


今日はなんだか嫌な天気でしたね…。
雨が降って子ども達も発表会の合間に思い切り体を動かして遊びたかったのに室内に入ってちょっぴり残念。
題名をみて、「あれ?明日いよいよ?発表会?」と思った人もいますか??(いないか…)
明日は…高瀬ひまわりこども園の節分です!
みんな「心の中の怖い鬼を退治する!」と意気込んでいますよ♪
明日の為に作った鬼のお面に力を込めて!
でも少し顔がこわばっている子も…。
でもきっと大丈夫♪
明日は自分の中の悪い鬼を退治しようね☆
今週末は強い寒気がやってくるそうで、また一段と気温が下がりそうですね。
全国的にもインフルエンザが大流行しています。風邪を引かずに元気に過ごしていきたいですね。
さて、そんな中でも高瀬ひまわりこども園の子どもたちは風邪にも負けずに元気いっぱい!
来週の生活発表会に向けて、練習に励む姿が見られます。
今日は1月の誕生会の誕生会がありました。誕生会は毎回誕生児へのインタビューで大盛り上がりです☆
今回も好きな食べ物を当てたり、好きな遊びを考えたり……
今回もみんなで当て合い、盛り上がっていましたよ♪
さて、今日の保育者からの出し物は……!
「魔法のパンやさん」
みんなで歌をうたったら次々にパンが出てくるんです!
初めはちょっとヒントで、少しだけ見せてくれるパン屋さん。
子ども達も必死に考えます。「う~ん……パンダのパン??!」
大正解~!くるくると回してパンがでてきました~!
他にも、サンドウィッチやドーナツ、食パンなどが出てきましたよ\♥/
最後には誕生児のために誕生日ケーキがっ!!
みんなで一緒に考えて、楽しい時間を過ごすことができました!
1月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう~☆
今日は日差しも少しあり、日中はポカポカ陽気でしたね。
寒い中でも日差しがあるとなんだか爽やかな気分になります!
さて昨日子育て支援センターがありました!!
今回は新聞遊び☆
新聞を丸めてポイッと投げたり、ピリピリちぎったり…
楽しそうに遊んでいましたよ☆
新聞プールの中にボールも入れて、それにも大喜びな様子☆
また遊びに来てね☆
週末は暖かいと聞いていましたが、日曜日は久々の雨でしたね!!
雨は嫌ですが、この頃空気が乾燥していたので少し降ってくれてちょっぴり良かったです☆
さてそんな週末、土曜日・日曜日は初任者研修がありました☆
初任者研修では、挨拶の大切さや園の理念を学びました。
夢を持って入ってくれた先生や給食の先生♪
4月から子どもにこうしてあげたい…ああしてあげたい等の会話にも花が咲きました☆
どの研修生も熱意があり、2日間の研修は実りあるものになりました!!
皆さんも高瀬ひまわりこども園で会えるのをお楽しみに☆★
朝からニュースでも取り上げられている通り阪神淡路大震災から今日で24年が経ちました。
5時46分の出来事でした…。
高瀬ひまわり保育園では今日、地震の避難訓練を行い、少しだけ子ども達に“地震の怖さ”について話をしました。
子ども達も「大震災って知ってる?」という質問に「知ってる!地震とかが起こった!」等答えてくれました。
私達も自分が経験した怖さを少しだけでも話すことで、命の大切さを知ってほしいと思いました。
私たちに出来ることは、正しい避難の仕方…保育士も月に1回の避難訓練に重みを持って取り組もうと再確認出来た日でした!
毎日寒い日が続いていますね。
これから気温が下がる日が多くなりますが体調を崩さないようにしたいですね♪
さて今日は2歳児~5歳児が縦割り保育で正月遊びをしました!!
今日は、コマ・けん玉・お手玉・かるた・すごろく・福笑いを楽しみました。
ペアの友だちに優しく教えてあげる4歳児・5歳児の子どもたち。
しかし、かるたでは2歳児3歳児の子どもたちも負けてはいません!!
「おにぎり……」と読むなり「はいっっ!!」と大きな声で見事かるたをGET☆
すごい集中力でした!!
すごろくでは、5マスだから……と一緒にコマを進めてあげて「次は1回休みね~」などとしっかりと読んであげていました♪
休みの日にはたこあげをしたよ~と言っていた子どもたちも♪
日本の伝統の遊びを知ることができるよい機会となりました☆
年が明けてあっという間に一週間が経ちましたね。
今日からこども園にも子ども達も元気な声が戻ってきて、嬉しそうに休みの日の出来事を話す姿に癒された私達でした。
そして、今日は1月7日!!
「七草がゆの日」です☆
おやつに七草がゆが出来てきました~!
おいしいものをたくさん食べたお腹を七草がゆを食べてゆっくり休めるんだよ♪と話すと子ども達も知ってる~と嬉しそうにパクパクと食べていましたよ。
せり、なずな…と7つの名前を伝えていくと
パセリかー…とおかゆを眺める子どもも…!!笑
パセリじゃないことを伝えると違うんか♩とパクパク食べてほっこりした様子の子どもたちでした。
お腹も一休みできたかなー??
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
今年も子ども達の可愛い笑顔、保護者の方の素敵な笑顔、地域の方々の元気な笑顔の為に職員一同、努めていきます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月に入り、あっという間に過ぎていき新年まであとわずかになりました。
今日は「もういくつねるとおしょうがつ~」と歌いながらルンルンしていた子ども達でした。
おばあちゃんが来るねん!とかお年玉もらえるかな~とか色々と言いながら笑顔があふれていた子ども達。
今年も一年間、子ども達の成長を見守ることができ、笑顔の絶えない日々を過ごすことができました。
2019年も職員一同、子ども達がたくさんの経験をし成長する姿を保護者の方と一緒に見守っていきたいと思います。
一年間、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
良い年をお迎えください。
高瀬ひまわりこども園
クリスマスムードが終わり、街の雰囲気もお正月ムードに一変!!
あっという間に今年も残すところ5日となりましたね。
こども園でも、クリスマスツリーの次はお正月飾り★☆
年末の大掃除も終え、新年を迎える準備もばっちりです!!
大寒波がやってくるみたいなので、温かくして風邪には気を付けましょうね♪
