高瀬ひまわりこども園ブログ

お別れ会☆彡

 

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です★

3月に入り、少しずつ暖かい日も増えてきましたね!!

もう来月は4月になり、新しい生活がスタートする方も多いのではないでしょうか?子ども達も4月になると1つ大きいクラスになるので今からもうすぐ○○組になる!と楽しみにしていますよ!

5歳児の子ども達にとってこども園での生活も残りわずかとなってきました。小学校に向けてワクワクしている様子や、残り少ない園生活になり寂しそうにしている姿もある中で、今日はお別れ会がありました。

5歳児青組の子ども達に向けて各クラスから今までありがとうの気持ちを込めてプレゼントを贈りましたよ!

青組の子ども達もこの日を楽しみにしていました♡

\今日は特別にクッキーを食べました♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他のクラスからも歌などのプレゼントがあり青組の子ども達も大喜びでした☆

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてピカチューイーブイがダンスをしてお祝いしてくれて大盛り上がりでした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残り少ない園生活、沢山楽しんで過ごして欲しいと思います!

2022年03月04日

新しい玩具が仲間入り☆彡

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

3月に入り、気温も少し上がり暖かくなってきましたね‼春の訪れが楽しみです☆彡少し前までは園庭で遊んでいても「寒い!」という声がよく聞こえてきましたが、最近では「暖かい☀」とつぶやく子ども達です!

さて高瀬ひまわりこども園に新しい玩具がやってきましたよ‼子ども達に伝えるとどんな玩具なのかドキドキワクワクしており、「ブロックかな?」「ぬいぐるみかな?」と考える姿がありましたよ♪実際に新しい玩具を出すと、「わー‼すごい☆」と目を輝かせていました‼クリエイティブキューブという玩具で、布のブロックでそれぞれに磁石が付いており、家を作ったり椅子を作ったり好きな物に見立てて作れます♪

‼/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

\ベットや椅子を作って、実際に寝たり座ったりしたよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

\自分で考えてを作ったよ♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

\家も完成しました☆/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子ども達の発想は豊かで、様々な物を作って楽しんで遊んでいましたよ

これからも大切に使っていこうね‼

2022年03月03日

ブロック遊び☆

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

ぽかぽか陽気に包まれて、午前中は乳児のクラスの子ども達が園庭で遊びましたよ☆

午後には保育室でブロック遊びをしました☆1歳児緑組の子ども達は、ブロックを長ーく繋げて何やら作っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「何作ってるの?」と質問すると「電車だよー!」と元気いっぱい!

「こまち電車!」と名前もつけて友だちと一緒に走らせていました。

「出発しまーす」と気分は運転手さんです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

友だちと笑顔で遊ぶ姿がとても楽しそうでした♥

2022年02月28日

ひなまつりの集い☆彡

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

今週末は暖かくなる‥ということでもう春はそこまで来ているのかな・・★

とわくわくする反面・・暖かくなると花粉がやってきて花粉症の人は辛いですよね・・今年は去年よりも少し落ち着いているというみたいですよ!対策をして乗り越えましょう・・!

さて、今日は高瀬ひまわりこども園では少し早いひなまつりの集いでした!

ひなまつりについての由来を「まるちゃん」と「ばつちゃん」が来てクイズをしてくれました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな楽しんで手を挙げていましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

給食はでした♪子ども達もかわいい!!と嬉しそうに食べていました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

子ども達が健やかに成長しますように・・☆

2022年02月25日

2月の食育☆

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

最近寒さが一段と厳しくなってきていますが、この寒さは少し続くそうです。。そんな寒さにも負けずに子ども達は元気いっぱいです!

今日は2月の食育がありました。給食室の先生が来てくれて「加工食品について」話してくれましたよ☆

まず大豆と枝豆は同じ豆なんだよということを教えてもらいました!

「え!全然見た目が違うのに!」とびっくりしていた子ども達。

P2220497_LI

豆の成長段階で名前が変わるそうです☆

そして、みんなが毎日園でも飲んでいる牛乳。その牛乳から作られている食べ物はマヨネーズ、カルピス、ヨーグルトのうちどれかな?というクイズでは「白いからカルピスかな?」「でもヨーグルトも白いよ」と友だちと相談しながら考える姿が見られましたよ!正解はヨーグルトです!と答えが発表されると「やったー!」「そうなんだ!」と色々な声が聞こえてきました♪

その他にも、豚肉からはベーコン、お米からはおせんべいと色々な加工食品をクイズで知りました☆

加工食品ときくと難しそうな感じがしますが、クイズで楽しく学んでいました★

今日の給食では、チーズが出てきたので「これは何から出来ているのかな」と早速興味を持っている様子でした♪

2022年02月22日

ままごと☆彡

こんにちは!守口市にある認定こども園の高瀬ひまわりこども園です★

2月も折り返しになり、あっという間に3月になりそうですね。

今週は急に寒くなり、朝布団から出るのも嫌になってしまいました(笑)

さて、今回は1歳児のままごと遊びをしていた時のエピソードです♪

お皿に食べ物を載せて「はい、どうぞ」と持って来て関わりを楽しんでいる姿に成長を感じています!

P2090529

そんな中、オリジナルメニューを持って来てくれました☆

    「先生、カレー丼出来たよ♪」

P2090535

かわいいカレー丼に保育者も思わず笑ってしまいました☆

その姿を見てもう一つオリジナルで作ってくれました!!

       \じゃじゃーん!/

P2090536

友だちの姿を見て、真似してみたり一緒に遊ぶ姿を見てほっこりしました♪

2022年02月18日

3・4・5歳児月制作★

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

気温が低く冷たい風が吹いていますが、日に当たると暖かさを感じますね!もう2月中旬でまだまだ寒い日が続きますが、暖かい春の訪れが楽しみですね☆彡

さて今回は3・4・5歳児の月制作を紹介したいと思います!

3歳児

雪だるまの丸も上手にはさみで切れるようになりましたよ‼顔や手などを描き、自分でボタンも模様付けました♪可愛い雪だるまが完成しました!

 P2160009

4歳児

猿と一緒に温泉へ入っていますよ♪温泉の回りの岩は、折り紙をちぎりどこへ貼るのか考えながら糊を付けて貼っていました‼台紙には自分たちで雪の結晶を描き、模様付けしましたよ!

P2160014

5歳児

バレンタインという事で、チョコレートフォンデュを作りました!フルーツを切り、自分たちで好きな量の絵の具を付けてチョコレートに見立てていますよ♪とても美味しそうなチョコレートフォンデュが完成し、どの制作も可愛らしく出来て上がっています‼

P2160017

 

どのクラスも可愛い制作が仕上がりましたね‼これからの制作もどんな物が出来上がるのか楽しみですね☆彡

2022年02月16日

ひなまつり制作☆

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!

昨日は雨が降っていましたが、今日は雲の多い一日ですね。そんなすっきりしない天気ですが子ども達は元気いっぱいです☆

3歳児赤組では、ひな祭りに向けてひな人形の制作をしましたよ。

\ひな人形の土台になる菱餅を作っています/

P2140673

「黄緑~白~ピンク~」と言いながら順番に貼っていきます。

黄緑は新緑や新芽、白は雪や残雪、ピンクは桃の花を表していて、雪の中から新芽が出て桃の花が咲く」という春の訪れをイメージしているのだそう☆

ひし形も自分で切りました☆ハサミで色々な形が切れるようになってきました☆

\お雛様とお内裏様だよ♪/ 

P2140677

「ニコニコ笑ってる顔にしたよ!」と見せてくれました!

もうすぐ完成です☆

園では25日にひな祭りを予定しています。制作をしながら「早くひな祭りしたいな~」と楽しみにしていた子ども達でした♡

2022年02月14日

月制作☆

こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

昨日夕方から雨が降ったので、今日はまた一段と気温が下がり寒い一日となりましたね。もう立春を迎えましたが、まだまだ寒い冬の季節が続きそうですね!

さて今回は0・1・2歳児の月制作を紹介したいと思います。

★0歳児★

ペンギンのお腹を白い手形で表現しましたよ♪手形の大きさを見ると、子ども達の成長を感じる事が出来ますね‼可愛いペンギンが完成しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

★1歳児★

なぐり書きや折り紙、絵の具などで鬼のパンツを作りました!折り紙を糊付けして貼る事が出来る様になってきましたよ♪子どもによって、色合いや模様などが違い個性が出ていますね☆彡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

★2歳児★

雪うさぎの顔を描いたり、自分で耳の位置を決めて貼り付けたり、台紙にはトイレットペーパーの芯で模様を付けたりしました‼みんな可愛い雪うさぎが完成して、自分たちで見て大喜びしていましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ぜひ機会があれば、また見てみてくださいね‼

2022年02月09日

寒い日には・・・

こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪

今週も始まりましたね!高瀬ひまわりこども園では、登園してきた子ども達の「おはようございます!」の元気な挨拶が響いていましたよ。

さて、先週末からまた寒さが増してきましたね。子ども達も「お休みの時寒かったな~」と話していました。そんな今日は園庭でマラソンを頑張っていた黄組の子ども達の様子です☆彡

「5分間止まらずに最後まで走ろう」という目標で走っています。最初は速く走り過ぎて「もう疲れた…」と後半歩く姿も見られましたが、少しずつペースもわかってきて最後まで走るということが出来る様になってきました!

保育者の「あと3分、2分、1分」「頑張れー!」という声掛けにぐっと気持ちを入れ替えて走る様子が見られ、諦めそうになっても「あと少し頑張ろう」と気持ちも成長してきていますよ!

子ども達の一生懸命な姿に「あと少し!頑張れ!」と保育者の応援にも熱が入ります。

\頑張って走っています♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

走った後は「最後まで走れた!」「止まらなかったよ!」とニコニコ笑顔で話していました☆

そして、今夜も寒くなるそうなので子ども達と氷作りをしてみたいと思います!

\葉っぱも入れてみよう♪/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

\氷出来るかな…?/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂場の玩具に水を入れて一晩園庭に置いておきます♪

★明日が楽しみですね★

2022年02月07日