
お盆休みも過ぎ、子ども達同士でも「○○行った~」と
嬉しそうに会話をする姿が見られました!
水着姿になると…
☆くっきり☆
「めっちゃ焼けてるや~ん」と子ども達も
まじまじと焼けた姿を見ていました♪
プール遊びもあと少しになりましたが
これからもたくさん楽しもうね☆
盆も明け、子ども達の人数も少しずつ戻ってきたのですが
まだまだお休みが多いので
「来たらお手紙渡そ~」と嬉しそうに絵を描く年長組の子ども達!!
絵が上手だったので紹介しますね♪
すごく上手く描けているでしょう?♪
お友だちからもらったら嬉しいでしょうね☆
子ども達と園庭で遊んでいた時のこと…
「水遊びの玩具はいつも水で洗われてるからぴっかぴかやなぁ」
と子ども達。
「赤ちゃんのブロックは毎日先生たちがぴっかぴかに洗ってるよ♪」
と言うと…
「え!!洗ってあげたい!」
と年下の友達思いなお兄ちゃんお姉ちゃん♪
そこで…
洗ってもらいました(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
天気がいいので干して…
「お手伝い有難う♪」と言うと
「これも遊びみたいで楽しかったわ♪」とにっこり一言(笑)
何だか大人の様な会話に思わず笑ってしまいました☆
8月28日(日)は守口市花火大会がありますね♪
こども達も「行くってお母さんが言ってた!」と楽しみにしている様子!
4歳児の月制作も花火を作っているんですよ♪
ひゅるる~と花火が上がる様を表現できていて可愛いですね♪
金・銀・ピンク・青のキラキラ折り紙を使えるのが
とても嬉しかったようです!
4歳児の保育室の花火…また見てあげてくださいね♪
毎日本当に暑い日が続いていますね。
ポストの中を見ると…
ん~?
なんでしょう!!
折っている手紙をゆっくりと
開けてみると・・・・・・・・
こんなに素敵な郵便物が♥
去年の卒園児の子どもから…
6年間…こんなに長い間通っていた
子どもからこんなに温かな
手紙が届き胸がいっぱいになりました。
気持ちもほっこり!!
卒園をしても、年下のちいさな子ども達の事を
考える立派なお姉ちゃんに育ち
本当に嬉しく思います♪
この手紙は職員みんなで目を通して
大切にしまっておこうと思います☆
素敵な手紙をありがとう♪
皆さんオリンピックがはじまりましたね!!
子ども達も、連日オリンピックをみており、誰がメダルを取ったかという話題で持ち切りです♪
そして今日、体操男子団体が金メダルを獲得しましたね。
~選手の皆さんおめでとうございます~
高瀬ひまわりこども園のこども達は、体操が大好きで今回のニュースはとても嬉しかったようです。
今日の体操の時間では、大きくなったら「金メダルとるねん」といっていつも以上に一生懸命取り組んでいましたよ!!
そんな今日の様子をパチリ!!
もう一枚パチリ!!
高瀬ひまわりこども園の卒園児がオリンピック選手に選ばれたらうれしいですね♪
先日紹介したなすびのスタンプの
制作が完成しました!!
なすびのスタンプは…
☆ひまわり花の部分☆
「かわいくできた♪」と子ども達も嬉しそう!!
また、子ども達の作品も紹介しますね。
なすびに引き続き…
3歳児が植えたピーマン
4歳児が植えたトマト
美味しそうに実り、収穫時期を迎えましたよ♪
夏野菜をたくさん食べ、栄養を摂って
夏を乗り切りましょうね♪
今日の縦割り保育はプール遊びっ!!
本当に溶けてしまいそうなこの暑さ…
少しでも冷たい水で遊び体を冷やして
あげたいものですね。
さて、今日も思う存分夏ならではの遊びを
楽しんだ子ども達。
今日は、プールの真ん中に水につよ〜い
5歳児の子どもが、バケツを持って立ち
そのバケツを目がけて水をみんなでかける!
ひたすらかける!!
グループごとにそのバケツの中にどれだけ
水が溜まったかを競いあいました♪
水が顔にかかっても平気なお兄ちゃんっ
すごいな〜と尊敬の眼差しで見る
他のクラスの子ども達でした★
みんなもどんどん水遊びを楽しんで
かっこよくなろうね〜!
今週は保育実習に来ている実習生の
設定保育がありました!!
ジャーン
✴︎パネルシアター✴︎
これ、全部実習生の手作りなんですよ♪
とてもかわいいですよね〜
子ども達も始まる前から興味津々!!
「あたま かた ひざ ポン」の遊び歌に合わせての
パネルシアター!
隣の友だちと向き合って
あたまかたひざポン♪
人形が2匹出てくるとポンポン♪と2回になります!
次は何回かな〜?とワクワクしながら楽しみました。
子ども達が大好きな実習生と遊べるのも
あと少し!
たくさん子ども達と触れ合ってたくさん学んでくださいね!