
先日ねんど遊びを楽しんでいた赤組で…
「今日暑いね~!!夏みたい!!」「先生暑くて溶けちゃったらどうする~?(笑)」
なんて会話をしていた時の事…
「先生が溶けないように…」とせっせと何かを作るS君…
じゃーん!!
雪だるま~♪
「冷たい?」「寒い?」と言ってくれる姿に
子どもってやっぱり素直で可愛すぎるなぁ~…☆と感じる保育者でした♪
青組の子ども達が以前から育てていたお米がぐんぐん
大きくなり、今日はみんなで田植えに挑戦しました★
「うわ~グニュグニュする~」
手を泥だらけにして感触を味わっていましたよ♪
次はいよいよ…
まっすぐに植えるのが難しかった様ですが
綺麗に植える事が出来ましたよ!!
これから生長するのが楽しみだね♪
今日は6月(ム)4日(シ)虫歯予防DAYでした!!
まずは虫歯ってどんなもの?どうしたらなるの?という話をスクリーンで上映!
「うわ…痛そう」「ちゃんと歯磨きしないと!!」
と口々に言う姿も。
その後は紙芝居を見てさらに歯磨きの大切さを知る子ども達☆
実際に歯ブラシを持ってどの様に磨くかを指導してもらった子ども達は
張り切って給食の後も磨く姿が見られました!!
2歳児のこども達…畳む事が上手になってきました。
「こうやってこうやって…」
と綺麗に畳む子ども達。
「出来た~!!」と嬉しそうにしている桃組さんはとても可愛いですよ!!
これからどんどん出来る事が増えていきます。
必要に応じて援助し見守っていきたいですね☆
今日は風船遊びをした1歳児の子ども達♪
顔より数倍大きい風船を持って楽しく遊んでいました!!
保育者が上にポーンとすると満面の笑みで
「キャー♪」と嬉しそうな子ども達でした☆
先日、高瀬ひまわりこども園の育児講座がありました。
日本経営教育研究所の代表取締役社長、八田哲夫先生に来て頂きました!!
たくさんの保護者や地域の方も来てくれ、子どもの成長に関わる事をたくさん学ぶことが出来たようです。
その後は職員向けの研修もして下さり職員は、よりやる気に満ち溢れていました。
八田先生のブログも毎日更新されているので是非見てくださいね!!
今日は、高瀬ひまわりこども園の保育参観がありました。
お家の人たちと一緒に手を繋いで嬉しそうに登園をしてきた子ども達。
自己紹介をしたり、一緒にマラカスを作ったり…
どんな音が鳴ったのかな?
大勢の人たちに見守られ少し緊張ぎみの子どもたち…
いつもと違う雰囲気に少し緊張している子ども達でしたね♪
4歳児は園庭に出て「だるまさんがころんだ」を一緒にしました!
5歳児は、大枝公園に行って50メートル走をしました!!
子ども達はワクワク!!
保護者の方は想像以上の距離にびっくりしていましたね(笑)
お家の人たちもゴールを目指して一生懸命走って下さいました♪
今日は子ども達の園での普段の様子が見られたのではないでしょうか。
頑張った子ども達の姿を褒めてあげて下さいね★
明日は待ちに待った保育参観です!
子ども達もとても楽しみにしていますよ。
保育参観後は0歳児~3歳児の育児講座もあります。
この育児講座は地域の方々も予約制で参加することが出来ますので
まだ空きがございます!!ぜひこの機会に参加してみてくださいね☆
予約先 高瀬ひまわりこども園 06-6996-0301
毎日取り組んでいる体操!
「こんなことが出来るようになったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子ども達。
今日は、朝から気合が入り「1、2、3、4…」と大きな声で数をかぞえていました。
逆立ちをしながら「先生~見て!早く!」と呼び「すごいやろ!30秒できてん♪」
自信たっぷりの顔をしていましたよ!
逆立ちを始める前のポーズもかっこいいですね★
今日もとても良いお天気で、子ども達は園庭に出てかけっこをしたり、鬼ごっこをしたりして
楽しそうに過ごしていましたよ♪
夢中になって遊んでいると…
「先生、影がすごい!!」とびっくりした様子で声を掛けてきました。
「見て~目見たいやろっ!」
二つ目を作って見せてくれました!
「次はハート♡」
かわいいハートが出来ていました!
天気の良い日はこんな遊びもして過ごしていますよ★