
春の暖かさが時折感じられ、もうすぐそこまで春が来ているようです!
今年は桜の開花が早い様ですが、雨も降らずに長い間持ってくれると良いですね。
春は、出会いと別れの季節。5歳児の子ども達は誕生会に出られるのもあと2回となってきています。
そんな子ども達は今日の誕生会もワクワクしながら参加する事ができていましたよ☆
友だちのインタビューでは、好きな遊びを考えたり、好きな食べ物は何かなと考えたり、と楽しそうな子ども達でした。
今日は、ミホちゃんとアーミンが遊びにきてくれました。
今日は様々な楽器作り!
ペットボトルを使ってのマラカスや牛乳パックを使ってのギロ!
たくさんの楽器を披露してくれて子ども達も興味津々。
最後は子ども達も参加しての演奏もしましたよ!
今日は朝から少し暖かく、なんだか春が近づいてきているようですね☆
今日は大好きな地域のおじいちゃん・おばあちゃんが来てくれるグリーンコラボレーションがありました。
絵本を読んでもらったのですが、力太郎のお話でした!今の青組の子ども達は発表会で力太郎の劇をしたことがあるので「知ってる~!」「〇〇の役したよ」と嬉しそうな様子☆
そして今日のゲームはフルーツバスケット★
まず画用紙にフルーツを描いて…
胸に張ります★
おばあちゃんさすがです!!上手♪
子ども達にも「おばあちゃん、天才~」と言われていました☆
楽しくフルーツバスケットをして子ども達も良い思い出が出来ました☆おじいちゃんおばあちゃん、ありがとうございました。
今日は、一日雨で子ども達は室内で色々な遊びを楽しみました♪
子ども達の大好きなカプラ!!
最近はドミノにハマっている子ども達。どんどんどんどん積み上げて…
子ども達の身長くらいにも!!
保育者も黙々と積み上げていきます♪
初めは、違うものを作っていた子ども達も一緒にやる~と結局みんなで完成させて最後は一つ抜いて…
下からパラパラと崩れていくのを楽しみました\★/
今日は、高瀬ひまわりこども園にJAF交通安全ドレミグループのみなさんが音楽演奏と交通安全の話をしにきてくれました♪
まずはみなさんの素敵な演奏でお出迎えをしてくださいました!!
子ども達もノリノリ♪
とても上手な演奏で、一緒に「どんな色がすき」を歌ってもらいました!
子ども達のテンションも上がってきたところで、交通ルールについてのお話。
そこへ、なんと「JAFレンジャー」の登場!
信号を待つ時の場所など、分かりやすく面白く!!教えてくださいましたよ♪
JAFレンジャーが「みどり色とか空いてるよ~」と言うと、「入る入る~!」と子ども達もその気に。
保育者も前に出てみんなと焼き芋グーチーパーをしました\★/
JAFレンジャーの塗り絵ももらってお家に嬉しそうに持って帰った子ども達。
JAFレンジャーとの約束を覚えて交通ルールもばっちりですよ!!
一緒に参加した私達も楽しい時間を過ごすことができました。
JAF交通安全ドレミグループのみなさん、ありがとうございました!!
今日は2月14日♪
そう!!バレンタインデーですっ\♥/
今日は、おやつでこんなにかわいい♡ハート♡のケーキが出てきました♪
子ども達も「今日のおやつすごい!めっちゃかわいい!」と☆
ハートを崩すのがもったいない~と白い部分を残していた子どももいましたよ。
そして、バレンタインにちなんで5歳児の子ども達はこんなおいしそうな物を作りましたよ!
まずは果物を作って…
チョコレートを付けて…
本物のチョコレートみたい?!
チョコレートフォンデュのように色々な果物に付けました♪
貼っている時も食べれそう!
と言っていた子ども達でした!
暦の上では春ですが、気温はまだまだ低く寒い日が続いていますね。
雪が降っている地域もありますがみなさん体調を崩さないようにしてくださいね!
子ども達にとって寒さは関係ありません!どんな時も元気いっぱい♪
「雪積もらんのかな~」と子ども達は積もってほしいようですね。
さて、そんな寒い毎日ですが今日は0歳児の制作を紹介したいと思います♪
寒い寒い氷の上にかわいいペンギンがやってきました☆
このペンギン……よく見るとかわいらしい子ども達の足形でできているんです!!
絵の具を足につけると少しくすぐったい様子の子ども達でしたが、きれいにペトっと足形大成功!!
こんなにかわいいペンギンに変身です♥
今日は朝から比較的暖かく過ごせましたね。
しかし週末はぐっと寒くなってくるみたいですよ☆
さてそんな今日、心温まる手紙がきました☆
少し遠いところに引っ越しをした卒園児から担任あてに手紙が届きました!
最後の文を見て獅子原先生も感動!!
こういう手紙をもらうと保育者として働いてよかったな…と思うそうですよ。
お手紙をくれたKくんありがとう☆
節分が過ぎ、立春を迎えましたが、また今週も寒さが戻ってくるようですね。
大安の昨日は、お雛様を出しました♪
大きな雛人形☆★☆
子ども達も「あかりをつけましょぼんぼりに~」と口ずさむ姿が見られますよ!!
玄関にもかわいい雛人形を飾っているのでぜひ見てみてくださいね!
日曜日から雨が降ったり止んだりしていて、今日の朝も雨かな?と心配でしたが雨もなんとか持ちこたえてくれました!
さて今日は5歳児クラスがさつき学園の1年生との交流会へ行きました!!
新しい校舎に「綺麗!!」と嬉しそうにワクワクしながら入ると…
おもてなしの壁紙も…
学校に入ると「キーンコーンカーンコーン」とチャイムが鳴り「これがチャイムだよ」という話をしながら体育館へ向かいました♩
入ると、1年生が待っていてくれてピシっと並ぶ姿がとてもかっこよく、子ども達もその姿に刺激されていました。
1年生が作ってくれた、ボーリングやもぐらたたき、折り紙コーナーなど様々なブースがあり、子どもたちも手作りのカードを見ながら、必死になって遊ぶ姿が見られました♩
1年生が優しく、手を引いてくれて遊び方も分かりやすく教えてくれて…
目を輝かせて遊ぶ子ども達でした★
最後には、みんなでアーチを作ってくれて「待ってるよ〜」と言ってくれました♩
1年生になるのがさらに楽しみになった1日でした!!
さつき学園の方々ありがとうごさいました♩
昨日の雨も上がり、明日の発表会も良い天気になりそうですね♪
子ども達は、明日の本番に向けてエナジーホールに向かいました!!
バスに乗って…
園を出る時から今日は最後の練習だから頑張る!!と気合十分。
職員も本番に向けて練習を頑張っていますよ~♪
明日の本番は、今まで練習をしてきた事を精いっぱい頑張ります!
子ども達は大きな舞台に立てるだけですごいんです!
明日は緊張もするかと思いますが、みなさんの温かい応援が子ども達の力になります!
温かく見守り、プログラムの終わりには大きな拍手をしてあげてくださいね!