
こんにちは、守口市にある高瀬ひまわりこども園です! さて、先日近畿地方が梅雨入りしたと発表がありましたね。 観測史上で最も早い梅雨入りで、平年よりも21日も早い梅雨入りだそうですよ! 雨が続きますが、雨の音をみんなで聞いたり「梅雨が明けると夏がくるよ」と話をし「楽しみ!」と話したりしています。 体調を崩しやすい時期にもなっているので、体調管理をし元気に過ごしていきたいですね。 さて、雨の日の今日はみんなでレゴブロックで遊びました。色々な物を作って遊んでいる子ども達☆ どんな物を作っているか覗いてみましょう♪
\家だよ。ドアも付いてるよ/
\女の子♪/
\パズルだよ!色を合わせるよ♪/
\先生と一緒に合わせられたよ!/
雨の日にも色々な玩具で雨の日も楽しんで過ごしていきたいと思います♪
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
日によっては汗がにじむくらいの気候になってきました。今日はとても暑かったですね!
天気の良い日もあれば、雨が降ったりとすぐそこまで梅雨の季節も近づいてきているように感じます。
今日は各クラスの5月制作を紹介したいと思います♪
それぞれのクラスで様々な技法を使い毎月楽しんで制作に取り組んでいますよ‼︎
0歳児★カップなどでシャボン玉を表現♪
1歳児★豆にシールやなぐり描きをしました★
2歳児★イチゴにスタンプやなぐり描きをしました!
3歳児★ダンゴムシを紙皿で表現しました♪
4歳児★四つ葉のクローバーを切って貼り鳥も作りました!
5歳児★テントウムシとクローバーは折り紙でおりました♪
どのクラスの制作も春らしくとてもかわいくなりました!!
子ども達も保育室に飾るととても嬉しそうにしています★
来月もどんな制作をするのか楽しみですね♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
気温が高くなってきて、半袖で過ごす事がだんだんと心地良く感じますね☀
これからもどんどんと気温が上がっていき、夏の季節へと変わっていくのでしょうね。
暑さにも負けずに子ども達は毎日パワフルに過ごしていますよ!!
桃組の子ども達が元気よく園庭で遊んでいる姿を紹介します!
園庭へ出ると空から飛行機が飛んでいる音がしたので、子ども達は空を見上げてどこにあるのか探していましたよ。
\飛行機どこどこ?/
飛行機を探してからは、みんなで元気にかけっこ♪
\みんな待て待てー♥/
その後は砂遊びをしました。保育者と一緒に山を作ったり、お皿やカップを使ってアイスやケーキを作ったりとみんな思い思いの物を作り楽しんでいましたよ★完成すると、「先生見て!出来たよ!」と嬉しそうに教えてくれました!!
\先生と一緒に山を作ったよ!/
\カップを使って長いアイスの完成★/
\お皿を積み上げてケーキを作ったよ♪/
これからも子ども達が様々な発想をして楽しんで遊べる様にしていきます!!
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です★
最近は気温もぐんぐん上がり、夏のように暑い日もちらほら…園では半袖の子ども達が増え、元気に園庭を走っている様子が見られますよ。
そんな赤組、黄組、青組の子ども達が先日枝豆、オクラ、茄子、トウモロコシの苗を植えました★
スコップや手で土を掘って、そっと苗を置き、優しく土を被せる子ども達。
「おいしくな~れ」と言いながら水やりもしました!
水やりが終わると「今日の給食で食べれる?」という声も(笑)
「みんなで水をあげて育てて夏になったら食べようね」と話ました♪
「早く食べたいな~」「大きくなってね」と生長を楽しみにしていましたよ♡
また、みんなで水やりをしたり生長を観察しに行こうと思います♪
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
新年度がスタートして、早くも1ヶ月が経ち5月になりましたね!
今年のゴールデンウィークはお家で過ごすことが多かったと思いますが、少し疲れが出てくる頃かもしれません。
体調管理に注意しながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います☆
今回は3歳児赤組の子ども達が、日々取り組んでいる事を紹介します☆
自分で出来ることもさらに増え始め、着脱面では手先も器用になってきてボタンが留められるようになってきました♪
毎日、自分で留めようと挑戦しています!
\よし!ボタンを留めるよ!上手にできるかな・・☆/
\小さくて難しいけど・・諦めずに・・よいしょ・・っと♪/
\上手にできましたー☆/
出来たときは保育者に嬉しそうに「出来たよ!」と見せてくれるかわいい子ども達♪これからも「自分で出来た」という喜びを味わいながら様々な事に挑戦し、過ごしていきたいと思います!
こんにちは。守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
昨日は雨が一日降り、少しひんやりした一日でしたね。今日の朝はすっかり晴れて気持ちの良い日となりました☀
午後からは雲いきが少し怪しくなってきましたね・・・
今日で4月も終わり、明日からはGWですね!
今年はお家で過ごすことの多いお休みとなりますが、いろいろ工夫をしながら楽しく過ごしたいですね♪
さて、先日子どもの日の集いがありました!
行事が終わった後のお楽しみといえば・・給食!!
行事の日は給食さんがいろいろ試行錯誤をし、かわいい行事食を作ってくれています♪
今回はこれです!!
\じゃじゃ~ん!!/
カニカマで一人ひとりにこいのぼりを表現してくれました♥
もちろん・・子ども達も大喜びです!
こいのぼりから食べよう♪とおいしくいただきました★
給食さんにありがとう!!とお礼を言う姿も見られましたよ☆
皆さんもぜひ、参考にしてみてくださいね♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
新年度が始まってから早いものでもうすぐで1か月が経ちます‼一日一日過ぎるのが早いという事は、毎日楽しい証拠ですね★
緊急事態宣言が出て家で過ごす事が多くなると思いますが、お家時間も楽しく過ごしていきたいですね♪
\5月5日はこどもの日★/
という事で高瀬ひまわりこども園では、今日こどもの日の集いがありましたよ‼
わっぴーとこいのぼりくんが遊びに来てくれました☆
\わっぴーとこいのぼりくん♥/
こどもの日の由来や柏餅を食べる事など様々な事を教えてもらいましたよ!
こいのぼりもこんなに可愛く仕上がりました‼
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です。
1日に入園進級式をしたばかりだと思っていましたが、4月ももう終わりを迎えようとしています。子ども達は新しい環境にも少しづつ慣れ園生活を楽しむ様子が見られます。
さて、今日は4歳児黄組の保育室での粘土遊びを紹介します。
4歳児から粘土ベラを使っての粘土遊びをするので「これはどんな風に使うのかな」と話し一緒に約束事を確認してから遊びました☆
「先生!見て~!」と元気いっぱいの子ども達の声が響き、見てみると様々なものが出来ていました。
☆電車と線路☆
☆おだんご☆
☆扇風機☆
☆恐竜☆
粘土ベラで切ったり、型を取ったり、手で丸めたり指先を使って形を整えたりしながら自由に作っていました♪
子ども達の想像力は無限大ですね♪
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です♪
気温も高い日も増えてきて過ごしやすい季節となり、子どもたちも思いっきり外遊びを楽しんでいるこども達★
暑い日も増えてきて、半袖の子ども達も少しずつ増えてきました♪
今回は、緑組の子ども達の遊んでいる姿を紹介します!!
ブロックで形を作れるようになってきて、色々な遊びを楽しんでいますよ♪
↑こんな風に長く繋げて電車に見立てて遊んだり・・・
↑こんな四角い形を作れるようになりました♪
保育者に作ってもらった花に見立てたブロックを嬉しそうに持って「見て!]とみせてくれたり・・♪
手先も少しずつ器用になり、遊びも広がってきましたよ☆彡
様々な遊びを楽しみながら、これからも成長していく姿を見るのが楽しみになった保育者でした!!
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
先週は天候が悪かったですが、今週は天気も良く気温も少しずつ上がってきましたね。園で身体を動かして遊ぶと、子ども同士で暑いな☀という言葉が聞こえてきますよ‼
さて今回は朝の合同保育でほっこりする姿があったので紹介します!
何の玩具で遊びたいか子ども達に聞くと、\ぬいぐるみ♥/と声を揃えて返答してくれました‼
アンパンマンシリーズを並べてみたり・・・
青組の子ども達同士で遊んでいたり・・・
子ども達が遊んでいる姿を見ていると、こんな姿もありましたよ♥
\パペット人形で話し掛けて関わってみたり♪/
\青組さんと緑組さんと一緒に輪になって遊んでみたり♪/
青組さんから声を掛けて、一緒に遊んであげている姿にほっこりしました☻
緑組さんも遊んでもらえてニコニコ笑顔でしたよ‼
これからもこのような関わりを大切にしていきたいですね★