


こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です♪
夏が近づくこの季節☀
蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗いっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。
さて、子ども達が育てている野菜がまた生長し、3歳児赤組が育てている枝豆を収穫しました★
\あ、枝豆がまた出来てる!!/
と嬉しそうな子ども達・・★
枝豆が何回も出来ることに嬉しくて子ども達も大喜びです!
どんどん収穫の仕方も上手になってきました!!
\そーっとそーっと・・・♪/
\こんなにも収穫しました♪/
「いっぱい採れたよ★」と見せてくれました♪
自分で育てて収穫できたことは子ども達にとっても良い経験となりました★
これからも様々な事に興味が持てる様にしていたいと思います!
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
今週もずっと曇っていて天気がパッとしない日々が続いていますね。先週水開きがありましたが、天候が悪かったり雷注意報が出ていたりしてなかなか水遊びが出来ていないですが・・・なんと昨日のおやつで夏らしいスイカポンチが出ましたよ!!それもただのスイカポンチではなく・・・スイカがカエルに大変身★給食さんがみんなのために頑張って作ってくれましたよ子ども達も大喜びをしていました!!一口食べると、みんな口を揃えて「美味しい!」の一言♪
\スイカポンチ/
\スイカポンチ美味しい♥/
遊びだけでなく、食べ物で夏らしさも感じる事が出来ました!
給食さんいつも美味しい給食、おやつをありがとうございます。
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
今週も天気がすっきりしない日が続きそうですが、先週の水開きや夏祭りに続き今日は七夕お集まり会がありました!
星の精ピカリンとキラリンに扮した保育者が出し物をしましたよ!キラリンとピカリンは織姫と彦星からみんなの願い事を聞いてきてと頼まれたそうです。七夕お集まり会をしていたみんなに七夕のお話を紙芝居でしたり、七夕のクイズをしてくれましたよ。そして、最後に「たなばたさま」の歌をみんなで歌いました。
\七夕のお話の紙芝居だよ♪/
\元気いっぱいクイズに答えていました☆/
\クラスの願い事を発表し笹に飾りました!/
☆今日の給食は特別メニュー☆
\七夕カレーだよ☆/
\いただきまーす!!/
\おやつはお星さまパイ♪/
給食やおやつも特別メニューでいつもにも増してもりもり食べていた子ども達でした☆
みんなの願い事叶うといいですね♪
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です♪
7月になりあっという間に夏本番がやってきました!ちらほらとセミの鳴き声が聞こえ始め、夏がやってきたなぁとしみじみ感じます・・★
まだ梅雨明けはしていないので雨の日も多いですが・・これから夏ならではの体験をたくさんしていきたいですね!
さて今日は高瀬ひまわりこども園で夏祭りがありました!!
今年も子ども達での開催となりましたが職員も浴衣を着て張り切っていました!
子ども達も前日から「お祭り楽しみ!!」「何が当たるかな~」と心待ちにし・・今日は出店を友だちや保育者と満喫していました♪
\◎輪投げ◎ 入るかな?/
\★当てもの★ドキドキ・・♡/
\♪おかしつり♪どれにしようかな?/

0・1歳児クラスでは部屋を可愛飾りつけして・・・気にいった玩具を選びました♦
\どれにしようしようかな・・?/
そして・・
今日の給食は・・じゃじゃ~ん★★屋台風になっていました!
子ども達が自分で「○○下さい!」と大喜びで取りに行き美味しそうに食べていましたよ!楽しい思い出が増えました★
こんにちは!!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
今日からいよいよ7月がスタート!!という事で今日は水開きがありましたよ♪残念ながら天気は雨・・・だったので水遊びは出来ずでしたが、みんなで出し物を見ましたよ!海賊のハーラダとナーカタがやってきて、水遊びをする時の約束事を教えてくれましたよ!その後はみんなでエビカニクスを踊って楽しんでいました♪
\海賊のハーラダをナーカタやってきたよ!/
水遊びをする時の約束事★
・準備体操をする
・先生の話を聞く
・走らない
・友だちの嫌がる事はしない
みんなで約束事を守っていこうね!
\エビカニクスを踊ったよ!/
これから熱中症や脱水症状などにも気を付けながら、子ども達が楽しんで水遊びが出来る様にしていきます♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
暑い日が続き、季節も段々と夏に近づいてきていますね。子ども達の会話の中でも「早く梅雨が終わって欲しいな~」という声が聞こえてきて夏がくることを楽しみにしていますよ♪
さて、先日の食育では給食の先生が「しっかり噛むことの大切さについて」お話をしにきてくれました!
6月4日には虫歯予防デーがあったのでそのことを覚えている様子で真剣に話を聞いている姿が見られました。
\どんな食べ物を食べるといいかな/
\しっかり噛むとこんないいことがあるよ/
「ひみこのはがいーぜ」と覚えよう!
ひ…肥満防止
み…味覚が良くなる
こ…言葉の発音がはっきりする
の…脳を元気に
は…歯の病気予防
が…ガンの予防
い…胃腸を元気に
ぜ…全力で頑張ることが出来る
食事の時にすぐに飲み込むのではなくしっかり噛んで食べることでこんなに良いことがあるんですよ♪
またお家でも話をしてみてくださいね!
最後は「ひみこのはがいーぜ」とみんなで合言葉を言いましたよ★
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
6月もあっという間に終わりに近づいてきましたね!2021年も半分が過ぎようとしています。
残りの半年も楽しく元気に過ごしていきましょう・・!
今週末からは雨がしばらく続きそうですが、室内で楽しく過ごせる様に工夫していきたいと思います★
0歳児の子ども達の日々の成長には驚かされることも多く、昨日できなかったことが今日出来る様になったりと私たちも驚かされます。
今回は成長した部分を紹介します!
おやつや給食の時間になり椅子に座り、保育者の声掛けに合わせて「頂きます」が出来る様になりました★
\おててパッチン♪頂きます★/
また、コップを持って一人で飲める様になってきた子ども達・・★
\コップの持ち手に手を添えて・・/
\ごくごく・・上手に飲める様になりました★/
何度か持ち方や飲み方を伝えていくことでこんな上手に飲めるようになりましたよ!!
次はどんなことが出来る様になるか楽しみです♪
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です♪
もうすぐで6月も終わりへと近づいてきましたね・・・7月からは水遊びも始まるので、子ども達も夏ならではの遊びを今から楽しみにしているでしょうね★熱中症や脱水症状など体調に気を付けながら過ごしていきたいとと思います!!
さて、3・4・5歳児の保育室の時計が新しくなりましたよ♥時計が大きくなり、それぞれのクラスでデザインも違うのですが干支の動物が描いていたり、英語で数字が書いていたりと子ども達も興味津々で喜んで時計を見ていますよ!!玩具で遊んでいる時も時計を見て、片付けの時間に気付いて子ども達から行動する姿も見られます。
\黄組保育室の時計/
\青組保育室の時計/
\干支の動物が書いていたり、英語で数字が書いていたり、子ども達は興味津々/
子ども達は時計を見る事がより楽しくなっているので、少しずつ時計を見て活動していける様にしていきたいと思います!
こんにちは!守口市にある認定こども園高瀬ひまわりこども園です!
今週は晴れの日が続いて、園庭で遊ぶ子ども達の声が響いていますよ!
今日は緑組1歳児の保育室を覗いてみましょう♪
色々な野菜や果物、お皿などでみんなでままごと遊びをしています☆
\ありがとう/ \バナナどうぞ/
\何を作ろうかな♪/
最近言葉が増えて、友だちや保育者にもどんどん話し掛けている姿が見られます。
「バナナ!」「たまねぎ!」「かぼちゃ!」と果物や野菜の名前を友だちと指差したり、「はい、どうぞ」「ありがとう」とやり取りを楽しんでいましたよ♪
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です♪
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。
室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます★
今日は6月の誕生会がありましたよ!
「おめでとう!」とお祝いしてもらい、誕生日の子ども達はとても嬉しそうにインタビューを受けていました!
そして今日はさんちゃんとかくちゃんが遊びに来てくれました♪
さんちゃんとかくちゃんからシークレットクイズの問題が・・・★
このように何もなかったはずの▲の形から・・・
\じゃ~ん♪/
▲からヨットになりました★!!
次は〇の形から・・・
\じゃじゃ~ん!!/
〇からだるまになりました!!
最後は〇の形からケーキが出てきましたよ♪
\6月生まれのお友だちおめでとう★☆/
子ども達も興味津々でクイズに参加していましたよ☆彡
楽しい時間が過ごせました!
