


こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です★
今日は少し朝気温が低かったのですが湿気でジメジメ・・・。
でも雨も降らず、今日はたくさん水遊びが出来ました♪
今週末は待ちに待った夏祭り☆彡
いつも地域の方もたくさん来てくれてますよ!
地域の人達はいつも高瀬ひまわりこども園に協力してくださって感謝の気持ちでいっぱいです♪
先日も民生委員の方達がタオルを贈呈してくれました♪
毎年ありがとうございます★
夏祭り是非遊びに来てくださいね☆
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!!
さて7月といえばどんな事を連想しますか??
ひまわり…夏…七夕☆彡
そう、高瀬ひまわりこども園でも少し早めの七夕の集いが行われました~♪
七夕の由来を、天使たちから教えてもらい年長組の子ども達は「知ってる~」や「晴れたら会えるの?」等、様々な声が飛びかっていましたよ☆
クラスでの短冊も飾って、子ども達も嬉しそう☆
そして楽しみにしていた、七夕の給食メニューは…
ジャーン!!
天の川ピラフ☆彡
子ども達も大喜びでした♪
7月7日が晴れますように…
こんにちは★
守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日から7月のスタートですね。お天気だけが気になりますよね…。
雨だと言っていた今日は日中晴れており快晴。
さてそんな7月のスタートにふさわしいおやつがコチラ!!
スイカのバイキンマン!!
「キャー!すごい!」と子どもも先生も大興奮☆
栄養士の先生たちも得意げに子ども達に見せてくれました。
「美味しい美味しい」と嬉しそうに食べる姿可愛かったです☆
いつも考えてくれる栄養士の先生…ありがとうございました☆
こんにちわ!大阪府守口市の高瀬ひまわりこども園です★
昨日は、令和初の台風発生でしたが被害もなくてよかったですね♪
いよいよ梅雨入りし、また雨も多くなるみいたいです。
室内遊びも多くなりますが、安全面には十分に気を付けていきたいと思います。
そんな今日は、道路や線路のマットを使ってみんなで街づくりをしてみました★
「ここに家を置いて~」「この電車を走らせて~」と友だちと協力してどんどん大きな街が出来ていきました。
友だちと協力し合って遊ぶことができてきた3歳児の子ども達。
これからも色々な遊びを通して身に着けていきたいと思います♪
こんにちは★守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
高瀬ひまわりこども園では月3回程、AED講習を行っています。
最近、駅でも多く見られる様になってきたAEDをご存知ですか?。
突然の心停止を起こして倒れた人をそこにいる人たちがその場でAEDを命を救う事ができる医療機器なのです。
高瀬ひまわりこども園では、色々な場面を想定し幼児の人形や乳児の人形を使って、心臓マッサージやAEDの実践を行っています。
どんな状況になっても私達職員は
落ち着いて行動が出来る様にしています。
これからも色々な研修や講習を行って
いきたいと思います。
こんにちは!大阪府守口市の高瀬ひまわりこども園です☆
昨日の暑さはどこへやら…少し涼しい風と共に、台風がやってきましたね。
もうすぐG20なのに台風が近づくなんて驚きです…。
さて、先日高瀬ひまわりこども園の看護師と一緒にFineひまわり保育園・土居ひまわりこども園へ行ってきました★
今流行っている感染症を知らせたり、保護者の悩み等を相談しやすい環境を作れるようにしています!
もちろん育児相談もお受けしています。
月~金 10時から16時まで電話でもご相談可能です。
スマイルサポーター(育児相談員)高尾まで☆
こんにちは!大阪府守口市の高瀬ひまわりこども園です☆
あと1週間で7月に入りますが、梅雨入りの知らせはまだまだないですね…
梅雨というのを感じさせないくらいの良い天気!!
そんな今日は、子ども達のかわいいかわいい願い事を飾りました♪
綺麗な青空にゆらゆら揺れて、子ども達も自分のはどこかな~と一生懸命探す姿も見られましたよ♪
今年の七夕は天の川が見られるのでしょうか…★
楽しみですね!
こんにちは!大阪府守口市の高瀬ひまわりこども園です☆
日に日に日差しが強くなり、太陽の日差しがまぶしいほどですね!!
梅雨入りがどんどん遅れていますね。
さて、今日は、食育をしました!
今回のテーマは「よく噛んで食べよう!!」という内容でしましたよ☆
食べ物はなぜよく噛んで食べないといけないのか…
みんなで一緒に考えていきました。
食べすぎを防いだり、唾液がたくさん出て虫歯になりにくかったりと良い事がたくさん!!
子ども達も「そうなん!今日からいっぱい噛むわ!」
と張り切っていましたよ。目標は30回!
みなさんもよく噛んで食べる事を意識してみてくださいね!
こんにちは!大阪府守口市の高瀬ひまわりこども園です☆
今日は久しぶりの雨!
なかなか梅雨入りにはならないですね…
そんな今日は、あめちゃんと梅雨の時期に詳しい博士が来てくれました☆
梅雨の時期には、綺麗に咲く花がありますよね♪
他には、魚のような魚ではない親がカエルという名前の…
など色々なヒントがある中でクイズを子ども達に出していきました。
ホールの様々なところにその答えが隠されてあり、子ども達は必死になって探します★
見つけた時は、大喜びの子ども達でした!!
こんにちは!守口市にある高瀬ひまわりこども園です!
今日はなんだか湿気が多くてムシムシしますね…。
さて入園して間もない0歳児のお友だち…まだハイハイも出来なかった子が、つかまり立ちをしていたり日々成長しています!
0歳児の子ども達は最近マット遊びが大好き☆
よいしょ…よいしょ
嬉しそうにマットの階段を登ったりしています♪
足の力・腕の力がつくと、体幹も少しずつ鍛えられます。
0歳児なのでまだまだ…と思うかもしれませんが、この時期にしか腕の力ってあまり使わないですよね。
毎日の習慣が、強い体作りを促していきます!
皆さんも意識してみてくださいね☆
