑張っていたことも、小学校でも頑張っているんですね♪
子ども達の成長は私達の元気の源です☆
さあ、私達も残り少ない子ども達との時間を楽しんでいきたいと思います!
今日は今年度最後の縦割り保育でした♪
「最後なん?」と少し寂しそうだった子ども達でしたが、みんなで「猛獣狩りゲーム」をして過ごしました!
猛獣狩りに行こうよ~♪と歌いながら歩きます!そして…「ライオン」と言われたら4人組になります。
言われた文字数を考えてその人数でチームになります☆
「5文字や~」などと4歳児、5歳児の子ども達が引っ張ってあげていましたよ♪
ぴったり人数が合うと子ども達もとても嬉しそうでした!
青組の子ども達は卒園してしまいますが、また新たに2歳児の子ども達が増えるので来年の縦割り保育も楽しみですね!
今日は連日の寒さに比べまだ暖かかったですね☆
ポカポカ陽気の中園庭開放もあり、楽しむ姿が見られましたよ!
さて…6年前に起こった東日本大震災…。
明日土曜日がちょうど6年前ということで子ども達にも6年前の出来事を話しました。
そしてもしかしたらこの高瀬ひまわりこども園も
水害に遭うかもしれないんだよと話すと驚いていた子ども達…。
自然災害は止められませんが、こうした避難訓練で
子どもの命を守っていきたいと思います。
暦の上は春なのに…寒い日が続いています。
四條畷の姉妹園はパラパラ雪も降ってきていたそうですよ!
春は出会いの季節…ですが別れの季節でもありますね。
そう、別れといえば…可愛い可愛い年長組の青組さんが卒園間近。
今日は青組の子ども達の為のお別れ会がありました☆
各クラス大好きな青組のお兄ちゃんお姉ちゃんの為に
素敵な出し物を披露★
こんなに小さな0.1歳児の子ども達もダンスしてくれましたよ~!
職員からもたくさん出し物のプレゼントが♪
子ども達は大喜び♪なんと給食室からも…
クッキーのプレゼント★
「ミッキーの形や~」と嬉しそうです!まだまだプレゼントは続きます!
ファイル★
お知らせボード★
写真立て♪
とても喜んでくれてよかったです!
最後には青組の子ども達からのお返しがありました☆
今まで頑張ってきたピアニカや体操を披露しました。
続ければ大きな力になる事を教えてくれた青組の子ども達!
卒園式まであとわずか…
良い思い出を作ろうね♪
昨日に引き続き極寒の今日…昼間も日差しはあったものの寒かったですね‼
子ども達同士が手を温め合う姿もちらほらみられ、可愛いな~と思って見ていました♪
「先生も温めてほしいな~」というと「えー!大人やのに?」と寂しい線引きをされてしまった今日この頃…(笑)
可愛い手同士ですりすりしていました♪
冬になると感染症が流行る時期…高瀬ひまわりこども園では新対策として
次亜塩素酸★空気清浄機!
次亜塩素酸は素早い殺菌効果を発揮してくれることで有名ですね♪
ノロウイルス対策としても高い効果が得られるとのことなので
拡大感染予防にもなります☆
手洗いうがいはもちろん予防を徹底していきます!
今日は冬に逆戻り(!?)というくらい寒かったですね!!
こういう寒い日に、「子どもは風の子」という言葉が身にしみます…
全然寒くないよ~と嬉しそうに駆け回る姿に感心します‼
そんな今日の子育て支援センターは、大人気の体操遊び★
柔軟をしたり、鉄棒で前回りに挑戦したり…楽しんで参加していましたよ♪
広いホールで思い切り走ったり、マットの上で飛び跳ねたりする機会を持つのは難しいですよね…
是非高瀬ひまわりこども園を活用ください☆
3月の子育て支援、23日の制作が若干名空きがあります!
お電話お待ちしています☆
3月に入り、春らしい暖かさを感じることができますね♪
今月は、お別れ会や卒園式など5歳児を見送る行事がいっぱい☆
5歳児の子ども達は3月の最後の月制作を作りました♪
「菜の花とクローバー」
菜の花もクローバーも自分たちでえんぴつで絵を描き、それを切っていきました!
1年前はできなかったことが、様々な経験を通してできるようになり成長を感じることができますね♪
5歳児以外のクラスの子ども達も、進級することを本当に楽しみにしていますよ!
春はなんだか気持ちがワクワクしますね♪
今日は春を感じさせるような暖かさでしたね♪
そんな日は外へ出て体を動かしたくなりますよね~!!
今日は園庭開放があり、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
フラフープを並べて遊んだり…
砂場で遊んだり★
3月の園庭開放は
10日(金)11日(土)17日(金)24日(金)
時間は10時~11時30分です♪
暖かくなってくるのでぜひ遊びに来て下さいね☆