高瀬ひまわりこども園ブログ

元気いっぱい★

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

今週は一気に気温が上がり、日差しも厳しく一段と暑さが増しましたね・・・水分補給をするとともに、無理をせず適度な休息も取っていきましょうまた新型コロナウイルス感染症もまだまだ急増しているので、感染症対策もしっかりと行っていきたいですね‼

さて今日は1歳児クラスの子ども達がリズム遊びやマット遊びをしている姿を紹介します‼リズム遊びでは、音楽が流れると子ども達は大喜び♪ピカピカブーを保育者の動きを上手に真似て、思う存分身体を動かして楽しんでいましたよ‼マット遊びでは、ゴロゴロと転がったりボブルスを叩いたりして関わりを楽しみながら遊んでいました

\みんなで身体を動かしてリズム遊びをするのが、楽しい♪♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

\友だちと一緒に笑い合いながら遊んだよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからも友だちと仲良く遊んで、楽しい思い出を作っていこうね‼

 

 

 

2022年08月03日

食育講座★

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

今日は先週の子育て支援センターで行った食育講座の様子です★

「乳幼児期の食事」というテーマで、園の管理栄養士から食事の大切さやバランスの良い献立のワンポイントアドバイス、離乳食のすすめ方などの話をしましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

食のプロである管理栄養士からの話を聞き、参加された保護者の皆様からも質問を沢山いただき和気あいあいとした雰囲気の中での講座となりました。

ジュースに入っている砂糖の量を予測するクイズでは、予想以上にたくさんの砂糖の量にびっくりでした!

どれくらいの砂糖が入っているかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子育て支援センターでは、定期的に食育講座も開催しているので興味のある方は予約してみてくださいね☆

 

2022年08月01日

食育★

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!!

晴れていると思ったら曇ったり雨が降ったりと天気の移り変わりが激しい日が多いですね・・

あっという間に7月も終わりに近づいてきました。

この暑さを乗り切り元気に過ごしていきましょう!!

先日、食育がありました。今回は熱中症にならない様に水分補給の大切さや夏野菜について教えてもらいました★

1日に飲む水分量は、これだけです↓↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「えぇー!3本??」とびっくりしている子ども達!!

「喉乾いた」と思う前に飲まないといけないよ!!

と教えてもらいました!!

夏野菜についても教えてもらい、

「知ってる知ってる!!」と子ども達も興味津々に見ていました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑さに負けず、夏野菜を食べたり、水分補給をしっかりして過ごしていきたいと思います!

2022年07月29日

ホール開放★

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

もうすぐで7月も残りわずかとなりましたね・・・次はいよいよ8月で猛暑の季節がやってきますねこれからも水分補給をこまめに摂り、体調管理をしっかりと行っていきたいですね‼

さて今日はホール開放がありました‼レゴブロックで自分の好きな物を作ったり、マット遊びで身体を動かしたり、玩具で遊んだりとのびのびと過ごして楽しんでいましたよ☆彡保護者の方同士でも会話をして、やり取りをする姿も見られました‼これからもホール開放があるので、ぜひ遊びに来てくださいね!

\ホールで色々な遊びを楽しみました‼/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

\レゴブロックでこんなに大きな物を作ったよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

\玩具遊びが楽しいな♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年07月27日

7月誕生会☆★

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

瞬く間に新型コロナウイルス感染症が流行り出してきましたね‼これからも感染予防に努めていき、引き続き対策をしていきたいですね☆彡

さて今日は7月の誕生会がありました‼シェフののぼちゃんと見習いシェフのまえちゃんがやってきて、魔法の鍋に具材を入れると様々な料理に変身‼「何の料理が完成するかな?」と子ども達も興味津々で、お互いに何の料理が出来るのか相談する姿がありましたよ♪最後は誕生日ケーキが完成して、7月の誕生日の子ども達もお祝いしてもらえて嬉しそうにしていました

\のぼちゃんとまえちゃんがやってきましたよ‼/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小麦粉やタコを入れると・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

\子ども達は何が完成するのか興味津々‼/

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

たこ焼き完成★/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後に誕生日ケーキが出来上がり、子ども達は大喜びでしたよ☆彡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからの誕生会もどんな出し物か楽しみだね♪

2022年07月22日

月制作☆

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

セミの鳴き声がよく聞こえるようになり、夏の季節をより感じられるようになってきましたね‼子ども達も園庭へ出た際、セミの鳴き声が聞こえると友だちと一緒に探す姿がありますよ☆彡セミを見つけると嬉しそうに教えてくれます‼これからどんどん気温が上がってくるので、暑い夏を乗り切っていきたいですね

さて今回は7月の月制作を紹介したいと思います‼どのクラスも夏らしい制作が完成しましたよ♪

★0歳児★

足型を取り、スイカに見立てましたよ‼どれも可愛いスイカが完成しました

P7202366

★1歳児★

かき氷のシロップの色を子ども達が自分で選びましたよ‼みんなどの色にしようか悩んでいる姿が可愛かったですよ

P7202367

★2歳児★

メロンとパイナップルを作りました‼メロンははじき絵をして、パイナップルは折り紙をはさみで一回切りしてのりで貼りましたよ♪

P7202369

子ども達も出来る事がだんだんと増えてきました☆彡

また可愛い制作を見てみてくださいね‼

2022年07月20日

職員研修★☆

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

雨が止んだかと思えば急に強くなったり変な天気の一日ですね…

さて、高瀬ひまわりこども園では先日職員研修がありました。研修には、ほめ育財団代表理事 原邦雄先生が来て講演をしてくださいました!

IMG_2749

ほめ育とは、ほめて育てる教育のことです。ほめ育を通して、一人ひとりの能力を最大限に引き出し、自分もまわりも幸せな人生を送ることができるようにします。

まず、ほめ育と聞くと子どもをほめて育てるということですが、みなさんは自分自身のことをほめることをしていますか?ほめ育の研修を受けると、自信が持てるようになります。自信とは、自分を信じる力であり、自分の未来を信じる力です。まずは、自分のことをほめて自信を持つこと、自分の未来を信じる力をつけることが大切です。

子どもに対してほめて時には叱って愛情を伝えていくことやずっと関わっていると思い込みで物事を決めつけてしまうことってありますよね。でも、その思い込みってとても怖いことなんです。成長しない子どもなんていません。

講演では、ただ話を聞くだけではなく2名1組や4名1組になってお互いの良い所を伝え合ったり、講演を聞いて感じたことを話し合ったりしました。

講師の原先生から自分自身に1日1ほめ3感謝をしていく事が大切だと教えていただきました。

自分に自信を持つために、一日を終えた後にはぜひ、1日1ほめ3感謝を実践してみてくださいね!

IMG_2106 (002)

IMG_2754

最後には、原先生が書かれた本にサインもいただきましたよ♪

 

2022年07月19日

★なつまつり★

こんにちは!守口市にある幼保連携型認定こども園、高瀬ひまわりこども園です★

7月も半分すぎ、暑さも本格的になって来ましたね!夏といえば、プールに水遊び!!子ども達も毎日楽しんで過ごしています♪

夏は楽しい事が盛りだくさん!!今日はこども園でがありました★

コロナウイルス感染拡大防止の為、園内で子ども達と一緒に楽しみましたよ!!

子ども達も友だち同士でチケットを持ちながら回っていました!!

★当てもの★何が当たるかな??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

★輪投げ★景品もらいました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

★おかしつり★釣れるかな??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

0・1歳児の子ども達もお部屋で楽しんでいましたよ!!

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

★楽しい思い出が増えました★

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年07月15日

出来る事が増えてきました☆

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

梅雨は明けましたが、今週雨が続いてなかなかパッとしない天気が続いていますね・・・今日は久しぶりに晴れて子ども達も水遊びが出来ると大喜びしていましたよ☆彡

さて今回は白組の子ども達が、自分でコップを持って水分を飲んだり、スプーンを持って食事をする姿を紹介したいと思います‼4月当初は保育者に援助してもらいながら食事を進める姿が大半でしたが、今では自ら食事をしようと意欲が出てきて食べ進める姿が見られるようになってきましたよスプーンを持って食べようとしたり、パンを手掴みで食べようとする姿を見ると、成長したなと感じます‼

\自分でコップを持って飲めるようになったよ‼/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

\自分で食べる事が楽しい☆彡/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

友だちとの関わりも増えてきて、今日も楽しそうに遊んでいました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年07月13日

オクラの収穫★

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

暑い日が続いていますね。そんな、夏の日差しを浴びて3階ウッドデッキに植えている夏野菜がぐんぐん大きくなっています!

今回は、3歳児赤組が立派に生長したオクラを収穫した様子です♪

「大きいね!」とびっくりしていた赤組の子ども達。

顔と比べて「顔より大きいよ!」と発見した様子でした。

\顔より大きい!!!/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「今日は何の野菜が大きくなっているかな?」と子ども達はウッドデッキに野菜を見にいくのをとても楽しみにしています。

暑くて食欲も減りがちですが、夏の野菜やご飯をモリモリ食べて元気に過ごそうねと子ども達に話しましたよ★☆

 

2022年07月11日