


こんにちは!守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
秋の涼しい心地良さを感じる日もあれば夏を思い出す暑い日があったりと、まだまだ暑さも残っていますね。
そろそろ衣替えの準備をする頃ですね★
さて、今回は天気の良い日に0歳児の子ども達が園庭遊びをしていましたので紹介します!
少しずつ歩けるようになった子ども達も増え、靴を履いて外へ出ました♪
園庭はゴムチップなのでハイハイなどをして楽しむことも出来ます★
ボールを追いかけたり・・・★
すべり台を滑ったり・・♪
ボールの感触を楽しんだり・・・★
沢山体を動かして思い思いに楽しい時間を過ごしましたよ!!
これからも秋の心地よさを味わいながら外遊びを楽しんでいきたいと思います★
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
朝夕と気温が低く、過ごしやすい季節へとなってきました‼日中はまだ暑いのでエアコンなども必要になってきますが、夜は付けなくても過ごせる様になってきましたね☆彡
さて今回は桃組2歳児が体操服を畳む姿を紹介したいと思います‼保育者に畳み方を教えてもらいながら、子ども達も自ら進んで着脱に挑戦していますよ♪子ども達も保育者に「こうで合ってる?」と確認する姿があり、上手に出来た時は喜ぶ姿があります★褒めてもらえるとより一層やる気にも繋がりますね‼
\こうやって畳んで・・・★/
\上の服もズボンも畳めるよ‼/
\こんなに上手に畳めるようになってきましたよ♥/
これからも身の回りの事を積極的に取り組んでいこうね‼
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です☆
今年の中秋の名月は9月22日でした。8年ぶりに満月だということで、曇り空ではありましたが、雲の隙間から見えた月はまん丸でとても強く光っていましたね!
さて、2歳児桃組の9月の制作は、そんなお月見の制作です。お団子を貼ったり、ススキをクレヨンで描いたり♪
そして月には可愛い顔が…♡
にっこり顔のお月様がとても可愛かったです☆
こんにちは!!守口市にある高瀬ひまわりこども園です♪
朝晩は肌寒くなり始め、過ごしやすい季節となりました★台風が明日近畿地方に接近するみたいなので皆さん気をつけてくださいね。
今回は1歳児緑組が大型レゴブロックで遊んでいる様子を紹介します。
友だちとの関わりが増えてきて会話をする事を楽しんでいる子ども達♪
大型レゴブロックで様々な形を作り、遊んでいますよ☆彡
\一緒に電車に見立てたブロックに乗ってみたり・・/
窓を作って\ばぁ!!!/
みんなで楽しい時間を過ごしました♣
これからも楽しく過ごしていきたいと思います!!
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
最近また雨が降る日が続いていますね・・・子ども達も早く晴れて外で遊びたいな~♪とつぶやく姿が見られます‼今週はまだ雨予報が続きますが、早く天気が回復するといいですね☆彡
さて今回は、赤組の子ども達が百玉算盤をしている姿を紹介します!1から20までを元気良く保育者と一緒に数をかぞえ、少しずつ数を理解する事が出来る様になってきました♪クイズ形式では、顔を伏せて百玉算盤の音を聞き数がいくつなのか子ども達は必死に考えています!分かると挙手をし、自信を持って答える姿がありますよ★
\1、2、3・・・/
\百玉算盤いくつ動いたかな?/
百玉算盤をした後に、ホワイトボードに数字を書き子ども達と確認をしましたよ!保育者が言った数字を理解しているかゲーム形式で、保育者が言った分の数だけクレパスを移動させました♪子ども達は数を確認しながら一生懸命やっていましたよ☆彡
\数をみんなで確認しましたよ!/
\やったー!出来たよ♪/
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!
日ごとに涼しく感じる時間が増えてきて秋の気配を感じるこの頃ですね。
先週は4歳児黄組に一週間、実習生が来てみんなと一緒に過ごし、みんなで紙コップロケットの制作をしましたよ!
\こんなロケットを作るよ~!/
まずは、紙コップに好きな絵を描いたよ♪
\何を描こうかな☆/
\色んな色を使って描こう~/
絵が描けたら翼をつけて…
輪ゴムをかけて…
\完成!!/ \出来た♡/
\3・2・1…飛んだー!!/
\発射台から発射!/
思い思いの絵を描いたとっても素敵なロケットが出来上がりました☆
最後にはみんなで飛ばして遊びました。「家でも作ってみる~!」と嬉しそうに言っていた子ども達でした☆
こんにちは!!守口市にある高瀬ひまわりこども園です!!
夏のなごりもだんだんと薄れ、朝晩は過ごしやすくなってきました★
今日は実習生と一緒に5歳児青組の子ども達が、ひっくり返しゲームをしたのでその様子を紹介します★
まずはゲームで使うカードを作りました☆彡
果物をみんなで決め、りんご!!
とぶどう!!にしましたよ★これを両面に描きます!!
その後はルール説明を聞きました!
ルールは簡単♪自分のチームのカードを多く表ひっくり返した方が勝ちです☆彡
みんな気合十分!!「よーい・・ドン!!」の合図でスタートします!
夢中になってひっくり返していきます!!!
終わるたびに「もう1回!」と何回もリクエストしていました☆彡
終わった後は「ありがとうございました!」と実習生にお礼を言って楽しい時間を過ごしました!
こんにちは‼守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪ 9月に入ってから朝夕と涼しくなってきて、少しずつ過ごしやすい季節へとなってきました!日中はまだまだ暑いので、熱中症対策はこれからもしっかりとしていきたいですね★ さて2歳児の桃組の子ども達が朝の会をしている姿を紹介します‼朝の会では、4月当初に比べると姿勢を正して座る事が出来る様になってきたり、自分の名前カードが提示されると挙手をし大きな声で返事をしたり、日付の確認をしたり出来る様になってきましたよ♪
\手は膝の上、足は揃えて座る事が出来る様になってきたよ♥/
\挙手をして、大きな声で「はい」と返事をしているよ‼/
朝の会が終わってからは月の絵本を保育者が読み、子ども達も台詞を覚えるほど見入っていますよ★
\今月は、「かき氷を作ろう」という絵本だよ‼/
これからも様々な事に挑戦していき、たくさんの経験を通して成長していこうね♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!
前回に引き続き、今回は4歳児黄組の9月の制作を紹介したいと思います♪
黄組の制作は秋の味覚「りんご」をテーマにしています!
りんごを折り紙で折り、それを入れるためのカゴを画用紙で作りました。カゴは2色の画用紙を自分で編んで作りましたよ★
保育者の説明を聞いて「どうやったら交互になるかな?」と自分で考えながらじっくりと編んでいっていました!
\上、下、上、下の順番に入れていったよ☆/
\完成!!/
完成した時には「出来た!」と嬉しそうな様子でした。保育室に飾ると「美味しそうなりんご~!」「なんかお腹すいてきた!」とお話していましたよ☆
こんにちは!
守口市にある認定こども園、高瀬ひまわりこども園です!
少しずつにが短くなり、秋の訪れを感じられるようになってきましたね。
季節の変わり目なので
体調には気を付けていきましょう★
さて今日は0歳児の制作をしている様子を紹介します!!
今月は手形をとりました!!
絵の具の感触を感じ、不思議そうにしている子ども達・・・・♪
ぺたん♪
かわいい手形がとれました!!!
この手形が何になるかというと・・・
\かわいい木の葉っぱになりました♪/
成長につれて大きくなっていくのが、これからも楽しみです!
秋の訪れを感じながらこれからも過ごしていきたいと思います★
