
今日は縦割り保育でお正月遊びをしました♪
以前支援センターで紹介した、けん玉や福笑い、カルタにコマなど
昔ならではの遊びを楽しんでいました‼
最後に昨年書いた年賀状を交換して嬉しそうな子ども達でした♪♪
1月7日といえば…
七草粥♪
お正月に食べ過ぎてビックリしたお腹を
七草粥で休める…という由来がありますが
子ども達も七草を実際に触ったり匂ったりして
「これがなずなかぁ~」と興味津々☆
おやつは七草粥を食べてほっこりした子ども達でした☆
今日の子育て支援センターはお正月遊び~‼
たくさんの遊びを用意しましたよ☆
/ お手玉 \
/ かるた \
/ 福笑い \
/ コマ作り \
/ 羽子板 \
/ けん玉 \
等等・・・昔ならではの遊びばかり♪
お母さんに目隠ししてもらったり
お絵かきやシールで上手にコマを作ったり…
ジャンボカルタも楽しそう~♪
中でも人気があったのは
羽子板♪
子ども達が遊びやすいように風船にしてみました♪
また遊びに来てくださいね☆
今日の給食は~お雑煮風~
給食の時間は、お正月にお家で食べたおせち料理・お雑煮の
話になりました♪
「お家のお雑煮の色が違う~」と言う子どもも!
「透明やったで!!」と言う子どもの中に
「赤色やった~」と…
「それは茶碗の色ちゃうかな?」と言うと
そうなんかぁ…とうなずいていました!
「お餅の中にあんこが入ってたよ♪」と色々な地域の
食べ方を教えあいました♪
明日は七草粥が園でも出てくるのかな~
穏やかな年明けとなりました。
今年も高瀬ひまわりこども園職員一同、
子どもの笑顔の為、保護者の方々・地域の方々の幸せの為に
より一層努めてまいります!
本年もよろしくお願い致します。
今日は、今年最後の登園日!
登園してきた子どもは少なかったものの
変わらず、子ども達の元気な声が響き渡っていました♪
今年も一年、子ども達は色々な事に挑戦してきました。
子ども達の笑顔に囲まれ、成長を見守る事ができ嬉しく思います。
今年は暖冬でしたが、これから厳しい寒さになる様です。
みなさん、風邪など引かずに元気に新しい年を
お迎え下さいね。
高瀬ひまわりこども園でも新年の準備も
バッチリですよ!!
来年の園庭開放は毎週金曜日(10時~12時)です。
支援の予約日は5日(火)13時~
7日(木)正月遊び
19日(火)ホール開放
22日(金)新聞ちぎり・保育者出し物
25日(月)012歳児クラス体験
※高瀬ひまわりこども園では、29日~3日まで休園日となります。
来年もどうぞ、宜しくお願い致します。
もうすぐお正月~♪
今日から休みの方も多いかと思います!
高瀬ひまわり子ども園のこども達にも
「お正月」についてたくさん知ってもらおうと
保育者の出し物を見てもらいました♪
あや婆ちゃんとマリコちゃんの登場に大興奮(笑)
しめ縄や福笑い…鏡餅など、お正月に目にするものを子ども達に見せて
どういった意味合いで飾ったりするのか等詳しく話しました。
これでお正月の準備はバッチリ★
良い年を迎えられそうです♪
今日はクリスマス!
「昨日は家でケーキを食べたよ~」「サンタクロースが来てな~」と
目をキラキラと輝かせて話をしてくれた子ども達。
「先生は?何もらったの?」と何度も聞いてくれました♪笑
2階のクリスマスツリーの横には・・・
3階の階にいるはずのサンタクロースが!
「どうやってきたの?」と話し掛ける子ども達や
「サンタクロースさん、プレゼントありがとうございました♪」と
お礼を伝えるかわいい子ども達。
「だって来年来てくれへんやん!!」とちゃっかり来年の事も
考えていました♪
「はい!サンタクロース!」
「はい!トナカイ!」
次々にブロックで作る子ども達の想像力の豊かさには驚きました★
みなさん、寒くなってきましたが体調を崩さずに
元気に年末年始を過ごしましょうね♪
5歳児の子ども達が散歩へ!
今日は郵便局へ出かけました★
目的は…
\ポストです/
年賀状を投函しましたよ♪
ポストに投函している様子を近所の方が見て
「えらいね~!」と声を掛けてくれていましたよ!
「お家でも書いたよ~♪また一緒に入れに行く!」と
自信が付いた様ですよ!
今年も残りわずかとなり、今日最後の子育て支援センターがありました!
ブロック大好き~♪
たくさんの遊びの中で人気があったのは…
お弁当作りです♪
これは以前の子育て支援センターの廃材を使って遊ぼう会で使った
手作り玩具です♪
夢中で楽しんでいました♪
また来てね♪